火炎中の一酸化窒素の高精度計測技術 (2006年新技術年鑑)
スポンサーリンク
概要
著者
-
吉川 典彦
名古屋大学大学院工学研究科
-
吉川 典彦
豊橋技術科学大学工学部
-
吉川 典彦
名古屋大学大学院工学研究科マイクロ・ナノシステム工学専攻
-
梅田 良人
東邦ガス
-
梅田 良人
東邦ガス(株)基盤技術研究部
-
梅田 良人
東邦ガス(株)技術開発本部 技術研究所
関連論文
- 水素添加と予熱によるエタノール蒸気-空気火炎の希薄燃焼促進(熱工学,内燃機関,動力など)
- 4-7-2 圧力スイングを伴うメタン-水蒸気非平衡改質に関する研究(4-7 メタン・DME,Session 4 新エネルギー,研究発表)
- 差分画像相関法による水素-空気爆燃速度の解析と爆風圧の評価(熱工学,内燃機関,動力など)
- 水素-空気爆燃解析向上のための差分画像相関法
- 大型ゴム風船を用いた水素-空気爆燃の野外実験 : スケール則に基づく適正混合気体積の評価(熱工学,内燃機関,動力など)
- 水素-空気爆燃の野外実験
- NH_3注入による高濃度NOの除去
- 水素添加と予熱によるエタノール蒸気 : 空気火炎の希薄燃焼促進
- 8-220 逆スターリングサイクル冷凍機の設計・製作・実演(口頭発表論文,(07)教材の開発-III)
- 水素-空気爆燃における火炎伝播速度と爆風圧力のスケール則(熱工学,内燃機関,動力など)
- ゼオライト系吸着材を用いた一体型吸着式ヒートポンプの温水加熱性能の評価
- 341 シミュレーションを用いたコージェネレーションシステムのコミッショニングに関する研究 : 第2報 夏期におけるシステムの実態把握と改善効果の検討(環境工学)
- 340 シミュレーションを用いたコージェネレーションシステムのコミッショニングに関する研究 : 第1報 冷熱源機モデルの検討(環境工学)
- 水素添加による希薄エタノール蒸気-空気混合気の着火促進(熱工学,内燃機関,動力など)
- 615 ガスタービン排気ガス中一酸化窒素のLIF計測(OS4-4 NOx)
- 標準添加LIF法によるジェット燃料火炎中の一酸化窒素濃度・温度計測
- 水素-空気希薄混合気の体積的着火の促進
- 標準添加LIF画像分光法による火炎中の一酸化窒素の濃度・温度計測(熱工学,内燃機関,動力など)
- 火炎中一酸化窒素濃度分布のレーザー計測
- B113 ラジアントチューブバーナの一酸化窒素LIF計測(OS-2 環境負荷低減のための燃焼研究と技術開発I)
- 水素ステーション爆発危険性評価と安全対策--現状と展望 (〔ECO INDUSTRY〕通巻100号記念特集 水素エネルギー利用技術の最新動向)
- 3-9-4 水素・メタン連続発酵プロセスによる模擬生ごみからのエネルギー回収(3-9 メタン発酵,Session 3 バイオマス等,研究発表)
- 一次元気体爆ごう波の化学反応過程 : 発熱速度と爆ごう限界
- B114 濃淡燃焼バーナの低負荷運転時の燃焼特性(OS-2 環境負荷低減のための燃焼研究と技術開発I)
- 3P-2047 食品系廃棄物を対象とした水素・メタン連続発酵プロセスの特性評価(5c バイオマス,資源,エネルギー工学,一般演題,環境バイオテクノロジー,伝統の技と先端科学技術の融合)
- 中空電極部のアークプラズマ流の分光温度計測
- ノズルスロート部上流におけるアークプラズマ気流の分光計測(プロジェクト研究)
- 澱み点付近におけるN_2アークプラズマ流の分光測定
- F331 アークヒータの高効率化及び作動特性
- 5040 さらなる低NO_x化を目的として補助空気を流した濃淡バーナの燃焼特性(J09-2 熱流体輸送および反応流の実験的及び数値的解析(2),J09 熱流体輸送および反応流の実験的及び数値的解析)
- 610 濃淡火炎の火炎基部を制御した濃淡バーナの燃焼特性(OS1-1 環境調和型燃焼システムの展開,学術講演)
- 濃淡火炎の境界領域を制御した濃淡バーナの燃焼特性 : 第2報,実用燃焼領域に及ぼす境界領域制御用混合気および空気の効果(熱工学,内燃機関,動力など)
- 濃淡火炎の境界領域を制御した濃淡バーナの燃焼特性 : 第1報,淡火炎および濃火炎の安定限界に及ぼす境界領域制御用混合気の流速および空気比の効果(熱工学,内燃機関,動力など)
- G163 天然ガスを有効利用した真空浸炭における浸炭効率の向上(OS-14 生産プロセスと熱工学との関わり)
- B115 濃淡火炎の境界領域を制御した濃淡バーナの燃焼特性 : 第2報:火炎安定限界に及ぼす境界領域制御用混合気の空気比および流速の効果(OS-2 環境負荷低減のための燃焼研究と技術開発I)
- 天然ガス真空浸炭の実用化開発
- アンモニア-水系吸収サイクルの効率に関する研究
- 燃焼ガスプラズマ境界層内での大電流巨大アーク発生限界に及ぼす電極物性の影響
- 火炎中の一酸化窒素の高精度計測技術 (2006年新技術年鑑)
- 水蒸気とアセチレンのCARSシミュレーション
- ラマン散乱法を用いたアセチレンの温度・濃度計測
- レーザ誘起蛍光法を用いたOHの温度・濃度計測
- 火炎のラマン散乱光計測 : 水蒸気と二酸化炭繋のラマン散乱
- レーレー散乱とLDVを組合せた乱流拡散火炎の温度と速度の同時測定
- 乱流拡散火炎における陽イオン電流の測定
- エチレン/窒素混合燃料を用いた乱流拡散火炎の実験的研究
- レーレー散乱による火炎温度変動の計測
- レ-ザ-ラマン散乱分光による濃度と温度の測定
- 燃焼有害排気物の温度・濃度計測 : 標準添加レーザ誘起蛍光法による一酸化窒素の計測(気体・燃焼流動,熱・流体センシング-極限スケールに向けて-)
- (1) 宇宙工学講座(宇宙工学部門・トピックス)
- D242 Huels型アークヒータの澱み点付近におけるプラズマ気流の分光計測(D-24 高エンタルピー流(2),一般講演)
- 澱み点付近におけるN2アークプラズマ流の分光測定
- 水素-空気爆燃における火炎伝播速度と爆風圧力のスケール則
- 内部炎口バ-ナの開発について--自然吸引式の新しいガスバ-ナの開発
- 金属コーティングしたヘリカルカーボンナノファイバへの誘電体バリア放電処理
- ヘリカルカーボンナノファイバの大量合成とフィールドエミッタへの応用
- ラジカル注入による体積的着火の促進
- 濃淡火炎の境界領域を制御した高性能濃淡バーナの開発
- 爆ごうドライバーガスを用いて得た長い管内の水素-空気爆ごう限界
- 水素の化学的圧縮技術における酸化鉄の水素還元プロセスの速度論的評価
- H-4 エネルギーシステムの最適化手法に関する研究