長期に観察し得た慢性に経過している紫斑病性腎炎4例の検討 (主題 腎・尿路疾患)
スポンサーリンク
概要
著者
-
須賀 健一
徳島大学 大学院ヘルスバイオサイエンス研究部小児医学分野
-
近藤 秀治
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部小児医学分野
-
漆原 真樹
徳島大学大学院ヘルスバイオサイエンス研究部発生発達医学講座小児医学分野
関連論文
- ラット進行性メサンギウム増殖性糸球体腎炎における活性酸素産生系の役割
- 学校検尿を契機に発見されたANCA関連腎炎の1例
- bcl-2欠損マウスでみられる腎病変は尿管芽由来上皮のbcl-2の発現により改善する
- 腎病態生理におけるERKシグナルの制御機構と役割
- 巣状糸球体硬化症(小児3例)に対するシクロスポリン治療の検討 (主題 腎・尿路疾患)
- 両側多嚢胞性異形成腎の1例
- 脳低温療法が功を奏したと思われる冷水溺水の1男児例
- 長期に観察し得た慢性に経過している紫斑病性腎炎4例の検討 (主題 腎・尿路疾患)
- 小児腎臓病学 (特集 腎臓学 この一年の進歩)
- ここまでよくなる子どもの腎炎・ネフローゼ (特集 小児医療の新しい流れ)
- 小児腎臓病学