<論文>デューイの生命観による"もう1つの"環境教育へ : 環境教育論の現状とエコロジー思想の再構築
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The main purpose of this paper is to reconsider the ecological movement in the environmental education (EE) in light of John Dewey's theory of biocentrism. Contemporary ecological sense of nature has much influence on EE, but this conception has two difficulties; one is to be based on a man-nature (man-environment) dualism, and the other is only to praise a romantic sense of symbiosis with ignoring natural fierceness. This paper has two parts: the history of Japanese EE, and Deweyan contribution to EE. The latter, as I would like to call this "the third EE," rejects a dualistic ecology and optimistic ecocentrism. What are needed are a real, undistorted understanding of man-nature relationship and a reconstruction of EE by biocentrist vision of life process.
- 2003-03-31
著者
関連論文
- 地球温暖化防止のための環境教育に関する研究(3) : CO_2濃度常時測定ネットワークシステムの応用
- 地球温暖化防止のための環境教育に関する研究(2) : CO_2濃度常時測定ネットワークシステム
- 地球温暖化防止のための環境教育に関する研究(1) : CO_2濃度計測を取り入れた環境教育プログラム
- あいちエコユースフィールド研修で何が「宣言」されたのか
- ヴィゴツキー、デューイ、活動理論の対話 : 教育の活動理論的研究のために
- デューイの生命観による"もう1つの"環境教育へ : 環境教育論の現状とエコロジー思想の再構築
- 現代アメリカの教授理論にみられる「ケアパラダイム」について(1 教育思想・哲学,自由研究発表I,発表要旨)
- 環境教育と道衝教育の間に : 生き方としてのケアリング再考