低収縮化高強度コンクリートの自己収縮・膨張ひずみ予測式の検討
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
鉄筋コンクリート柱の断面内応力に関する解析的検討 : 超高強度コンクリートを用いたRC柱の初期応力・初期欠陥に関する研究 その2
-
中国地方のコンクリート技術の現状と特色
-
フライアッシュコンクリートへの内部養生の適用性検討
-
レディーミクストコンクリートの乾燥収縮ひずみの変動に関する検討
-
1027 シリカフュームプレミックスセメントを用いて製造した超高強度コンクリートの性状 : その2 圧縮強度特性(高強度コンクリート(5),材料施工)
-
1026 シリカフュームプレミックスセメントを用いて製造した超高強度コンクリートの性状 : その1 フレッシュコンクリートの性状(高強度コンクリート(5),材料施工)
-
「マスコンクリートのひび割れ制御指針2008」の刊行について
-
"危ない"からの脱却への期待
-
コンクリート構造物の耐久性力学
-
超高強度コンクリートを用いたRC柱の膨張材と収縮低減剤による初期応力・初期欠陥低減に関する研究
-
温度履歴がRC桂の初期応力・初期欠陥に及ぼす影響に関する実験的検討 : 超高強度コンクリートを用いたRC柱の初期応力・初期欠陥に関する研究 その1
-
ライフサイクルコストと長大トンネル内舗装の温度特性に基づく舗装構造の検討
-
高温履歴を受ける高炉セメントコンクリートの自己収縮予測式
-
超高強度コンクリートを用いたRC部材中の鉄筋近傍における微細ひび割れの発見
-
水熱連成移動解析にもとづく高強度マスコンクリート中の温度及び湿度分布の予測
-
1059 スラブ状マスコンクリート構造物を対象とした簡易応力強度比予測式の提案(マスコンクリート (1), 材料施工)
-
高強度コンクリートの収縮低減によるRC部材の使用時曲げ性能の改善
-
104 RCプリズムにおける自己収縮による微細ひびわれ発生と収縮応力挙動に関する基礎的研究(1.材料・施工)
-
委員会報告 マスコンクリートのひび割れ制御に関する研究委員会活動
-
13-216 国際会議における学生ワークショップの企画とその効果((18)国際化時代における工学教育-I)
-
1313 高強度コンクリートの健全性に関する検証(収縮・クリープ(3),材料施工)
-
収縮ひび割れの予測と制御のあるべき姿
-
低収縮化高強度コンクリートの自己収縮・膨張ひずみ予測式の検討
-
1025 シリカフュームプレミックスセメントを用いた超高強度コンクリートの基本特性(高強度コンクリート (1), 材料施工)
-
1133 コンクリート用収縮低減剤の品質基準に関する検討 : その2 共通試験結果,品質規定値(試案)(収縮・クリープ(3),材料施工)
-
1430 収縮抑制レディーミクストコンクリートの研究 : その1 実験概要・フレッシュコンクリートの性状(収縮・クリープ(5),材料施工)
-
1431 収縮抑制レディーミクストコンクリートの研究 : その2 圧縮強度性状・長さ変化性状(収縮・クリープ(5),材料施工)
-
レディーミクストコンクリート工場で製造した収縮抑制コンクリートの性能評価
-
若材齢時長さ変化を考慮したRC曲げ部材のひび割れ・変形の一般化評価方法
-
1362 収縮低減剤を用いたコンクリートの基礎性状
-
膨張材を用いた高強度コンクリートの自己膨張・収縮特性
-
高強度コンクリートの収縮応力の低減化に関する実験的検討
-
収縮低減剤を添加したコンクリートの諸特性
-
高強度コンクリートの収縮とその低減技術の現状 (特集:21世紀技術の現状と展望)
-
高強度コンクリートの収縮低減化に関する一検討
-
膨張材による超高強度コンクリートの収縮低減
-
1003 膨張材を用いた超高強度コンクリートの収縮低減(高強度コンクリート(1),材料施工)
-
低品質再生細・粗骨材を用いたRC部材の力学特性
-
低品質再生骨材を用いたRC部材の力学特性
-
高強度PRCへの骨組構造クリープ解析法の拡張
-
高強度コンクリートの収縮がせん断補強筋のひずみ挙動に及ぼす影響
-
1485 レディーミクストコンクリートの乾燥収縮ひずみの変動に関する検討(収縮・クリープ(8),材料施工)
-
1457 コンクリートの乾燥収縮特性に及ぼす粗骨材物性の影響 : その2. 収縮予測モデルによる検証(収縮・クリープ(3),材料施工)
-
1456 コンクリートの乾燥収縮特性に及ぼす粗骨材物性の影響 : その1. 粗骨材の乾燥収縮特性(収縮・クリープ(3),材料施工)
-
1505 収縮低減剤・膨張材を用いた超高強度コンクリートの自己収縮応力に関する検討(高強度(3),材料施工)
-
1504 初期高温度履歴を受けた超高強度コンクリートの膨張材による自己収縮制御(高強度(3),材料施工)
-
高強度コンクリートを用いたRCはりのせん断強度と寸法効果
-
高強度コンクリート技術 (特集:21世紀技術の現状と展望)
-
加圧流動床灰のアルカリ骨材反応抑制効果
-
加圧流動床灰混入コンクリートの強度発現と耐久性に関する実験的検討
-
加圧流動床石炭灰を混入したPC桁の実用化実験
-
フライアッシュを多量使用した硬化体の力学的性質に及ぼす刺激剤の効果
-
超高強度コンクリートの自己収縮予測式の提案
-
1458 高温度履歴を受けた低水結合材比シリカフューム混和セメントの強度・水和反応特性 : その2 シリカリューム反応率,水酸化カルシウム量(高強度コンクリート(3),材料施工)
-
1457 高温度履歴を受けた低水結合材比シリカフューム混和セメントの強度・水和反応特性 : その1 実験計画,強度特性,空隙構造(高強度コンクリート(3),材料施工)
-
1139 超高強度コンクリートの自己収縮制御における膨張材の適用性(収縮・クリープ(3),材料施工)
-
1135 石灰石骨材を用いたコンクリートの乾燥収縮特性 : その2 乾燥収縮特性およびひび割れ試験結果(収縮・クリープ(3),材料施工)
-
1134 石灰石骨材を用いたコンクリートの乾燥収縮特性 : その1 実験計画および強度特性(収縮・クリープ(3),材料施工)
-
1519 低水比領域におけるシリカフューム混和セメントの若材齢時水和反応(高強度コンクリート(2),材料施工)
-
低水結合材比におけるシリカフューム混入セメント硬化体の若材齢時力学特性
-
1173 高炉セメントを用いた膨張コンクリートのマス養生温度履歴を考慮した応力算定法 : その1 実験計画,実験結果(混合材料(2),材料施工)
-
1132 コンクリート用収縮低減剤の品質基準に関する検討 : その1 品質基準(試案),共通試験の概要(収縮・クリープ(3),材料施工)
-
低収縮化高強度コンクリートの長期長さ変化特性
-
高炉セメントを用いた膨張コンクリートのマス養生温度履歴下における応力評価
-
高強度コンクリート部材の時間依存性ひび割れ挙動
-
高強度コンクリートを用いたPRC曲げ部材の時間依存性変形に関する研究
-
シリカフュームプレミックスセメントを用いた超高強度コンクリートの基本性状
-
1102 水セメント比の異なる膨張コンクリートの基礎的性状(混和材料 (3), 材料施工)
-
1100 マス養生温度履歴を受ける膨張コンクリートの応力算定法とその検証 : その3 応力算定法, 検証(混和材料 (2), 材料施工)
-
1099 マス養生温度履歴を受ける膨張コンクリートの応力算定法とその検証 : その2 材料特性モデルの構築(混和材料 (2), 材料施工)
-
1098 マス養生温度履歴を受ける膨張コンクリートの応力算定法とその検証 : その1 実験計画, 実験結果(混和材料 (2), 材料施工)
-
マス養生温度履歴下における膨張コンクリートの応力評価手法
-
低収縮化高強度コンクリートの収縮ひずみ予測式の検討
-
フライアッシュを多量使用したセメントの水和に及ぼす刺激剤の効果
-
フライアッシュを多量使用したセメントペーストの水和特性
-
PRC桁とRC脚からなるラーメンのクリープ解析
-
高強度コンクリートの低収縮化によるRC部材の時間依存性曲げ挙動の改善
-
引張軟化を考慮したひび割れPRC骨組構造の時間依存性解析
-
1174 高炉セメントを用いた膨張コンクリートのマス養生温度履歴を考慮した応力算定法 : その2 材料特性モデル,応力算定法(混合材料(2),材料施工)
-
1312 収縮低減剤を用いたコンクリートの乾燥収縮ひび割れ性状(収縮・クリープ(3),材料施工)
-
鉄筋コンクリートのライフサイクルアセスメント
-
高強度コンクリートの自己収縮応力の低減化における膨張材の効果
-
1215 種々の温度履歴を受けた膨張コンクリートの膨張応力算定法とその検証 : その1 実験結果,見かけの物性値の算定(混和材料(2),材料施工)
-
1216 種々の温度履歴を受けた膨張コンクリートの膨張応力算定法とその検証 : その2 膨張応力算定法,検証(混和材料(2),材料施工)
-
膨張コンクリートのマス養生温度履歴を考慮した膨張応力算定法
-
1016 種々の温度履歴下における膨張コンクリートの応力算定法について : その1 実験計画,膨張ひずみ特性(混和材料(3),材料施工)
-
1017 種々の温度履歴下における膨張コンクリートの応力算定法について : その2 ヤング係数,膨張応力の算定法(混和材料(3),材料施工)
-
マス養生温度下における膨張コンクリートの膨張応力評価法について
-
鉄筋コンクリート部材の長期ひび割れ幅とかぶりコンクリートの損傷
-
PRCはりの有効プレストレスに関する一考察
-
応力履歴を考慮した高強度PRC部材のクリープ解析について
-
1130 はり理論に基づく若材齢高強度コンクリートの自己変形応力推定法(収縮(1),材料施工)
-
コンクリートの低収縮化によるRC部材の曲げ性能の向上
-
高強度コンクリートの長さ変化の成分分離とその評価
-
自己収縮を考慮したPRCはりのプレストレスロス算定式の提案
-
加圧流動床灰を用いたコンクリートの強度特性
-
結合水量に基づく自己収縮ひずみと乾燥収縮ひずみの定量評価
-
水分逸散及び自己乾燥による高強度コンクリート断面内の水分分布
-
若材齢におけるセメントペーストの熱膨張係数に関する研究
-
Experimental Study on Acceleration of Pozzolanic Reaction of F1y Ash
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク