症例報告 Bite Jumping Appliance(BJA)を使用した下顎前歯1歯欠如を伴う上顎前突症例の1治験例
スポンサーリンク
概要
著者
-
宮澤 健
愛知学院大学歯学部歯科矯正学講座
-
宮澤 健
愛知学院大学 歯学部歯科矯正学講座
-
田渕 雅子
愛知学院大学歯学部歯科矯正学講座
-
山田 宜宏
愛知学院大学歯学部歯科矯正学講座
-
宮沢 健
愛院大・歯・歯矯正
-
Tabuchi Masako
Department Of Orthodontics School Of Dentistry Aichi-gakuin University
関連論文
- 片側性唇顎口蓋裂に伴う著しい骨格性下顎前突症に対して歯科インプラントを応用した矯正治験例
- B-16 BMP-生体移植材料複合体の骨形成能 : 各種高分子材料のBMP活性保持能力について
- A-16 バキュロウィルス(AcNPV)昆虫細胞(sf-9)発現系を用いたリコンビナントBMPの生産 : 第一報 単層培養によるBMP2の発現
- 骨形成蛋白(BMP)の骨膜代用材としての応用 : ヒト大腿筋膜(SolVent Dehydrated Human Fascia Lata)との併用
- P-38 生体内機能性移植材料の開発 : 第2報 表面処理チタンとBMPの複合化
- BMPの担体に関する研究 : 多糖類-BMP複合体の骨形成について
- P-85 BMPを応用した骨形態誘導性移植材料の開発 : 芯材・結合材と骨形成因子の複合化
- P-75 骨形成因子(BMP)-金属複合体の開発 : 純チタンと骨形成因子の結合の検出
- 愛知学院大学歯学部附属病院におけるインプラント治療後のアンケートによる満足度調査 : 2001年より3年間の検討
- 歯周病を伴う叢生症例の成人矯正治療 : 固定源としてスケルタルアンカレッジを応用した1治験例