共同研究 9 新奇GTミスマッチ結合タンパク質の解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本タンパク質は殺菌に必須な活性酸素を産生する系の主要な構成要素 gp91phoxの遺伝子のプロモータ/エンハンサ領域の bp -177に G/Tミスマッチを導入した時にのみこの部位に結合するタンパク質として特定された。この特性と役割を明らかにするために,その精製を目指している。
- 長崎大学の論文
著者
-
中村 三千男
長崎大学熱帯医学研究所
-
岡市 協生
長崎大学原爆後障害研究施設
-
伊藤 敬
長崎大学医歯薬学総合研究科
-
伊藤 敬
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科
-
中村 三千男
熱帯医学研究所
-
岡市 協生
長崎大学大学院医歯薬学総合研究科原研放射
関連論文
- リケッチア感染における食細胞NADPHオキシダーゼ構成成分遺伝子の発現動態
- 感染防御因子遺伝子の発現制御解析とその応用
- 感染症に対する遺伝子治療
- ヒストンH2Aのユビキチン化と遺伝子転写抑制
- 癌細胞で見つかる各種変異p53の放射線感受性への関与 (第46回原子爆弾後障害研究会)
- 一般演題 32 放射線応答におけるp53リン酸化の役割
- 一般演題 41 scid細胞のWortmanninによる高LET放射線に対する放射線増感効果
- 一般演題 37 放射線照射による細胞遊走とp53の関わり
- 一般演題 36 癌細胞で見つかる各種変異p53遺伝子の作成
- p53はどこから来たのか
- 一般演題 44 低線量放射線によるp53の蓄積誘導
- 高LET放射線に対する修復能欠損細胞の放射線感受性
- 低線量放射線と加重力によるp53の蓄積とアポトーシス関連遺伝子の発現誘導
- 低線量放射線とクリノスタットによる癌関連遺伝子及びアポトーシス関連遺伝子の発現誘導
- p53と発癌 (特集 癌遺伝子と癌抑制遺伝子) -- (細胞周期と癌遺伝子・癌抑制遺伝子)
- 共同研究 9 新奇GTミスマッチ結合タンパク質の解析
- S1-02 ヒストン蛋白修飾によるクロマチン構造変換機構(エピジェネティクス因子の分子的および形態学的解析,シンポジウム1,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- 感染防御因子遺伝子の発現制御解析とその応用
- DNA修復機構と感染症
- 殺菌機能分子の構造とその発現調節
- DNA修復機構と感染症
- 一般演題 25 ノルエピネフリンのラット回腸上皮細胞における放射線高感受性効果
- 殺菌機能分子の構造とその発現調節
- GATA-3は好酸球系HL-60-C15細胞での^遺伝子の発現を抑える
- 殺菌機能の発現調節
- 好酸球特異的gp91-phoxの発現
- ケモカイン受容体機能の新奇測定法の確立とその応用
- 活性酸素産生系コア蛋白質gp91phoxの高次構造の解析
- DNA修復機構と感染症
- ヒストンの翻訳後修飾による転写調節
- DNA修復機構と感染症
- 慢性肉芽腫症の分子生物学 (特集 Innate immunity--基礎と臨床) -- (臨床)
- カルチャーショック : Sailor Moon in U.S. まっ, いっか
- 太陽紫外線による細胞死と突然変異