再録 友の足音 抵抗の思想7 不快に明るい「夜」を生きる (前夜創刊記念集会)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ハリネズミの白--歓待する抵抗--デリダ『弔鐘』と吉増『ごろごろ』への道 (白・白・白--白は色ではない、抵抗である)
- 「政権交代後」の課題--鳩山内閣と右翼・天皇制 (特集 新政権を考える--現場からの視点)
- 「道おしへ」のポエティック--イサカからロサンジェルスまで…… (吉増剛造--黄金の象) -- (世界、たましひ、写真)
- 祈りと無神論--書評 ジャック・デリダ『名を救う』
- たたかう言葉--「カント的ヨーロッパ」と「ホッブス的アメリカ」という二文法を越えて
- 未決の時に問う--状況の特徴と社会漣動の課題 (特集 新政権の総点険)
- 討議 マルチチュードからコモンへ--貧困/闘争/コモン/フェミニズムから/未来派左翼/プレカリアートのコモン/敵はどこにいるのか (特集=アントニオ・ネグリ)
- 第三世界の長い夜--2005年フランス「郊外蜂起」からの遡行の試み (特集 第三世界という経験)
- 特集「第三世界という経験」にあたって (特集 第三世界という経験)
- 討議 世界化する分離壁に抗して--イスラームの認識とわれわれ (特集 イスラームと世界--衝突か抵抗か)