巨大量子化磁束は存在するか?--走査型SQUID顕微鏡を用いた超伝導マイクロディスクの観察
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
22aPS-55 SrV_6O_の低温構造
-
20pPSA-6 FeSr_2YCu_2O_系の酸素欠損(20pPSA 領域8ポスターセッション(低温II(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
26aPS-24 FeSr_2YCu_2O_系における酸素配列(領域8ポスターセッション(低温(Cu,Ru,Mn,Co酸化物など,磁束量子系,鉄系超伝導体)),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
28aPS-13 鉄砒素系超伝導体TbFeAsO_の結晶構造と超伝導性(28aPS 領域8ポスターセッション(低温II(鉄砒素超伝導体,その他)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
27pPSA-17 FeSr_2YCu_2O_超伝導体の物性の酸素量依存性(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温I(Cu,Mn,Co,Ru,V酸化物)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
27pPSA-11 硬X線光電子分光によるFeSr_2YCu_2O_系高温超伝導体の研究(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温I(Cu,Mn,Co,Ru,V酸化物)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
27pPSA-7 FeSr_2YCu_2O_の低温構造(27pPSA 領域8ポスターセッション(低温I(Cu,Mn,Co,Ru,V酸化物)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
20pPSB-6 鉄を高濃度置換したFeSr_2YCu_2O_系におけるCuO_2面間ユニットの効果(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温:Cu酸化物,Ru酸化物,Co酸化物),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24aPS-102 FeSr_2(Y,Nd)(Cu,Zn)_2O_の合成と結晶構造(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24aPS-6 FeSr_2YCu_2O_系における格子サイズ効果(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24aPS-14 FeSr_2YCu_2O_超伝導体のFeイオンの磁性(24aPS ポスターセッション(低温),領域8(強相関係:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
28aYD-4 多環芳香族炭化水素ピセンの超伝導(新物質・新物性・超伝導I,領域7,分子性固体・有機導体)
-
磁性超伝導体FeSr_2LnCu_2O_の超伝導と磁性
-
21aPS-25 Nd置換したFeSr_2YCu_2O_系の中性子回折(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
21aPS-26 FeSr_2Y_Nd_xCu_2O_系の結晶構造と超伝導特性(領域8ポスターセッション(低温),領域8,強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など)
-
19aPS-40 FeS_r2RECu_2O_化合物(RE=Y,希土類)の超伝導(19aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
RuSr_2Gd_Ce_Cu_2O_超伝導体の非線形磁化応答
-
27aPS-31 FeSr_2(Tb_xCe_)_2Cu_2O_系化合物の合成と物性(27aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
25pPSA-25 FeSr_2YCu_2O_の磁性と超伝導(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
13aPS-78 RuSr_2Gd_Ce_Cu_2O_ 超伝導体の交流磁化応答(低温 : 超伝導・金属絶縁体転移, 領域 8)
-
28aPS-43 錯体重合法で作製したRu-1222の超伝導(領域8 ポスターセッション)(領域8)
-
磁気顕微鏡による磁束観測
-
22aPS-57 走査型 SQUID 顕微鏡による微小超伝導体の量子磁東観察
-
25pPSA-24 FeSr_2YCu_2O_の高温構造(低温,領域8ポスターセッション,領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
28aPS-10 Sr_2YCu_2CoO_7系における超伝導とCaおよび酸素ドーピング効果(領域8 ポスターセッション)(領域8)
-
27aPS-37 Fe/Cr多層膜におけるCPPGMR効果(領域3ポスターセッション : 希土類合金,化合物磁性,薄膜・人工格子,スピングラス,フラストレーション,量子スピン系,実験技術開発等)(領域3)
-
28pYB-2 走査型 SQUID 顕微鏡による微小超伝導体の磁束観察
-
19pTK-4 走査型SQUID顕微鏡による磁性超伝導体RENi_2B_2C(RE=Ho,Er)の量子磁束観察
-
19pTK-3 走査型SQUID顕微鏡によるYBa_2Cu_3O_薄膜の磁束量子観察
-
19pTK-2 走査型SQUID顕微鏡によるNb Diskの量子磁束観察
-
23aPS-35 FeSr_2YCu_2O_の還元熱処理と超伝導(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
23aPS-34 FeSr_2YCu_2O_系における構造的な乱れ(23aPS 領域8ポスターセッション(低温I(鉄系超伝導,銅酸化物など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
28a-PS-76 ZnCr_2O_4の反強磁性相転移に伴う誘電異常
-
5p-PSA-45 Znフェライトの構造敏感な磁性
-
30aYL-1 FeSr_2RECu_2O_yの合成とその物性
-
24pPSB-25 スピングラスEu_Sr_Sの磁気状態方程式
-
24pYD-11 アモルファスFeGd合金の強磁場磁化測定による交換相互作用の決定
-
18pPSA-8 Sr_2YCu_2FeO_系の中性子回折
-
28pPSA-10 Sr_2YCu_2FeO_系の結晶構造II
-
23aPS-18 Sr_2YCu_2FeO_系の結晶構造
-
29pXF-10 ZnCr_2O_4 の中性子線散乱 3
-
23aG-1 ZnCr_2O_4の磁気秩序形成に伴う結晶歪み
-
27pZB-12 走査型SQUID顕微鏡によるRENi_2B_2C(RE=Ho,Er)の磁束量子の観察
-
27pZB-11 走査型SQUID顕微鏡による高温超伝導体の磁束量子の観測
-
24pE-8 AV_6O_(A=Na,Sr,Pb)の磁性(V)
-
26aR-7 AV_6O_(A=Na, Sr, Pb)の磁性(IV)
-
24pPSA-33 SrFe_xV_O_のメスバウア分光
-
29a-E-11 AV_6O_(A=Na, Sr, Pb)の磁性(III)
-
26a-YS-5 AV_6O_(A=Na, Sr, Pb)の磁性 (II)
-
31a-Y-6 AV_6O_(A=Na,Sr,Pb)の磁性
-
CsCuCl_3の絶対構造と電気磁気効果
-
24pPSB-66 ZnCr_2O_4の中性子線錯乱
-
5p-PSA-14 CsCuCl_3の絶対構造と磁気対称性
-
19pTE-5 FeSr_2YCu_2O_の高分解能光電子分光
-
6a-PS-120 アルマイト空孔中に作成した微小強磁性体の磁気特性II
-
巨大量子化磁束は存在するか?--走査型SQUID顕微鏡を用いた超伝導マイクロディスクの観察
-
20pYA-4 MgB_2の比熱
-
18pPSA-7 FeSr_2YCu_2O_系の超構造と超伝導
-
23aPS-28 FeSr_2RECu_2O_yの超伝導化
-
25pPSB-43 FeSr_2YCu_2O_系における構造的な乱れと物性(25pPSB 領域8ポスターセッション(低温1(鉄砒素系・銅酸化物ほか)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
Fe^Gd_アモルファス合金の交換相互作用の直接決定
-
24pPSB-26 アモルファスFe_Gd_合金の強磁場磁化課程
-
22aPS-26 FeSr_2YCu_2O_磁性超伝導体の規則・不規則構造(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
22aPS-28 FeSr_2YCu_2O_の超伝導に対する還元熱処理効果(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
22aPS-27 FeSr_2YCu_2O_の熱処理と超伝導特性(22aPS 領域8ポスターセッション(低温1(遷移金属酸化物・超伝導など)),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
25aPS-31 FeSr_2YCu_2O_における磁化と構造的な乱れ(25aPS 領域8ポスターセッション(低温),領域8(強相関系:高温超伝導,強相関f電子系など))
-
20pPSB-54 FeSr_2YCu_2O_におけるアニール効果(20pPSB 領域8ポスターセッション(低温2:銅酸化物・鉄系超伝導他),領域8(強相関系:高温超伝導強相関f電子系など))
-
6pPSA-14 FeSr2YCu2O6+δの高圧合成と結晶構造(高温超伝導,領域8)
-
7pQB-5 走査型SQUID顕微鏡による微小超伝導Diskの磁束観察((薄膜・渦系),超伝導,領域6)
-
7pQB-6 走査型SQUID 顕微鏡の高分解能化と応用((薄膜・渦系),超伝導,領域6)
-
6pPSA-19 Sr2YCu2CoO7系の超伝導(高温超伝導,領域8)
-
24pPSA-21 Sr_2YCu_2CoO_7系の結晶構造(24pPSA 理論・高温超伝導,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24pPSA-23 Fesr_2RECu_2O_yの合成と結晶構造(RE=Y、Nd、Er)(24pPSA 理論・高温超伝導,領域8(強相関系分野-高温超伝導,強相関f電子系など))
-
24pXW-11 走査型SQUID顕微鏡による微小超伝導Diskの磁束観察(24pXW 超伝導(渦系),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波分野))
-
24pXW-10 走査型SQUID顕微鏡の高分解能化と応用(24pXW 超伝導(渦系),領域6(金属,超低温,超伝導・密度波分野))
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク