座談会 耐震対策とこれからの建築防災を考える
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 歴代会長座談会 歴代学会長に聴く--学会活動これまでの10年と今後 (建築年報2010--[日本]建築学会総スクラム)
- 建築物の耐震性評価とその向上に関する一連の研究および地震防災技術の普及に関する貢献(2010年日本建築学会大賞)
- 学会提言とその後 : いま何が求められているか(学会提言とその後 : 建築および都市の防災性向上に関する提言)
- 新耐震世代を乗り越えていくために(巻頭座談会,建築構造わかったことわからないこと)
- 木造再興 : 地球環境と建築の社会性からの見直しと限界克服の展望(総合研究協議会I)(1999年度日本建築学会大会(中国))
- 阪神・淡路大震災 : 建築と地震防災(5 震災と学会,V 100年以降の動き)
- 防災都市をめざして : 横浜市の地域づくりを中心に
- これまでの経緯 : 兵庫県南部地震特別研究委員会(学会提言とその後 : 建築および都市の防災性向上に関する提言)
- 阪神・淡路大震災から一年 : 建築および都市の防災性向上へ向けて(シンポジウム : 第1回公開シンポジウム)(活動レポート)
- 耐震性能と震害 (建物の耐震性と地震政策) -- (鉄筋コンクリ-ト造建物)
- 中・低層建築物の耐震設計 : 地震荷重案を主題として (中・低層建築物の耐震設計)
- 構造家懇談会の設立をめぐって (〔日本建築学会〕建築年報--活動編) -- (展望)
- 構造家懇談会の設立をめぐって (〔日本建築学会〕建築年報1983年(活動編)) -- (展望)
- (1)震災に対する事前対策は進んだか(II 自然災害,防災の現状と課題-災害・事故はなぜ繰り返されるのか)
- 追悼のことば(名誉会員 岡本舜三先生ご逝去)
- 座談会 耐震対策とこれからの建築防災を考える
- 学会賞(技術)の制定について
- 日本のホーリスティックな建築教育の改革について(建築教育・資格問題の動向と資料解説)
- 耐震診断(目的別技術開発の動向-1-) (既存建築物の診断・改修--技術の現状と今後の課題)
- 鉄筋コンクリート造建物の耐震性の評価に関する研究 (昭和56年度日本建築学会賞)
- 津波対策への取組みを(特集を読んで(2011年10月号[特集=検証:東日本大震災と建築学会]))
- 追補 (51年度日本建築学会秋季(東海)大会)