眼科学 (特集 臨床医学の展望2004--診断および治療上の進歩(1))
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 日本医事新報社の論文
- 2004-02-07
著者
関連論文
- オルソケラトロジー・ガイドライン
- 屈折矯正手術合併症の実態調査報告
- 利益相反に関する基準の補足, 解説
- シリコーンハイドロゲルソフトコンタクトレンズ(RD-677)長期連続装用の臨床報告
- 眼内レンズインプラントデータシステム委員会活動報告(第7報, 2002年度)
- 眼内レンズインプラントデータシステム委員会活動報告(第6報, 2001年度)
- 眼内レンズインプラントデータシステム委員会活動報告(第5報, 2000年度)
- 眼内レンズインプラントデータシステム委員会活動報告(第4報) : 摘出眼内レンズの組織病理学的検討の活動報告(1999年度)
- Transforming growth factor-beta induced gene 遺伝子のL 527 R変異がみられた格子状角膜ジストロフィの組織学的検討
- 眼科疾患アトラス
- シリコーンハイドロゲルレンズ(HiDk)の臨床試験報告
- 治験 ソフトコンタクトレンズ(SEE-17)の臨床試験報告
- ソフトコンタクトレンズ(SEE-14)の臨床試験報告
- 2. 医療用具の不具合発生の実態と不具合報告の意識に関する調査研究
- エキシマレーザー屈折矯正手術のガイドライン
- OP18-4 眼窩腫瘍の鑑別に画像検査が有用であった眼窩内奇形腫と考えられる1才男児例(ポスター 奇形腫3,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- OP55-5 髄芽腫の治療中に急性網膜壊死を発症した一男児例(ポスター 小児脳腫瘍4,第21回日本小児がん学会 第47回日本小児血液学会 同時期開催)
- 眼内レンズインプラントデータシステム委員会活動報告(第3報) : 摘出眼内レンズの組織病理学的検討の活動報告(1998年度)
- 日本大学発慢性腎臓病地域連携の始動 : 横断型専門外来の設置
- フレアメーター(FM-600)の有用性の検討--フレアメーター(FM-500)との臨床比較試験
- 全身薬(内服薬)の眼科副作用
- 屈折矯正手術の臨床経過と問題点 : AESCLUP-MEDITEC社製エキシマレーザーMEL-60の使用経験
- オルソケラトロジー・ガイドライン
- 日本コンタクトレンズ学会コンタクトレンズ診療ガイドライン
- 眼内レンズ毛様溝縫着術後の遅発性眼内炎の3例
- アトピー性角結膜炎症例にみられたCandida albicansによる真菌性角膜炎の2例
- 両眼の壊死性強膜炎の1例
- 眼内レンズの異物反応に対する表面処理の効果の検討
- 屈折矯正手術のガイドライン
- エキシマレーザー屈折矯正手術のガイドライン : エキシマレーザー屈折矯正手術ガイドライン起草委員会答申
- 2. 医療用具の不具合発生の実態と不具合報告の意識に関する調査研究
- コンピュータシミュレーションによる屈折異常における「見え方」の画像提示システムの検討
- エキシマレーザー照射後の膠様滴状角膜ジストロフィ症例の組織学的検討
- 論文作成・講演発表のコツ (特集 論文作成・講演発表のありかた)
- 屈折異常での「見え方」のシミュレーションモデル
- 若年女性に認められた角膜内皮異常
- 表紙の解説 トラコーマの研究と石原忍先生
- 色知覚・認知研究における研究倫理(色彩科学における実験環境の構築)
- 第113回日本眼科学会総会を振り返って
- ドナー角膜内皮細胞の保存と角膜移植後の角膜内皮細胞
- 難治性顔面痛では何を考えるか--眼科領域からの考え方 (AYUMI 難治性顔面痛では何を考えるか)
- ソフトコンタクトレンズにおける生物学的汚れに関する検討
- 角膜ジストロフィに対する層状角膜移植術後に不可逆性散瞳を呈した1例
- 角膜周辺部浸潤を合併した川崎病の1例
- 医療関連死に関するモデル事業に事案を届け出た病院の立場から(医療関連死モデル事業:この1年を振り返って,外科学会会員のための企画)
- 高分子材料移植による角膜実質のメタロプロテアーゼの発現誘導
- 非接触型光学的自動角膜厚測定装置の臨床的評価 : 光学的測定法(Mishima-Hedbys 法)との比較検討
- 虹彩付ソフトコンタクトレンズ phemfilcon A の臨床試験成績
- 濾紙採取法を用いた涙液中分泌型IgAの測定
- 季節性アレルギー結膜炎における涙液中 eosinophil cationic protein の測定
- アトピー性角結膜炎におけるブドウ球菌の関与に関する検討
- アレルギー性結膜疾患患者における涙液中特異的IgE抗体の測定
- 角膜フルオレセイン染色像の面積解析システム : 第2報 画像解析プログラム
- 角膜フルオレセイン染色像の解析システム 第1報 : 画像解析用リアルタイムフォトスリットランプの開発
- 診療ノート 角膜移植ドナーの感染症調査結果
- コンタクトレンズ装用者における涙液中ケモカイン濃度の検討
- 診療ノート コンタクトレンズによる眼傷害調査
- ヘルペス性角膜白斑に対する角膜移植術の検討
- マウスにおける結膜関連リンパ組織の検討
- 角膜実質炎動物モデルにおける角膜の免疫組織化学的検討
- モルモットアレルギー性結膜炎モデルでのコレラトキシンBの免疫抑制効果
- フレアメーター (日常診療に役立つ眼科検査機器とその利用法) -- (前眼部検査装置)
- 眼科学 (特集 臨床医学の展望2006--診断および治療上の進歩(5))
- レーザーフレアセルフォトメトリー (前眼部疾患と病変の診かた) -- (検査法(救急,一般診療レベル))
- 眼科学 (特集 臨床医学の展望2005--診断および治療上の進歩(5))
- 日本眼科学会の役割
- 日本眼内レンズ屈折手術学会理事長の任期終了を迎えて
- 糖尿病患者における涙液分泌量と角膜知覚の検討
- 2003年日本眼内レンズ屈折手術学会会員アンケート
- 対談 中・高年齢者の視力障害の代表的疾患 (特集 中・高年齢者の視力障害)
- ジクロフェナクナトリウム点眼液の白内障術後炎症に対する効果 : プラノプロフェン点眼液を対照とした二重盲検法による検討
- 塩酸ロメフロキサシン点眼液の市販後特別調査(第1回)成績
- 汎用性抗生物質等点眼薬の市販後調査における評価基準
- 実験的緑膿菌性角膜潰瘍に対するmatrix metalloproteinase阻害薬の効果
- ケースノート Matrix metalloproteinase活性を検討した角膜穿孔合併強膜炎の1例
- 表紙の解説 三島濟一先生
- ケースノート 深層角膜移植後にデスメ膜剥離を呈し,3週間後に自然軽快した1例
- 家兎角膜アルカリ外傷眼に対する結膜移植術の組織学的検討
- 2002年日本眼内レンズ屈折手術学会会員アンケート
- シェーグレン症候群患者の涙液中 tumor necrosis factor-α
- 感染性結膜炎とSTD
- 手術のインフォームド・コンセント (眼科最新手術) -- (術前)
- 縫合糸と針 (眼科最新手術) -- (手術器具・器械・材料・薬剤)
- 眼科最新手術
- 充血 (日常診療でよくみる症状・病態--診断の指針・治療の指針) -- (目の異常)
- 2001年日本眼内レンズ屈折手術学会会員アンケート
- 新しい角膜保存液の開発 : 第2報 ヒト角膜での検討
- 新しい角膜保存液の開発 : 第1報 家兎角膜での検討
- 非侵襲的前眼部検査法の開発とその臨床的意義
- 円錐角膜における視力予後の検討
- 法的手続き (特集 角膜移植(眼球提供から移植まで))
- タクロリムス点眼液0.1%で治療した春季カタル症例の涙液中アレルギー関連因子の検討
- 眼科薬物療法
- 眼科学 (特集 臨床医学の展望2004--診断および治療上の進歩(1))
- アメリカンシンポジウムに寄せて
- ケースノート 晩発性細菌性角膜炎を発症した放射状角膜切開術後例
- 屈折矯正手術の意味ってなんですか?
- コンタクトレンズ : 現状と問題点
- 第39回日本白内障学会を担当して
- 眼科における縫合 (特集 縫合の最近の展開とケア)