座談会 肺炎による死亡を減少させうるか (特集 肺炎診療の現状)
スポンサーリンク
概要
著者
-
松島 敏春
倉敷第一病院内科
-
中森 祥隆
国家公務員共済組合連合会三宿病院呼吸器科
-
松島 敏春
川崎医科大学呼吸器内科
-
松島 敏春
川崎医科大学呼吸器内科学教室
-
松島 敏春
川崎医科大学 呼吸器内科
-
中森 祥隆
東京専売病院
-
松島 敏春
川崎医科大学 放射線
-
中浜 力
中浜医院
-
松島 敏春
淳風会倉敷第1病院呼吸器センター
-
松島 敏春
川崎医科大学附属病院呼吸器内科
関連論文
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(2005年)
- 下気道感染症に対する ceftazidime を対照とする cefozopran の市販後臨床試験
- 肺炎に対するgrepafloxacinとofloxacinの二重盲検比較試験
- 慢性気道感染症に対するgrepafloxacinの用量比較試験
- 呼吸器感染症に対する meropenem を対照とした doripenem の第III相二重盲検比較試験
- 慢性呼吸器疾患の二次感染に対する doripenem の用量検討試験
- 呼吸器感染症に対する pazufloxacin 注射薬の臨床第 II 相試験
- 内科領域の重症あるいは難治性感染症に対するciprofloxacin注射薬の臨床的検討
- 新興・再興感染症とその対策
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1995年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1994年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1992年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1991年)
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(1990年)
- Cafluprenamの呼吸器感染症に対する7日間治療の有用性
- 細菌性肺炎に対する Ritipenem acoxil と Cefotiam hexetil の薬効比較試験成績
- 慢性気道感染症に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するTazobactam/PiperacillinとPiperacillinの薬効比較試験成績
- 細菌性肺炎に対するritipenem acoxilの用量比較試験成績
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について : 2004年
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について (2002年)
- 呼吸器感染症診療ガイドラインのフローチャートを活用した成人市中肺炎の実態調査成績
- 呼吸器感染症患者分離菌の薬剤感受性について(2001年)
- 成人市中肺炎に対するcefotiamの臨床効果
- 2000年に全国37施設から分離された臨床分離株8,474株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 呼吸器感染症に対するritipenem acoxilの臨床的検討
- 2002年に全国52施設から分離された臨床分離株11,475株の各種抗菌薬に対する感受性サーベイランス
- 肺炎球菌性市中肺炎に対する tosufloxacin tosilate 治療効果
- 呼吸器感染症に対するpazufloxacinの臨床的検討
- 消化管用薬による Cefcapene-Pivoxil Hydrochloride の吸収性への影響
- マイコプラズマ肺炎の臨床的診断法に関する検討
- Micafunginとamphotericin B, itraconazoleおよびfluconazoleとの併用効果
- 16.慢性間質性肺炎の経過観察中に発症したMycobacterium kansasii症の1例(第13回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 気胸を合併した珪肺に続発した肺胞蛋白症の1例
- 25.骨形成を伴った肺腺癌の一例(第97回日本肺癌学会関東支部会)
- 9.肺癌における遠隔転移に対する診断法の検討(第97回日本肺癌学会関東支部会)
- 16.Carcinomatous myopathyを呈した肺癌の1例(第95回日本肺癌学会関東支部会)
- 原発性肺癌における糖鎖抗原発現に関する検討
- 当院における肺悪性腫瘍に対する在宅酸素療法(HOT)の実態
- 呼吸器感染症におけるgrepafloxacin の効果および喀痰中の薬動力学的検討
- 54. 特発性間質性肺炎に合併した重複肺癌の7例の検討(第108回日本肺癌学会関東支部会)
- 16.原発性肺平滑筋肉腫の1例 : 第105回日本肺癌学会関東支部会
- 1. 肺炎を契機に気胸を繰り返した巨大気管気管支症候群(Mounier-Kuhn syndrome)の1例(第16回日本呼吸器内視鏡学会中国四国支部会)
- 全国多施設での院内肺炎の実態と初期治療における meropenem の位置づけ
- 肺炎球菌感染が疑われる肺炎に対する levofloxacin 1 回200mg, 1日2回投与の有用性
- 閉塞性肺炎を契機に経気管支生検で診断した気管支内過誤腫の1例
- 30.気管支周囲の肉芽腫性反応を認め,拡張気管支内腔のアスペルギルス菌塊を来した1例(一般演題)(第11回日本気管支学会中国四国支部会)
- 左完全無気肺で発見された高齢女性中枢型肺扁平上皮癌の1例 : 当関連2施設における女性中枢型肺扁平上皮癌の検討も含めて
- 家族内発症したオウム病の2例
- Tegafur uracil(UFT)によるトランスアミナーゼ正常の肝予備能低下を認めた1例
- 163.アセチルコリン吸入試験の標準化の検討(気管支喘息:気道過敏症)
- 227 真菌の関与した気管支喘息における減感作療法の検討(気管支喘息:治療1)
- 17 同一患者におけるアレルゲンの種類と気管支反応に関する検討(気管支喘息:病態生理1)
- 呼吸器感染症に対するpazufloxacinの臨床的検討
- 呼吸器感染症に対するritipenem acoxilの臨床的検討
- 市中肺炎, 細菌性肺炎と非定型肺炎の臨床的鑑別法
- 抗菌薬ガイドラインのアウトカム
- 肺野末梢に孤立性結節影を呈した Mycobacterium intracellulare 肺感染症の1例
- 13. 同一肺区域内に肺腺癌とい草塵肺による2個の結節影を認めた1例(第43回日本肺癌学会中国四国支部会)
- アルカリ処理-発色合成基質カイネティック法による血漿中(1→3)-β-D-グルカン測定における新しい標準品としてのCSBGの評価
- 同一肺区域内に肺腺癌とい草塵肺による2個の結節影を認めた1例
- アルカリ処理-発色合成基質カイネティック法による血漿中(1→3)-β-D-グルカン測定における非特異反応出現とその対策
- OR7-1 女性の肺扁平上皮癌に関する検討(一般口演7 原発性肺癌)
- Chlamydia pneumoniae と Streptococcus pneumoniae による複数菌肺炎の臨床像
- 呼吸器感染症の外来治療を考える : PK/PD、患者満足度の視点から
- 患者満足度を高める呼吸器感染症の外来治療戦略
- 座談会 肺炎による死亡を減少させうるか (特集 肺炎診療の現状)
- 55.気管浸潤を示した肺癌に対するDumon tubeの1使用例 : 第105回日本肺癌学会関東支部会
- 10. 気管浸潤を有する肺癌に対するデューモンチューブの使用経験(第60回日本気管支学会関東支部会)
- 臨床 市中肺炎の救急対応
- 388 気管支喘息における, 血中Theophylline濃度測定の意義に関する臨床的検討
- 7 中高年発症気管支喘息の臨床的研究 : 第3報-気道敏感性に関する若年発症喘息との比較検討
- 2 気管支喘息患者における喫煙の気道過敏性に及ぼす影響について
- P-313 当院におけるイレッサ使用の現状
- 健康診断で発見された肺結核症例の臨床的検討
- 猫毛皮屑喘息の1例
- 286 中高年発症気管支喘息の臨床的研究第2報 : アレルゲンに関する若年発症喘息との比較検討
- 145 気道過敏性のアレルゲン吸入誘発テストに及ぼす影響について
- 抗菌薬ガイドラインのアウトカム
- 座談会 日常診療に生かす 市中肺炎診療ガイドラインのあり方--米国感染症学会の成人市中肺炎管理ガイドライン改訂を踏まえて
- 33.左無気肺で発見された高齢女性中枢型肺扁平上皮癌の1例(第42回日本肺癌学会中国四国支部会)
- 膠原病肺に発症した肺Mycobacterium avium症の1例
- 岡山県における M. kansasii 症の地理的、年代的拡がり
- マイコプラズマ,クラミジア感染症の鑑別診断と治療 (特集 プライマリケア医のためのかぜ症候群とインフルエンザの診かた)
- クラミジア肺炎の治療
- 活動性肺結核の治療中に死亡した症例の臨床的検討
- 肺炎
- 超高齢者および呼吸器合併症を有する肺癌患者の治療成績
- 岡山県における M. kansasii 症の地理的,年代的拡がり
- びまん性汎細気管支炎患者におけるNatural Killer細胞活性に関する研究
- 303.減感作療法施行気管支喘息患者における気道過敏性の推移(気管支喘息:気道過敏性(IV)修飾因子)
- 101.中高年発症気管支喘息の臨床的研究(第1報) : アレルギーの関与に関する検討( 気管支喘息:統計と病態)
- 市中肺炎, 細菌性肺炎と非定型肺炎の臨床的鑑別法
- 市中肺炎, 細菌性肺炎と非定型肺炎の臨床的鑑別法
- ブレイクポイント・チェッカーボードプレートによる多剤耐性緑膿菌感染症に対する治療薬選択のためのスコア化による評価
- 379 ステロイド依存性気管支喘息患者に対するベクロメサゾン吸入によるステロイド減量方法および副腎皮質機能に及ぼす影響の検討
- 岡山県における M. kansasii 症の地理的,年代的拡がり
- 成人市中肺炎を対象とした clarithromycin の特定使用成績調査
- 市中肺炎, 細菌性肺炎と非定型肺炎の臨床的鑑別法