グラフ 臨床医のためのやさしい心電図の読み方(4)SIQ3T3型
スポンサーリンク
概要
著者
-
加藤 貴雄
日本医大第一内科
-
加藤 貴雄
日本医科大学 第一内科
-
加藤 貴雄
日本医科大学内科学教室
-
加藤 貴雄
日本医科大学 教育推進室
-
加藤 貴雄
日本医科大学
-
加藤 貴雄
日本医科大学内科学第一
関連論文
- 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2003-2004年度合同研究班報告))
- グラフ 臨床医のためのやさしい心電図の読み方(15)ペースメーカー心電図
- ペースメーカ、ICD、CRTを受けた患者の社会復帰・就学・就労に関するガイドライン(ダイジェスト版,循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- ペースメーカ、ICD、CRTを受けた患者の社会復帰・就学・就労に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2006-2007年度合同研究班報告))
- ペースメーカ、ICD、CRTを受けた患者の社会復帰・就学・就労に関するガイドライン
- ダイジェスト版 : 心臓突然死の予知と予防法のガイドライン
- ダイジェスト版 不整脈の非薬物治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 不整脈の非薬物治療ガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(1999-2000年度合同研究班報告))
- 心室性頻脈性不整脈に対する第4世代植込み型除細動器 : Jewel Plus 7220型の有用性の検討
- 臨床心臓電気生理検査に関するガイドライン(循環器病の診断と治療に関するガイドライン(2004-2005年度合同研究班報告))
- 臨床心臓電気生理検査に関するガイドライン
- 不整脈に起因する失神例の運転免許取得に関する診断書作成と適性検査施行の合同検討委員会ステートメント
- 携帯心電図に関する日本心電学会ステートメント
- 59) 特発性心室細動に対しカテーテルアブレーションが有効であった一症例(第190回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- P433 急性心筋梗塞に伴う虚血性不整脈に対するカリウムチャネル遮断薬MS-551の有用性
- Brugada 症候群における心電図QRS内異常高周波成分の検出、臨床的意義
- 心筋再生療法前後の加算平均心電図の変化に関する検討
- 致死性心室性不整脈の発生とQRS波オルタナンスの関係 : ウェーブレット変換を用いた解析
- 84) Brugada症候群に冠攣縮狭心症が合併した一例
- 抗不整脈薬の12誘導心電図に与える影響 : 高分解能心電図を用いた検討
- WPW症候群における早期興奮波の周波数特性
- 107) 重症心不全に伴う難治性心房粗細動に対し房室結節焼灼,心房心室順次ペーシングにより血行動態の改善をみた急性心筋梗塞の一例
- QRS高周波成分の一過性変化と心室性不整脈の関連性 -任意加算平均法とウェーブレット変換法による解析-
- 任意の1心拍を用いたウェーブレット変換法による心電図QRS波高周波微小成分の時間周波数解析の再現性とその臨床的意義 : 加算平均心電図との比較
- 心筋梗塞急性期に出現した反復性持続性心室頻拍をその発生契機となる心室性期外収縮に対するカテーテル・アブレーションに成功し抑制しえた1例
- 左冠尖からの高周波通電により焼灼に成功した突発性心室頻拍の1例
- ウェーブレット変換を用いた心電図QRS高周波微小成分の検討 : 心筋症における心室頻拍との関連性
- 0655 房室結節リエントリー性頻拍アブレーションにおける三尖弁輪 : 冠静脈洞間線状焼灼の有効性
- 各種携帯型イベントレコーダーの特徴と展望
- 超短期型β-blocker landiolol の心室細動波の動態に対する影響について
- P144 Common atrial flutterにおける下位右房解剖学的峡部の伝導様式の検討 : Reversed common flutter誘発例と非誘発例の比較
- 2本の副伝導路と二重房室結節路を有し2種類の房室回帰性頻拍がみられたWPW症候群の1例 : 日本循環器学会第145回関東甲信越地方会
- 24) 非通常型房室結節リエントリー性頻拍を合併した修正大血管転位の1例(第208回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 32) 遷延する意識障害が主症状で診断に苦慮した若年者冠攣縮性狭心症の1例(第206回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 89) 単クローン性免疫グロブリン血症と心不全の原因精査中, 心筋生検にて心アミロイドーシスと診断した一例(第189回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 43)高度房室ブロックを合併したブルガダ症候群の一例
- Antidromic reciprocating tachycardiaとpseudo VTを呈したWPW症候群における電気生理学的検討 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
- 心内電位を用いた洞調律および心房ペ-シング時の房室伝導時間変動の周波数解析 : 房室結節に及ぼす自律神経活動の評価
- 「動悸」を訴える社員の対策 : 電話伝送携帯型心電計を利用した健康管理の試み
- 発作性上室性頻拍におけるST低下の臨床的特徴とその発生機序
- 12)特発性右房拡張症と思われる1例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- 96)下壁および前胸部誘導でJ波を伴うST上昇と頻回の多形性心室頻拍を認めたBrugada症候群の一例(第202回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 致死性心室性不整脈出現の周期性
- 35) 心室頻拍に対して静注用アミオダロンが有効であった4例(第207回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- 48)QT延長を伴った心筋緻密化障害の一例(第199回日本循環器学会関東甲信越地方会)
- Isoproterenol 負荷 Head-up tilt 試験において胸郭インピーダンス法を用いた血行動態の評価
- アルコール関連失神に対するアルコール負荷 Head-up tilt 試験の有用性 : PHYSIO FLOW PF-05 Lab 1 による機序の推察
- 肺静脈のイオンチャネルと電気現象 : 肺静脈はなぜ不整脈源性か?
- 心電図波形の理解--12誘導心電図とモニター心電図 (特集 救急診療における心電図診断)
- ICU・CCUにおける治療指針--病態にあった迅速・的確な診療のために(第2回)アミオダロン
- 心筋梗塞後の抑うつが心拍変動におよぼす影響
- 治療 : 3. 不整脈の薬物療法の現状と展望2)Sicilian Gambit による理論的治療選択法とガイドライン
- 心電学マイルストーン
- 非持続性心室頻拍を伴う左心機能障害例における、電気生理学的検査を用いたリスクの層別化とその問題点
- 4) BMIPP心筋シンチ無集積とI型CD36欠損および心房中隔欠損症を伴った冠攣縮性狭心症の一例
- ペースメーカー植込み術を必要とした向精神薬による房室ブロックの2例 : 日本循環器学会第143回関東甲信越地方会
- 自動車ステアリングからの無拘束心電図記録の心拍変動解析への応用
- 66)吸引電極を用いたmonophasic action potentialの検討 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 薬剤抵抗性の反復性心室頻拍・細動に対しAICDとCryoablationにて治療したARVDの1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 月経期に発生した低K血症を伴うTorsades de Pointesの1例
- 促進房室接合部調律と左脚調律を呈した心筋内異物の1例 : 日本循環器学会第132回関東甲信越地方会
- 高位右房電位(A波)による心拍変動スペクトル分析 : 体表面R波による分析との違い
- 30)心房粗動を合併した筋強直性ジストロフィー症の1例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- 22)Transient Partial Atrial Standstillを伴った徐脈頻脈症候群の1例 : 日本循環器学会第114回関東甲信越地方会
- Conference room 慢性腎不全患者に合併した急性心筋梗塞
- 15)純型肺動脈分枝狭窄症の2例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- ドネペジルのQT間隔への影響 : 心電図詳細計測による評価
- 心電図,負荷心電図,加算平均心電図 (不整脈検査) -- (不整脈の検査)
- 右側胸部誘導早期再分極と診断された遷延性ST上昇の1例 : 日本循環器学会第136回関東甲信越地方会
- 心房細動の治療方針--リズムコントロールかレートコントロールか (心房細動 UPDATE)
- 0473 体表面心電図による心室再分極の評価 : QT・ARI・QRSTiの比較
- Overdrive Pacing後の洞周期回復過程の分析 : 洞自動能は推定できるか
- 30)右房電気刺激による発作性上室性頻拍の誘発並びに停止 : 第73回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 緩徐解離型Na^+チャネル遮断薬の臨床的特徴と適応 : 1. プロパフェノン
- II. 緩徐解離型Na^+チャネル遮断薬の臨床的特徴と適応 : 1. プロパフェノン
- グラフ 開業医が不整脈を診るコツ(8)薬物相互作用に注意する!!
- グラフ 開業医が不整脈を診るコツ(6)誘因・悪化要因を考慮する!!
- グラフ 臨床医のためのやさしい心電図の読み方(14)房室ブロック
- グラフ 開業医が不整脈を診るコツ(2)家族歴がキーポイント!!
- グラフ 臨床医のためのやさしい心電図の読み方(13)洞不全症候群
- グラフ 開業医が不整脈を診るコツ(1)まず自覚症状に注意!!
- グラフ 臨床医のためのやさしい心電図の読み方(12)心室細動
- グラフ 臨床医のためのやさしい心電図の読み方(11)心室頻拍
- グラフ 臨床医のためのやさしい心電図の読み方(10)発作性上室性頻拍
- 臨床医のためのやさしい心電図の読み方(9)心房粗動
- グラフ 臨床医のためのやさしい心電図の読み方(6)心房(上室性)期外収縮
- グラフ 臨床医のためのやさしい心電図の読み方(8)心房細動
- 96.Sick Sinus症候群における自発的心停止とOver drive Suppressionによる誘発的心停止との関係 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 不整脈
- グラフ 臨床医のためのやさしい心電図の読み方(7)心室期外収縮
- グラフ 臨床医のためのやさしい心電図の読み方(5)QT延長
- グラフ 臨床医のためのやさしい心電図の読み方(4)SIQ3T3型
- グラフ 臨床医のためのやさしい心電図の読み方(3)ST上昇
- グラフ 臨床医のためのやさしい心電図の読み方(2)ST低下
- 臨床医のためのやさしい心電図の読み方(1)幅の広いQRS
- Cedars-Sinai Medical Center との33年の交流
- 心電図
- 心拍変動と心臓突然死
- 心室筋再分極異常を反映する新指標 T-wave Vector Altermans の提案と可能性
- 心室頻拍・心室細動に対するアミオダロンの使い方 : 静注薬を中心として
- 55)新しい抗不整脈薬Cibenzolineの電気生理学的作用 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会