ホスピス医に聞く 消化器外科病棟で始める緩和ケア(6)疼痛マネジメントの実際(3)モルヒネの効きにくい痛みにいかに対応するか?
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- P-1-729 当院における消化器癌緩和療法の現状と展望(緩和医療1,一般演題(ポスター),第62回日本消化器外科学会定期学術総会)
- 疼痛治療・ケアのもっと知りたい知識4 疼痛以外の大きな問題 「倦怠感」への対処 (特集 モルヒネ・オキシコドン・フェンタニルを使った がんの痛みをとるための治療とケアの手引き)
- 実践・緩和医療のすべて(2)淀川キリスト教病院ホスピスでの実践
- PPB-2-018 消化器癌末期患者の疼痛, 腸閉塞に対する当院での取り組み(緩和医療1)
- 末期がん患者のセルフ・エフィイカシーと心理的適応の時系列変化に関する研究
- 末期癌患者のセルフ・エフィカシー尺度開発の試み
- わが国のホスピス・緩和ケア病棟における遺族ケアの提供体制の現状
- がん悪液質症候群とコルチコステロイドによる症状緩和
- 患者の死期が近づいたときの兆候は?またそのときの介護者への対応について教えてください (特集 こんなとき先生ならどう対応しますか--プライマリケア診療で困ったときに) -- (高齢者・在宅の患者,介護の場面)
- 1.がん告知とその後のケア : ホスピス医の立場から(シンポジウム)(がん告知とその後のケア)(第26回 日本心身医学会近畿地方会 演題抄録)
- 31.死亡直前に出現するせん妄にいかに対処するか(第19回日本心身医学会近畿地方会演題抄録)
- 輸液・栄養の問題 (特集 エンドオブライフにおける緩和ケア--人生の完結期が納得できる時間となるように)
- 薬物療法 鎮痛補助薬 (CONTENTS 一歩進んだがん疼痛マネジメント) -- (がん疼痛緩和に対する多角的アプローチ)
- 鎮痛薬の鎮痛効果を高める鎮痛補助薬(3)抗不整脈薬(局所麻酔薬の全身投与) (特集 鎮痛補助薬の現状と今後の展望)
- 看取りの症状緩和パス--気道分泌 (特集 緩和医療における看取りのパス)
- ホスピス医に聞く 消化器外科病棟で始める緩和ケア(最終回)緩和ケアについてのQ&A(2)
- ホスピス医に聞く 消化器外科病棟で始める緩和ケア(14)緩和ケアについてのQ&A(1)
- ホスピス医に聞く 消化器外科病棟で始める緩和ケア(13)スピリチュアルケア(2)スピリチュアルケアの実際
- ホスピス医に聞く 消化器外科病棟で始める緩和ケア(12)スピリチュアルケア(1)スピリチュアルペインとは何か
- ホスピス医に聞く 消化器外科病棟で始める緩和ケア(11)コミュニケーションの実際(3)看取り時のケア(2)
- ホスピス医に聞く 消化器外科病棟で始める緩和ケア(10)コミュニケーションの実際(3)看取り時のケア
- ホスピス医に聞く 消化器外科病棟で始める緩和ケア(9)インフォームド・コンセントの実際(2)悪い情報の伝え方と精神的ケア
- 消化器外科病棟で始める緩和ケア(8)コミュニケーションの方法(1)インフォームド・コンセントと精神的ケア
- 消化器外科病棟で始める緩和ケア(7)疼痛マネジメントの実際(4)新しい鎮痛薬の話題と疼痛アセスメントの方法
- ホスピス医に聞く 消化器外科病棟で始める緩和ケア(6)疼痛マネジメントの実際(3)モルヒネの効きにくい痛みにいかに対応するか?
- ホスピスムーブメント (特集 尊厳ある施設での看取り) -- (尊厳ある看取りの前提条件)
- セデーションの基本と実際 (特集 再び セデーションを考える)
- 苦痛緩和のための鎮静 (やさしく学べる 最新緩和医療Q&A) -- (ケアの実際)
- ホスピス医の考える緩和ケアの秘訣と心得
- 2010年(平成22)度公開シンポジウム : 現代の医療と宗教・仏教