ハンチントン病の動物モデル (特集 ポリグルタミン病の病態機序)
スポンサーリンク
概要
著者
-
西井 一宏
藤田保健衛生大学 総合医科学研究所:藤田保健衛生大学 疾患モデル教育研究センター
-
Nishii Kazuhiro
Institute For Comprehensive Medical Science Fujita Health University
-
石黒 啓司
藤田保健衛生大学 総合医科学研究所:藤田保健衛生大学 カルナバイオサイエンス(株)
-
澤田 浩秀
神戸常盤短期大学衛生技術科:藤田保健衛生大学医学部
関連論文
- The genome structure and the genomic comparison of a medaka hox cluster(Symposium on Comparative and Functional Genomics of Medaka)
- P2-16 新生時由来ミクログリアの活性化がパーキンソン病モデルマウスの黒質ドーパミンニューロンに対して神経保護的にはたらく可能性(脳神経,一般演題,第48回日本組織細胞化学会総会(第8回日中合同組織細胞化学セミナー) 第39回日本臨床分子形態学会総会 合同学術集会)
- 受容体型チロシンキナーゼErbBの新規リガンドNTAKの構造と機能
- ErbB新規リガンド, NTAKの構造と機能
- Characterization of neuron-specific huntingtin aggregates in human huntingtin knock-in mice
- Isolation and characterization of a novel member of human and mouse ADAM family, ADAM33
- Nicotine withdrawal up-regulates c-Fos transcription in pheochromocytoma cells
- トランスジェニックマウスにおける自律神経失調症 : イムノトキシン細胞標的法を利用した抹消カテコールアミン合成細胞の破壊
- Transgenic rescue法により作成したドーバミン欠損マウス
- IA-5 ハンチントン病ノックインマウスにおける脳線条体特異的ポリグルタミン凝集体の形成(神経,一般演題発表,第46回日本組織細胞化学会総会・学術集会)
- チロシン水酸化酵素遺伝子変異マウスのノルアドレナリン代謝変動に基づく 記憶・学習機能の障害
- ドーパミン欠損遺伝子変異マウスにおける情動行動と内分泌機能
- 6. GTPシクロヒドロラーゼIの組織分布とトランスジェニックマウスを用いた組織特異的発現機構の解析
- ハンチントン病の動物モデル (特集 ポリグルタミン病の病態機序)
- ニコチン性アセチルコリン受容体を介した遺伝子転写調節
- 褐色細胞腫PC12細胞が発現しているニコチン性アセチルコリン受容体遺伝子の測定系の確立
- 基礎 Gene targetingによる神経疾患モデル (特集 神経疾患の分子医学--基礎と臨床)
- ニコチン性アセチルコリン受容体を介した遺伝子転写調節