浚渫汚泥を用いた干潟造成技術開発研究(2)脱水による浚渫汚泥の性状変化
スポンサーリンク
概要
著者
-
国分 秀樹
三重県科学技術振興センター保険環境部
-
高橋 正昭
三重県科学技術振興センター保健環境研究部
-
高橋 正昭
三重県科学技術振興セ
-
岩崎 誠二
三重県保健環境研究所
-
岩崎 誠二
三重県科学技術振興センター保険環境部
関連論文
- ^Pb堆積年代測定法による英虞湾の堆積環境の解析
- 英虞湾における漁獲による窒素回収
- 小規模バイオディーゼル燃料製造機から発生する洗浄水中に含まれる高濃度油分の微生物処理法について
- 不正軽油密造に伴い排出される廃棄物(アルカリピッチ)の分析法と性状について
- 宮川における台風21号(平成16年)による長期間の濁流水の継続に関する調査
- 三重県における硫酸ピッチに関する分析方法について
- フィリピン, キャビテ州を対象とした簡易UV計による水質モニタリングネットの構築とモニタリング結果について
- 河川水質評価をめざした環境教育の実践と出前講座の反省点
- 酸化鉄系資材を用いた処分場浸出水等の処理方法
- 不法投棄された硫酸ピッチの分析について
- 廃棄物の炭化による資源化技術の現状と課題 (特集/廃棄物研究)
- 英虞湾におけるエストロゲン様物質の挙動
- 1K16-5 HPLC-バイオアッセイ検出法による水質試料のエストロゲン様物質の分析
- 発展途上国を対象とした簡易UV計による有機物汚濁測定法
- 含鉄資材の汚泥処理効果について
- 廃コンクリート及び鋳物スラグ・廃砂からの重金属類の溶出挙動に関する研究
- 大腸菌群および大腸菌試験に使用する数種の培地の特性評価
- C-78 環境に優しい担体を用いた脱窒菌による環境浄化法(モニタリング、ルーメン・消化管生態系、その他,第2回ポスター発表)
- 水中作業を利用した底質エストロゲン様物質の調査
- 下水汚泥焼却灰等からのリン酸塩回収方法
- 140 水環境における17βエストラジオールの生分解
- 多自然型河川作りに関する研究(第3報)鹿沼土を用いた同時脱リン・脱窒法
- 浚渫汚泥を用いた干潟造成技術開発研究(2)人工干潟造成における浚渫土混合率と底生生物
- 多自然型河川作りに関する研究--鹿沼土を用いた同時脱リン・脱窒法(第4報)
- 浚渫汚泥を用いた干潟造成技術開発研究--造成干潟の浚渫土適正混合率と底生生物の関係
- バンコク市街における大気汚染の現状
- 6.英虞湾における干潟再生事例 : 浚渫土を用いた人工干潟の特徴と物質循環機能(水産環境保全にとっての干潟再生の意義,日本水産学会水産環境保全委員会,懇話会ニュース)
- 炭化汚泥からのリン酸塩回収方法
- 建築廃材炭化物の有効利用に関する検討
- 下水汚泥焼却灰からのリン酸塩回収方法
- 建築廃材由来炭化物の有効利用に関する検討
- 英虞湾水質汚濁の現状と課題
- 各種焼却灰からのリン,金属等資源回収技術開発研究(5)下水汚泥焼却灰からのリン酸塩回収方法
- 浚渫汚泥を用いた干潟造成技術開発研究(2)脱水による浚渫汚泥の性状変化
- 浚渫汚泥を用いた干潟造成技術開発研究(1)英虞湾の造成干潟の環境への効果に関する調査
- 炭化汚泥からのリン, 金属等除去回収について
- 下水汚泥焼却灰からのリン, 金属回収技術 - 浸漬式重力ろ過装置を用いた簡易処理の試行例 -
- 2D01 空の青さ観測について
- フィリピンにおける大気環境事情
- 亜北極圏の酸性雨の成分および環境SO2濃度について
- 下水汚泥等各種焼却灰からの燐, 金属等資源回収について
- 酵母バイオアッセイによる三重県内河川のエストロゲン様物質の測定
- 干潟の特徴と再生実験 (特集 英虞湾--新たな里海創生)
- 廃棄物処分場浸出水に溶存するVOCのAOPによる酸化分解
- 英虞湾における干潟再生事例--底質栄養レベルの制御による生物生産機能と物質循環機能の改善 (水産環境保全にとっての干潟再生の意義)
- 四日市港周辺海域のエストロゲン様物質について
- 英虞湾の干潟・アマモ場連続帯における直上水の流入流出フラックスの観測
- 英虞湾沿岸未利用地における海水導入による環境再生効果の検討
- 特別寄稿 色表を用いた空の青さ評価について
- 亜北極圏の酸性雨の成分および環境SO_2濃度について
- ^Pb堆積年代測定法による英虞湾の堆積環境の解析