社会情報解析--判決文における論理情報過程と価値情報過程との相互連関について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- アルベルト・メルッチ教授,「ヤイユーカラの森」を訪れ,アイヌ文化に触れる
- 詳説社会情報学部再編案
- 社会情報学部新カリキュラムについて : カリキュラム検討委員会最終答申
- 「社会調査のアーカイブズ学」の必要性 : ―札幌学院大学SORDが取り組んだ「夕張調査資料集成」作成経験からの提言―
- 社会調査からみる北海道資本主義史 : SORD北海道プロジェクトの準備状況報告をかねて
- 北海道社会調査データベース作成の理念と方針 : SORD新プロジェクトへの方針転換と2年間の活動報告
- 第23回「社会・意識調査データベース(SORD)」ワークショップの開催
- ソフトウェア学習支援環境システムの開発
- 社会情報解析 : 判決文の全体構造
- 形成概念解析ツールとデータ解析
- Webメニューデザインの形式的方法 : 情報アーキテクチャへの形式概念解析の応用
- 社会情報解析への一寄与 : 形式概念によるデータ解析
- 形式概念を用いたデータ解析--幼児発達行動の分析
- 形式概念にもとづく質的分析
- 価値判断過程の解析と形式化
- 「チャタレイ事件」判決における猥褻概念の論理分析
- 社会情報の語用論的分析 : 判決文における逆接/譲歩, 条件文の分析
- シーケント計算に基づく証明系と法的推論への適用
- 価値基準の選択と論理構造の分析--最高裁大法廷判決文を例として
- 遅延評価関数型言語処理系の高速化
- 社会情報解析--判決文における論理情報過程と価値情報過程との相互連関について
- 第19回「社会・意識調査データベース(SORD)」ワークショップの開催(第19回「社会・意識調査データベース(SORD)」ワークショップ)
- ワークショップ概要(2)社会情報学教育の現状と課題 (日本社会情報学会第7回大会の概要)
- 価値判断システムの交叉・交代の様相--尊属加重規定に関する最高裁判決文を事例として
- 現代社会における「人間的自然」概念について--「死んでいる個人」の人間学的意味について
- 現代社会における「自然」の問題について--自然と人間との矛盾関係の視点から
- "Gemeinwesen"の人間学的基礎--「受苦的存在」としての人間についての考察
- 閉会の挨拶(21世紀の北海道メディア : ローカル放送・通信の構造変動と地域オーディエンス像,第12回 社会と情報に関するシンポジウム)
- 盛山和夫『権力』
- 教育という事件との出会い
- 「社会情報学」への招待
- サマリートーク(第5回 社会と情報に関するシンポジウム)
- 第20回社会と情報に関するシンポジウム 集合知と社会情報学 : 社会情報学の構築を目指して
- 教育支援システムに関する研究(1)授業科目実態調査の報告
- 第22回「社会・意識調査データベース(SORD)」ワークショップの開催