絹フィブロインからなる弱電解質両性荷電膜における膜電位
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 4電極法による膜に吸着した高分子物質の誘電率と導電率の測定
- 人工透析用中空糸膜によるリン酸除去過程の計算機シミュレーション
- 21世紀を迎える膜科学・膜技術
- 東工大NEDO特別講座のアクティビティ : ナノファイバーイノベーションの実現を目指して
- 電界紡糸法により作製した超極細繊維不織布の抗菌活性
- 逆浸透膜の浸透量計測にもとづく濃度差発電の実現性評価
- キトサンナノファイバーファブリックの物性と機能評価
- 東京工業大学大学院 理工学研究科 有機・高分子物質専攻 谷岡研究室
- エレクトロスプレー法による有機/無機ハイブリッドコーティング
- 膜におけるイオン輸送に及ぼす高次場の影響に関する研究(3)
- エレクトロスプレー法によるナノファブリケーション
- ナノスケールキトサン繊維の創製
- 膜におけるイオン輸送に及ぼす高次場の影響に関する研究(2)
- エレクトロスプレー法によるバイオチップの創製 (特集 バイオセンサーと材料)
- 荷電膜におけるアミノ酸の界面輸送
- PVAとヨウ素との反応
- イオン交換膜技術に関する最近の研究動向(その1)
- 膜における誘電率
- 非平衡の熱力学に基づいた荷電膜におけるイオンの輸送現象
- 荷電膜におけるイオンの輸送
- 凍結乾燥酢酸セルロ-ス膜による窒素-クリプトンの分離 (膜-下-)
- シンポジウム 人工膜と生体膜の接点をさぐる : イオン輸送を中心として
- 生体膜に近づくバイオミメティック・メンブレン (昆虫機能研究会(平成8年度)) -- (分科会)
- 高分子膜透過のメカニズム
- 多孔質膜における物質透過
- ポリスチレンスルホン酸ナトリウムを溶出させることにより調製したポリビニルアルコールハイドロゲルの表面構造と細胞付着・増殖抑制効果
- イオン交換膜技術に関する最近の研究動向(その2)
- LB法ならびに包括法により調製した固定化血清アルブミン膜による基質認識 -D, L-トリプトファンに起因する円偏光二色性応答-
- 細胞非接着性ヒドロゲルの調整とその特性
- ポリビニルアルコール/キトサンブレンドヒドロゲルの抗菌・防カビ性
- 細胞非接着性ポリビニルアルコール系ブレンドハイドロゲルの調製とそのゲルの溶質および酸素透過性
- 透明なポリビニルアルコールハイドロゲル膜の酸素透過性
- ウレアーゼ固定化両極性イオン交換膜における基質の反応と生成物の輸送
- 内外トピックス 欧米におけるウェアラブルエレクトロニクスの研究動向
- ポリフッ化ビニリデンの溶媒キャスト法による結晶構造の制御
- ペプチドブロック共重合体膜の構造と膜電位の発振
- 絹タンパク質フィルム : 生体材料としての可能性
- ナノファイバーテクノロジーの現状と将来の展望
- 「新素材が作る未来」特集にあたって
- ナノファイバーテクノロジーの現状と将来の展望 (特集 新素材が作る未来)
- 研究開発事例 ESD法による高分子ナノファイバーの製造 (特集 繊維の世界を変えるナノファイバーテクノロジー)
- ナノファイバーの最新技術動向 (特集 繊維の世界を変えるナノファイバーテクノロジー)
- 開発事例 ナノファイバーの製作と用途開発 (特集 ナノテクで変わる高分子材料)
- 高濃度塩濃縮による製塩システムの開発
- 高濃度塩濃縮による製塩システムの開発
- 高濃度塩濃縮による製塩システムの開発
- 構造と現象
- 高濃度塩濃縮における膜の問題点
- Session-1-3, P-1-3
- 多元構造荷電膜におけるイオン輸送現象の研究
- コラーゲンへの水分収着挙動およびその湿度センサへの応用
- 高分離膜
- 圧力の低い逆浸透膜の開発
- 人工膜と生体膜におけるチャネルとゲート
- バイポ-ラ膜の機能
- 絹フィブロイン膜におけるイオンの透過性
- 絹フィブロインからなる弱電解質両性荷電膜における膜電位
- バイポ-ラ膜における整流作用と水の解離 (イオン交換膜)
- PVA/キトサンブレンドハイドロゲル上での細胞接着性 : オリゴマー添加効果
- ナノファイバー技術開発の現状と今後の展望 (特集 繊維)
- ポリアミノ酸膜による溶質の透過制御
- タンパク質を分子認識する高分子材料の開発とセンサーへの応用(1) (小特集2 分離技術とセンサー技術(1))
- 分子インプリンティング
- 自励発振する高分子膜
- 合成ポリペプチドからなる興奮性膜
- クラウンエ-テルをヘリックス分子末端にもつポリペプチド--ヘリックス分子の会合体形成制御
- 分子の動きから見た膜
- 多孔膜におけるインスリンの透過現象