潮汐波の水粒子速度計測のための差温式微流速計
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 天竜川水系小渋川砂防ダム群の堆砂実態と水理実験における堆砂勾配
- 階段式魚道内の流況に関する実験について
- 魚道維新その後
- 「魚のすみか」をはかる
- 土木技術と自然環境の保全 : 4. 自然環境保全の実施例 (復元技術の整理) : 4. 4 陸水 (河川, 湖沼)
- シリーズ『環境と調和した砂防を考える』-8 : 砂防ダムの魚道
- 非平衡浮遊砂量モデルの天竜川への適用
- 全幅越流型階段式魚道内における横波の発生とその制御
- 昭和36年6月出水と58年9月出水時における天竜川上流の土砂氾濫
- 河川における溶存物質の2次輸送解析のための流管モデルについて
- ダムの事故とその考え方
- ゼードラチェック先生のこと : 戦後の圧延技術進歩のエピソード
- 底面境界層に起因する潮汐残差流の生成構造
- 潮汐波の水粒子速度計測のための差温式微流速計
- 低平地流出過程における貯留関数について〔英文〕
- 低平地域における流出特性について〔英文〕
- 出水時における土砂の浮遊実体--長良川を例として
- 近代的魚道について (河川の自然と生態系の保全・創出)
- 新しい河川(生態)環境の課題
- 飛騨川濁水長期化現象軽減について
- 地下水流出の流域における特性変化と場所的スケ-ル
- 流出現象の平均化過程に及ぼす地形特性の影響
- 河道水と土壌水の化学的情報を用いた斜面規模の流出経路の検討
- 飽和多孔体中の分散現象への混合距離的アプローチと粒径の影響
- 不飽和浸透理論に基づく斜面流出モデルの集中化について
- 修正RRL法の物理的意味とその適用性について
- 流域内での流出特性の平均化過程と流出モデル
- 遅い中間流出・地下水流出の非線形性について
- 流域水の挙動に関する変分原理の実用化と問題点
- O-301 名古屋をめぐる河川と運河
- 山地河川における河谷堆積層への伏流過程と河道流況の変化に関する研究
- 不均質帯水層における透水試験結果の不確定性
- 砂粒子を含んだ鉛直上方噴流での乱流シュミット数
- 不均質場における降雨時の不圧地下水位の確率応答特性
- 不均質場における降雨後の不圧地下水状態の統計的評価
- 小牧東部丘陵地における地下水位の変動特性に関する一考察
- 地下水流動に関するシミュレ-ョンの誤差構造とその確率的評価
- 2相流としての不飽和鉛直浸透解析
- 流域水の挙動に関する変分原理の物理的意義
- 変分法による流域水の挙動に関する研究〔英文〕
- 砂柱における鉛直浸透の機構に関する研究
- 低水流出の低減特性に関する研究
- 高専生の技術力意識について
- 高専生の技術力意識に関する研究