3Dモデル作図法のCAI-1-
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- OS0813 メカトロニクス教材の発展的な利用について(OS8-3 科学技術教育)
- 9-216 設計を重視したロボット創りの学習(口頭発表論文,(8)ものつくり教育-V)
- 8-216 システム情報工学科における「創造性教育プロジェクト」の試み(口頭発表論文,(6)工学教育の個性化・活性化-V)
- 3Dモデル作図法のCAI : サイコロの作図法(第1報)
- 3Dモデル作図法のCAI-1-
- 高度センサ機能を付加する簡易ロボットの教材化(ロボットを用いたプログラミング教育/一般)
- 車両型ロボット教材を利用した高校生への力学実験とその効果(システム情報工学科)
- Webブラウザで使えるデジタル教材の開発 : 地学教材「異なる質量の恒星進化」
- 「中学理科におけるデジタルカメラの活用」(経営情報工学科)
- 経営情報工学系におけるロボット教材の開発(経営情報工学科)
- 学内ネットワークの接続について
- センサ付き三輪車システムの開発
- 店舗レイアウト設定に関する一考察
- 離散時間における3種類の部品に対する合流型トランスファー・ライン・システムの解析
- 窓形式システムにおける制御プログラムの開発について
- ネットワークメカトロニクスシステムについて
- 窓形式コンピュータの開放性に関する一考察
- 特集によせて
- 教育特集によせて
- D221 データベースを利用したプログラムのエラー自習システムについて
- メカトロニクスとネットワーク
- 窓型式システムの活用