地盤調査と地盤定数の評価方法 (特集 道路橋示方書4 下部構造編--改訂のポイント)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 新しい(MST)コーン貫入試験によるE,c,φの測定(地盤調査・計測における先端技術)
- 未圧密浚渫粘土地盤上の道路盛土へのサンドドレーンの適用
- 荷重の地盤の傾斜を考慮した直接基礎の支持力式 : 地震時支持力特性の検討
- プラスチック片を混合したソイルセメント改良地盤の支持力特性
- 繰り返し注入型アンカーの引抜きおよび注入特性と実務への応用
- 改良地盤の強度変形特性と支持力(固結工法による地盤改良を用いた構造物基礎)
- 原位置摩擦試験による地盤の強度・変形定数の推定と実務への適用
- 限界状態摩擦角に着目した場所打ち杭の周面摩擦力算定法
- 傾斜荷重を受ける柱状基礎の水平方向塑性地盤反力
- 地盤補強材を有する杭基礎の水平支持力特性
- 改良地盤上の支持力特性 (特集 基礎工・土工に係わる最新動向)
- 地震時における柱・フーチング接合部の損傷メカニズムに関する研究
- フーチングおよび杭頭結合部の設計 (特集 新しい杭基礎設計・施工便覧と実施例)
- フーチングの設計 (特集 道路橋示方書4 下部構造編--改訂のポイント)
- 最近の技術支援事例から見た道路橋の損傷例 (特集 維持管理)
- 側方移動を起こした橋台を有する橋梁の耐震性評価(鋼単純桁橋を対象にした非線形動的解析による耐震性評価)
- 圧縮試験における局所変形の発達
- 微視すべりを組み込んだ構成モデルとその大変形問題への応用
- 道路橋基礎設計に用いる地盤物性値の評価 (特集 最近の基礎設計に用いる地盤物性値)
- 地盤改良複合杭基礎の開発とその支持力特性
- 6. 地盤と構造物 : 基礎構造物 (基礎一般, 直接基礎 (支持力))(第35回地盤工学研究発表会)
- 自然地盤の強度評価における三軸圧縮試験とSBIFTの比較
- 開端杭の先端閉塞特性に関する研究
- 杭の鉛直支持力推定式の作成方法の標準化とそれに基づく推定式の見直し
- 埋立地に基礎を持つ橋脚・橋台の事例--新北九州空港連絡橋の建設事例 (特集 ウォーターフロントにおける構造物の耐震設計)
- 道路橋におけるN値の活用と留意点 (特集 N値の活用と留意点)
- 直接基礎の支持力 (特集 道路橋示方書4 下部構造編--改訂のポイント)
- 地盤調査と地盤定数の評価方法 (特集 道路橋示方書4 下部構造編--改訂のポイント)
- 九州地方の地盤と基礎工 (特集 九州・沖縄の地盤特性と工事例)
- 水平力を受ける道路橋杭基礎の安定照査と杭の横抵抗モデルの考え方 (特集 杭の水平載荷試験と実務への適用)
- 最近の道路橋基礎の使用実態調査結果
- 道路橋基礎の耐震補強の現状および展望 (特集 最近の地盤・基礎工の耐震設計・補強(その1))
- 基礎の性能照査と数値解析技術 (特集 これからの設計を考える)
- 橋脚・橋台の設計 (特集 道路橋示方書4 下部構造編--改訂のポイント)
- 静的照査法による耐震性能の照査方法 (特集 道路橋示方書5耐震設計編--改訂のポイント)
- 基礎設計における諸問題と解決法(第9回)深礎基礎の設計
- 斜面上の深礎基礎設計施工便覧の概要 (特集 道路橋示方書(H24)改定のポイント)
- 深礎基礎の設計と施工 (特集 道路橋示方書?下部構造編・?耐震設計編 : 改定のポイント)
- 3174 フーチングの押し抜きせん断耐力式の検討(せん断)
- 2151 フーチングの地震時挙動を考慮した耐震設計に関する解析的研究(せん断・ねじり)
- 2017 せん断スパン比が押抜きせん断耐力に及ぼす影響の検討(構造解析)
- 2174 せん断耐力に及ぼす分布荷重,支点曲げモーメントの効果(せん断・ねじり)