薄層スライスCT画像による肺癌の胸膜播種の画像診断--より早期の診断をめざして (胸部の最新画像情報′96)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- S2-5 肺末梢部小型病変に対する CT ガイドマーキング法を用いた胸腔鏡下肺部分切除術(肺末梢小型(10mm 以下)陰影に対する確定診断法)
- 2.CT検診で発見された非癌性病変
- 18. 気管支アミロイドーシスに合併した肺扁平上皮癌の 1 切除例(第 78 回 日本気管支学会関東支部会)
- 9. 肺非定型抗酸菌症と肺扁平上皮癌が合併した 1 切除例(第 76 回 日本気管支学会関東支部会)
- サルコイド様反応による著明な縦隔リンパ節腫大を呈した肺腺癌の1切除例
- P-46 CTで発見される微小肺腺癌のCT画像所見 : 病理像(野口分類、悪性度)、病期分類との対比
- G-63 ヘリカルCTを用いた肺癌検診の分析とその有用性についての検討
- E-27 径20mm以下肺腺癌におけるthin-section CT画像を用いた病理所見(Noguchiの分類)の検討
- 第118回日本肺癌学会関東支部会 : 15.画像的に原発性肺癌と鑑別困難であった孤立性転移性肺腫瘍の3例
- 肺扁平上皮癌と肺非定型抗酸菌症が同一病巣内に共存した1切除例
- 非癌性病変(20mm以下の)のthin-sectionCT画像を用いた解析 : 肺癌との鑑別を中心に
- 81 頭頸部領域の悪性腫瘍に重複した原発性肺癌の検討(肺癌 4)
- 術前の肺門部肺癌の拡がり診断における造影剤を併用したthin-slice CT画像の有用性の検討 : CT診断2
- 61.肺癌末期における急性腹症の検討 : 第37回日本肺癌学会中国四国支部会
- V-1 胸壁浸潤に対する超高速MRIによる動態画像の有用性
- 59.hCGが高値を示した前縦隔発生germ cell tumorの1例
- 胸部X線CT検査を契機に発見され切除し得た肺野型肺癌の検討 : 画像3
- 38 術前の肺門部肺癌の拡がり診断における造影剤を併用した thin-section CT 画像の有用性の検討(画像診断 1)
- 薄層スライスCT画像による肺癌の胸膜播種の画像診断--より早期の診断をめざして (胸部の最新画像情報′96)
- Thin-slice CT画像を用いた孤立性の転移性肺腫瘍の解析
- 肺小細胞癌脳転移症例の検討
- 第119回日本肺癌学会関東支部会 : 21.肺の巨大なsclerosing hemangiomaの1切除例
- D-4 末梢性肺野微小病変における気管支肺胞洗浄細胞のk-ras mutation検出による肺癌診断能の向上
- D-18 Thin-section CT 画像を用いた, 分葉および葉間胸膜の評価(CT・超音波 1)
- B-32 当院における T1 肺癌の術前診断能の検討(小型病変)
- 2. 肺腺癌術後の CT 経過観察中に発見された, 肺野型のいわゆる Occult の第 2 肺癌の 1 症例(第 80 回日本気管支学会関東支部会)
- 4. CPT-11 を含む化学療法にて, 間質性肺炎を併発し, Steroid Pulse 療法が奏功した再発肺癌症例(第 79 回 日本気管支学会関東支部会)
- Thin-section CT画像での切除径6mm以下の超小型肺癌の解析
- PCR法を用いたシスプラチン傷害DNAにおけるGene-specific repairの解析
- X線CT検査を契機に発見された肺野型肺癌のCT画像所見の検討
- ワークショップ3 : CT・MRI診断 : 病理との対比 : 切除径10mm以下の肺野小型病変のthin-section CT画像による診断 : 病理所見との比較
- 48.画像的に進行肺癌と判断されたが切除にて早期癌と判明した1例