最新のモータ電磁設計技術 (特集 21世紀の生活と産業を支えるモータ技術)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- ITER用内部拡散法Nb_3Sn量産素線の開発
- 小型SRリング用超電導電磁石のコイル保護システムと永久電流モード下長期運転への適用
- 超電導線の最小クエンチエネルギに関する研究(3) : 液体ヘリウムによる冷却の影響
- G1001-1-1 モータの振動騒音低減方法((1)音響)
- 内部拡散法Nb_3Sn線材の低ヒステリシス損失化
- 内部拡散法によるNb_3Snフィラメントのブリッジング生成機構の解明
- 偏流防止に関する幾つかのアイデア
- タービン発電機への最新電磁界解析技術の適用 (特集 発電プラントの最新技術と応用展開)
- 超電導発電機のかご形ダンパ構造の特性検証
- タービン発電機の漂遊負荷損解析
- 70MW級超電導発電機の界磁巻線の熱的安定性の検証
- 70MW級低速応型超電導発電機の電気特性
- 70MW級超電導発電機(低速応型B機)の超電導界磁コイルの安定性の検討
- 70MW級超電導発電機の長期信頼性試験 : その1 : 回転子の熱負荷および液面制御安定性検証結果
- 70MW級低速応型超電導発電機の電気特性
- 70MW級低速応型超電導発電機のパルス励磁試験の検討
- 数値解析による転流時の発熱量評価
- 数値解析による偏流およびランプ・レート・リミテーションに関する検討
- 超電導コイルを形成する多重撚り導体における偏流現象(2) : 撚りピッチや巻線方法の影響
- 200V/100A級3コイル並列型超電導限流器のクエンチ特性
- 超電導コイルの応力歪み特性とクエンチの関係
- 密巻超電導コイルのクエンチ場所の同定
- 密巻き含浸型超電導磁石の構造解析
- 超電導撚り線導体における転流とクエンチ挙動
- 100V級超電導限流器のクエンチ特性
- 多重撚り線導体で構成された超電導コイルにおける偏流とその防止策
- 小形誘導電動機の電磁加振力発生要因および低減方法の検討(第17回「電磁力関連のダイナミクス」シンポジウム)
- PMモータの磁極の非対称性に起因するコギングトルクの検討 : コギングトルクの発生条件と評価方法
- PMモータの磁極の非対称性に起因するコギングトルクの検討
- 75kW級かご形誘導電動機の漂遊損の定量化に関する研究
- 最新のモータ電磁設計技術 (特集 21世紀の生活と産業を支えるモータ技術)
- リニアドライブ応用システム設計技術調査専門委員会最終報告 : リニア同期モータ・その他
- リニア電磁駆動装置の解析手法の現状(3) : リニア電磁駆動装置の解析手法
- リニア電磁駆動装置の解析手法の現状(2) : リニア電磁駆動装置のモデリング
- 直並列型超電導限流器のクエンチ特性
- 直並列型超電導限流器のクエンチ特性
- 密巻超電導コイルのクエンチ特性
- 超電導発電機界磁巻線の安定性評価に関する手法
- 70MW級超電導発電機の回転子の励磁試験
- 超電導発電機のロータ部分モデルの安定性解析
- 超電導発電機用界磁巻線の寸法不整とクエンチ確率
- PMモータの固定子製造誤差に起因するコギングトルクの発生条件
- 7万kW級超電導発電機の界磁巻線から発生するAEの測定
- 7万kW級超電導発電機の界磁巻線の静止励磁試験
- 7万kW級超電導発電機の界磁巻線のワイヤームーブメントエネルギの測定
- 超電導発電機のロータ部分モデルの回転中の安定性
- 7万kW級超電導発電機の界磁巻線の静止励磁試験
- Nb_3Sn超電導線を用いた実験用外鉄形超電導変圧器の試作実験
- 超電導コイルを形成するCIC型超電導導体における偏流現象
- 超電導限流器のクエンチ現象に関する実験
- 並列超電導線のクエンチ挙動に関する研究
- 含浸材料の熱物性と超電導の安定性の関係
- 誘導電動機始動時の電磁界解析
- 単一高調波重畳励磁下での無方向性電磁鋼板の鉄損
- ブラシレスDCモータの高性能化検討
- 永久磁石モータのトルクリプルの測定
- 超電導の交流応用 (超電導の進展)
- 超電導撚線導体の転流とクエンチ挙動 III
- 超電導撚線導体の転流とクエンチ挙動 II
- スライス切出し用高周波パルス形状の最適化
- 分割鉄心による中小型モータ製造技術に関する研究(第2報) : 産業機器ACサーボモータの小型化
- 磁界解析による永久磁石型同期機の熱減磁評価
- 永久磁石モータの熱減磁評価技術 (特集 最新の電磁駆動技術)
- GAを利用した集中巻シンクロリラクタンスモータの回転子形状最適化
- 超電導線の最小クエンチエネルギに関する研究
- インバ-タ回路を考慮した保持リング付き永久磁石同期電動機の動磁界解析
- 特殊周期境界を用いた三次元磁界解析(クローポール型回転機の最小単位のモデル化と磁界解析)
- 超電導限流器に関する基礎研究(2)
- 超電導限流器に関する基礎研究(その1)
- 回転子の永久磁石の着磁状態を磁界解析に反映する手法について
- マイナーヒステリシス損近似法による歪み波鉄損推定への影響(その2)
- 高調波重畳磁束による鉄損解析の検討
- 密閉形圧縮機用DCブラシレスモ-タ"V8DCモ-タ" (特集"住環境技術")
- 対向コイルの電圧差による回転子の偏心検出
- コイル界磁式クローポールモータの駆動特性
- クローポール型回転機の三次元磁界解析
- 超電導発電機用界磁巻線の高遠心力下における特性
- モータ制御における高精度モデル化技術 (特集1 パワーエレクトロニクス技術)
- コギングトルク解析のためのモデリング技術(2) : BHカーブの影響, 異方性の影響, 応力による劣化
- 回転機の高精度電磁界解析のためのモデリング技術
- 三次元解析による誘導電動機のスキューの効果に関する検討
- タービン発電機クランパ部の三次元渦電流解析
- タービン発電機の端部巻線に働く電磁力の三次元解析
- 磁気浮上列車用超電導磁石の地上コイル高調波による電磁現象の解析
- FAにおけるリニア搬送装置 (最新の電磁気応用技術) -- (輸送と運搬)
- 回転機の鉄損解析技術 (特集 最新の電磁駆動技術)
- 超電導発電機の三相突発短絡時における電機子電流および回転子ダンパに働く電磁力の解析
- 605 レーザTV用スペックル低減揺動スクリーン機構の開発(GS-10 輸送機械・駆動装置)
- 高速大容量同期電動機のインバータ高調波損失
- コイル界磁式クローポールモータの駆動特性(その2) (自動車研究会 自動車用モータ)
- コイル界磁式クローポールモータの駆動特性その2