Stokes-Adams発作を呈した急性非定型性心筋炎の1例
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 平成17-19年度研究課題報告無脾症, 多脾症における重症感染症の疫学
- 平成17-19年度研究課題報告18および13トリソミーの心表現型・遺伝子型と予後
- 152)先天性白内障,感音性難聴を伴った小児拡張型心筋症(DCM)の1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 147) 異所性自動能亢進による慢性心房頻拍症を伴った心筋炎の1例 : 日本循環器学会第63回近畿地方会
- 140)両室性心内膜線維弾性症(EFE)の1剖検例 : 日本循環器学会第56回近畿地方会
- 136)双胎の一方に認められ,びまん性の心筋肥大を呈した新生児肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第60回近畿地方会
- 大動脈弓離断症 : 術式に関する検討
- 三心房心の診断と治療
- IX-3)小児悪性腫瘍に対するインターフェロン投与効果((IX.インターフ***ンその他, 昭和55年度小児悪性腫瘍研究会記録, 小児悪性固形腫瘍の基礎的研究ならびに化学療法の問題点)
- II-C-27 小児悪性腫瘍の CT スキャン : 経過観察のために
- 15.心奇形を合併した新生児外科症例の検討(第22回 日本小児外科学会近畿地方会)
- 20.心奇形を伴う新生児外科症例の治療成績の検討(IV 成績と予後, 第3回日本小児外科学会秋季シンポジウム)
- 6.最近のフアロー四徴症根治手術(第12回日本小児外科学会北陸地方会)
- 107 6ヵ月以下乳児開心術の補助手段 : 特に心筋保護液の使用に関する問題
- 6.乳児 VSD・ASD・PH の1治験例(第11回日本小児外科学会北陸地方会)
- 109 円錐部心室中隔欠損症の解剖学的分類と外科治療
- Stokes-Adams発作を呈した急性非定型性心筋炎の1例
- 先天性無顆粒球症の1例