液体ロケットタ-ボポンプ
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
不純物を含んだ液体酸素中における気泡核生成の分子動力学的解析(熱工学,内燃機関,動力など)
-
1518 液体中における不純物の挙動の分子動力学的解析
-
液体ロケットターボポンプ用平板ヘリカルインデューサの実験的研究
-
液体酸素ターボポンプ用カーボンセグメントシールの耐久性能
-
液体酸素ターボポンプ用セグメントシールの密封特性
-
ロケットポンプインデューサの内部流れと非定常圧力変動におよぼすケーシング形状の影響
-
液体ロケットタ-ボポンプ
-
推進システム (スペ-ス・シャトルに関する調査)
-
液体窒素キャビテーション流動の基礎特性に対する流体温度の影響
-
垂直先細-末広ノズル内における液体ヘリウム気液二相流に関する数値解析(熱工学,内燃機関,動力など)
-
高圧液体水素供給系の動的挙動の解析
-
分子動力学法による二原子分子液体の熱伝導率の検討(熱工学,内燃機関,動力など)
-
水平狭まり-広がり流路内における液体ヘリウムキャビテーション流れの数値解析
-
我が国のロケットエンジン開発での経験
-
我が国のロケットエンジン開発での経験
-
液体ヘリウムのベンチュリ流路内キャビテーション流れに関する数値シュミレーション
-
1517 二原子分子流体の熱物性に回転自由度が及ぼす影響
-
1236 ロケットエンジン液水供給系の動的挙動の解析
-
二原子分子流体の熱物性に関する分子動力学的研究 : 分子の回転自由度の物性に及ぼす影響(熱工学,内燃機関,動力など)
-
ロケットポンプインデューサの疲労強度
-
液水ターボポンプ用フローティングリングシールの試作研究
-
液水ターボポンプ用メカニカルシールの試作研究
-
CFRP製ドーム型供試体の極低温特性試験 Evaluation of Cryogenic CFRP Domed Element
-
産業分野のトライボロジー 航空宇宙
-
極低温複合材タンク要素の試作試験
-
極低温複合材タンク要素の試作研究
-
ロケット用ターボポンプの軸受荷重測定システム
-
単一相液体に対する電気粘性効果
-
高分子ならびに固体粒子分散溶液に対する電気粘性効果
-
ロケットエンジンシールの技術動向と今後の課題
-
ロケットエンジンにおけるトライボロジー
-
ロケットエンジンの極低温トライボロジー
-
特殊環境用転がり軸受
-
ロケット用ターボポンプの極低温トライボロジー
-
ロケットターボポンプの極低温・自己潤滑高速玉軸受
-
低温トライボロジ-試験をする場合の留意点 (極限環境下におけるトライボロジ-)
-
ロケット用小型LH2ポンプの研究試作(その2)構造基本設計
-
スペ-ストライボロジ--2-輸送系-2-
-
スペ-ストライボロジ--3-衛星系
-
スペ-ストライボロジ--1-輸送系-1-
-
低温・高温におけるトライボロジ---ロケット用タ-ボポンプの潤滑 (過酷条件におけるトライボロジ-)
-
高周波スパッタリング法による二硫化モリブデン膜の潤滑特性に関する研究
-
液体水素用高速・接触式メカニカルシールの密封特性に関する研究
-
液酸・液水ロケットエンジンターボポンプシステムの研究
-
ロケット用液化水素ポンプの過渡時に発生する空転現象の解明
-
液体ロケットエンジンの信頼度評価法
-
液体水素用高速・接触式メカニカルシ-ルの密封特性に関する研究-5-サ-マルクラックの形成と摩耗
-
ロケット用タ-ボポンプの軸シ-ル
-
A242 ケーシング形状がロケットエンジン用ターボポンプインデューサの内部流れに与える影響(A-24 流体一般(7),一般講演)
-
B233 Pt表面上の水素吸着に関する量子・分子動力学的解析(B-23 分子スケールの流れ(1),一般講演)
-
液体ロケットエンジン研究開発の現状
-
ロケットターボポンプ用軸受の保持器複合材の潤滑特性
-
化学反応による2硫化モリブデン膜の潤滑特性に関する研究
-
イオンプレーティング金,銀膜の摩擦,摩耗特性に関する研究
-
液体水素用高速玉軸受の自己潤滑性能-1-設計上の問題点
-
液体水素用高速玉軸受の自己潤滑性能-2-自己潤滑性能の改善
-
ロケット用超小型ポンプの研究
-
液体水素用高速・接触式メカニカルシ-ルの密封特性に関する研究-4-しゅう動密封面のなじみ特性と摩耗
-
液体水素用高速・接触式メカニカルシ-ルの密封特性に関する研究-3-摩擦損失動力と動的密封性能
-
液体水素用高速・接触式メカニカルシ-ルの密封特性に関する研究--起動トルクと静的密封性能
-
液体水素用高速・接触式メカニカルシ-ルの密封特性に関する研究--液体水素タ-ボポンプ用メカニカルシ-ルの開発
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク