愛知県鉱物資料 (野村松光先生記念号)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
ペルーワンサラ鉱山産の新鉱物、huanzalaite (MgWO_4) について
-
金鉱山及び漂砂鉱床中の金及びエレクトラムの化学組成による産地推定と考古学への応用
-
大分県木浦鉱山産 bendadaite と鉄砒酸塩鉱物
-
A1 中華人民共和国内モンゴル自治区白雲鄂博産の新種のカリウム四ケイ素フッ素雲母,yangzhumingite(楊主明雲母),KMg_Si_4O_F_2(口頭発表,一般講演)
-
三重県亀山市加太市場産のKに富む鉄パーガス閃石
-
千葉県南房総市産嶺岡層群凝灰岩中の chevkinite-(Ce)
-
福島県石川町石田産水酸ハーデル石
-
愛媛県市ノ川鉱山産クレーベルスベルグ石とコカンド石
-
中国内蒙古自治区バヤンオボ(ニオブ-希土類元素-鉄)鉱床の鉱物に関する予察的研究
-
山梨県甲州市黄金沢鉱山の砒酸塩鉱物
-
東京都奥多摩町白丸鉱山産ベニト石
-
新潟県糸魚川地方のコランダムに伴うプライスワーク雲母とストロンチウムに富む雲母
-
中国内モンゴル白雲鄂博産の新鉱物, 張培善石
-
福岡県河東鉱山産の新鉱物、宗像石
-
Alunite (明礬石)族鉱物の結晶化学
-
hydroxyl-bastnasite の結晶構造
-
希土類オキシ炭酸塩の水熱合成と単結晶構造解析
-
群馬県西ノ牧鉱山産パラ鶏冠石とアラクラン石
-
Hydroxyl-bastnasite 型RE(CO_3)OHの水熱合成と単結晶構造解析
-
合成テンゲル石の結晶構造の精密化
-
大分県姫島および兵庫県神戸市産鮮新世更新世 : 粘土層中の藍鉄鉱団塊と二次燐酸塩鉱物
-
栃木県鹿沼市堂ノ入鉱山産ソーダ南部石
-
福島県水晶山から産するイットリウム鉱物
-
科学系博物館における科学リテラシーの涵養に資する教育活動評価法開発の試み : 幼児向けプログラムを例として(科学的リテラシー)
-
1G1-A2 科学系榑物館における科学リテラシー涵養を目指した学習プログラムの可能性と評価の試み(科学教育連携システム,一般研究発表,転換期の科学教育:これからの科学的リテラシー)
-
島根県隠岐国賀産ガロン沸石
-
A12 栃木県鹿沼産の芋子石様ゲル状鉱物
-
記載鉱物学
-
RE(CO_3)OH(RE=La, Ce, Nd, Sm, Gd, Dy, Y, Er, Yb)の水熱合成と結晶構造
-
栃木県宇都宮市大谷産軽石凝灰岩中の単斜プチロル沸石
-
沸石の種類
-
福島県御斎所鉱山産アーセニオプレー石
-
B42 大分県姫島のガラス質流紋岩中の硫酸塩鉱物
-
P1 ガンドルフィーカメラで収集した粉末X線回折画像のPCによる数値化 (第44回粘土科学討論会発表論文抄録)
-
P1 ガンドルフィーカメラで収集した粉末X線回折画像のPCによる数値化
-
島根県隠岐島前国賀産 gobbinsite
-
Tamaite, the Ca-analogue of ganophyllite, from the Shiromaru mine, Okutama, Tokyo, Japan
-
浜田産霞岩中の沸石
-
山口県阿武町日の丸奈古鉱山産燐酸塩鉱物
-
岐阜県遠ケ根鉱山産セグニット石
-
福島県御斎所鉱山産のマンガン砒酸塩,マンガンの多いウォールキルデル石
-
房総半島の凝灰岩に産する chevkinite-(Ce)
-
B14 洞爺火砕流軽石におけるモナズ石の存在
-
鉱物の入門から最新研究まで (特集 鉱物--宇宙の記憶・地球からの贈り物)
-
長野県安曇野市中房温泉産タマルガル石
-
岡山県高梁市布賀鉱山産 jacquesdietrichite
-
A11 中華人民共和国内白雲鄂博産の新種のフッ素雲母,fluorotetraferriphlogopite [KMg_3Fe^Si_3O_F_2]とfluorokinoshitalite [BaMg_3Al_2Si_2O_F_2](口頭発表,一般講演)
-
長野県茅野市向谷鉱山産Bi-Te系鉱物
-
長野県茅野市金鶏鉱山産ビスマスの二次鉱物
-
福島県郡山市手代木から見出された金緑石およびフェナク石の産状
-
福島県水晶山産のTaに富むβフェルグソン石
-
新潟県糸魚川産ストロンチアン石
-
147. 岐阜市金華山産ペルム紀の赤鉄鉱-黄鉄鉱ノジュール
-
山梨県西島産玄武岩中の沸石類
-
ひすいの構成鉱物(一般講演10,平成15年度宝石学会(日本)特別講演及び一般講演論文要旨)
-
山口県長門市川尻産 offretite
-
オーストラリア, ニューサウスウエールズ州ブロークンヒルから産する緑色生長石における鉛の固溶と挙動
-
最近遭遇した"ヒスイ"2種について(一般講演9,一般講演論文要旨,平成12年度宝石学会(日本)シンポジウム及び一般講演論文要旨)
-
新潟県糸魚川地域産シャンド鉱
-
福島県いわき市の江戸時代遺跡中のブラッシュ石
-
茨城県雪入の燐酸塩ペグマタイト産ウロ-石とスチュア-ト石(予報) (桜井欽一先生追悼特集号)
-
新潟県佐渡小木町江積産沸石類
-
岡山県山宝鉱山産含カリウムヘイスティング閃石質普通角閃石
-
北海道根室半島産沸石類
-
栃木県今市市猪倉産アルミニウム燐酸塩鉱物
-
鹿児島県屋久島仁田鉱山産 ferritungstite
-
高知県室戸市菜生海岸産コバルト・ニッケル鉱物
-
エネルギー分散型分析器による鉱物の分析
-
静岡県河津鉱山産ダッガン石
-
Clinoptilolite in Pumice Tuff from Ooya, Utsunomiya City, Tochigi Prefecture, Japan (関東平野および後背山地を中心とする地域の自然史科学的総合研究(2))
-
Zeolites in Basalt from Nishijima, Yamanashi Prefecture, Japan (関東平野および後背山地を中心とする地域の自然史科学的総合研究(2))
-
福島県水引鉱山産エリー石
-
岐阜県春日村産新鉱物 苦土定永閃石
-
歴史的人工結晶収集事業(第4章 歴史的結晶の収集,日本結晶成長学会創立30周年記念)
-
岩手県田野畑鉱山に産する桃井ざくろ石と長島石
-
希土類含水炭酸塩の新鉱物、弘三石、Nd(CO_3)(OH)について
-
HRTEMによる青海産ストロンチオ斜方ジョアキン石構造の再検討 : ジョアキン石(単斜)構造の平行連晶と積層不整
-
福島県和久鉱山産フッチャー石
-
新規な希土類ギ酸塩の水熱合成と結晶構造解析
-
静岡県河津鉱山含アンチモン・ダッガン石
-
愛知県新城市産蛇紋岩中のgaspeite,glaukosphaerite,mcguinessiteおよびJamborite
-
岐阜県黒谷の超塩基性岩中のトチリナイト
-
本邦産スカルン中のバラ輝石, バスタム石および含マンガン単斜輝石の化学組成
-
熊野酸性岩中の鉄菫青石
-
福島県御齎所鉱山産稀産砒酸塩 : スターリングヒル石
-
会長挨拶
-
日本鉱物学会会長に就任して
-
岐阜県恵那郡蛭川村田原産の新鉱物セリウムヒンガン石
-
ひすいについて : 国立科学博物館の特別展示会にむけて(特別講演要旨1,平成15年度宝石学会(日本)特別講演及び一般講演論文要旨)
-
岩手県宮古市根市鉱山産苦灰岩大理石中のゲイキ石, バデレイ石およびジルコノライト
-
東京都白丸鉱山産エディントン沸石〔英文〕
-
岐阜県上宝村黒谷の変超塩基性岩中の鉱物
-
二つの日本産マースター石
-
岩手県赤金鉱山産バグダッド石
-
山口県目の丸奈占鉱山産ダイアドカイト
-
炭酸カルシウム堆積物中に産するイカアイト後のファテライト
-
静岡県下田市大沢西産含テルル石英脈中のソノラ石
-
茨城県北茨城市大津地区に分布する新第三系多賀層群の珪藻化石層序
-
愛知県鉱物資料 (野村松光先生記念号)
-
北海道中頓別産砂金と白金属元素合金の化学組成
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク