疾患関連領域の物理地図作成と病因遺伝子の機能解析--ゲノムDNAシ-クエンシングとcDNAスクリ-ニングによる新規遺伝子の探索(ヒト--物理地図からシ-クエンス地図へ) (ゲノムサイエンス--生命の全体像の解明をめざして) -- (第1部 日本におけるヒト・ゲノム研究の最前線)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- シスタチンB遺伝子の異変が確認されたUnverricht-Lundorg病の2症例
- J-20 遺伝子解析により診断が確定したUnverricht-Lundborg病の2症例
- 膀胱癌におけるc-Ha-ras遺伝子の点突然変異の検索および臨床診断への応用
- PCR (Polymerase Chain Reaction) を用いた膀胱癌におけるC-H-ras遺伝子異常の検索および臨床への応用 : 第465回東京地方会
- ショットガン法を用いた大規模シーケンシングによるヒトゲノムの構造解析
- 第105回 日本眼科学会総会 特別講演I : レーベル遺伝性視神経症の過去,現在,未来
- 責任遺伝子の特定された副甲状腺機能低下症 : 自己免疫性多腺性内分泌不全症I型(APS1, APECED)
- 1型糖尿病, 特発性副甲状腺機能低下症に橋本病, 尋常性白斑を併発した多腺性自己免疫症候群の1例
- 遺伝性自己免疫疾患APECED--多腺性自己免疫性内分泌不全症I型 (特集 T細胞と自己免疫疾患)
- 5. ホロカルボキシラーゼ合成酵素欠損症の臨床像と遺伝子型
- 1-III-9 ホロカルボキシラーゼ合成酵素欠損症の臨床像の多様性と遺伝子変異
- 遺伝性自己免疫疾患APECEDの原因遺伝子AIRE
- 精神分裂病を合併した Cowden disease の1例
- 自己免疫性多腺性内分泌病I型(APS1)の変異解析, マウス遺伝子のクローニングと発現組織の検討
- ヒトsingle-minded(SIM2)遺伝子のプロモーター活性の検討
- 先天性聾病(DFNB8, DFNB10)領域(21q22.3)からの新規遺伝子の単離
- デジタルハイブリダイゼーション(DH)法による8番染色体BACコンティグの作成
- ヒト21番染色体q22.3領域からの精巣特異的新規遺伝子の単離
- ヒト21番染色体の大規模DNAシーケンシングおよび遺伝し探索
- 猫目症候群領域(22q11)からの新規遺伝子探索
- ヒト22番染色体長腕セントロメア近傍領域(22q11 ; 猫目症候群染色体領域)のコンティグ作成とDNAシーケンシング
- ヒト・ホロカルボキシラーゼ合成酵素の遺伝子構造
- ホロカルボキシラーゼ合成酵素欠損症の臨床像の多様性と遺伝子変異
- 緑内障原因遺伝子ミオシリン(MYOC)の眼球組織における発現の解析
- 膀胱癌細胞におけるH-ras遺伝子の変異の検討 : 第79回日本泌尿器科学会総会
- Physical Mapper : ゲノムの物理地図作成のためのコンピュータソフトウェア
- 日本人家系における感情障害の遺伝子連鎖解析
- ミトコンドリア DNA 3460 変異を有する日本人 : レーベル視神経症の分子生物学的解析
- APECED/そううつ病領域(21q22.3)からの新規遺伝子の単離
- BACライブラリーを用いたヒト21番, 22番染色体のゲノム解析
- ヒト21番染色体ダウン症領域の転写地図と新規遺伝子の解析
- 猫目症候群染色体領域(22q11)のBAC/コスミドコンティグの構築とDNAシーケンシング
- マウスsingle-minded(SIM)遺伝子の構造解析
- ヒト21番染色体ダウン症候群関連領域からのcDNAクローニング
- 網膜特異的cDNAの単離および構造解析
- 疾患関連領域の物理地図作成と病因遺伝子の機能解析--ゲノムDNAシ-クエンシングとcDNAスクリ-ニングによる新規遺伝子の探索(ヒト--物理地図からシ-クエンス地図へ) (ゲノムサイエンス--生命の全体像の解明をめざして) -- (第1部 日本におけるヒト・ゲノム研究の最前線)
- 絨毛癌におけるヒト7番染色体欠失領域の解析