軟弱地盤に立地する高層建物の動的相互作用解析手法の検討
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
22546 丸ノ内ビルヂング(旧丸ビル)の構造調査報告 : その3 振動特性調査
-
2695 核燃料施設への免震構法適用研究 : その12 高減衰弾性すべり支承の振動台試験のシミュレーション解析
-
2512 核燃料施設への免震構法適用研究 : その2. すべりタイプのフェイルセーフ装置、振動台試験及び解析
-
P.W.R(3ループ)型原子炉建屋の振動実験 : (その2)内部コンクリート : 構造
-
P.W.R(3ループ)型原子炉建屋の振動実験 : (その1)外部しゃへい建屋 : 構造
-
2413 すべり支承を用いた免震構法 : その5 適用例の検討
-
2409 すべり支承を用いた免震構法 : その1 構法の概要
-
23372 ピロティーを有する壁式プレキャスト構造物の強制振動実験
-
可変減衰ダンパーを用いた免震システムの変形抑止制御
-
21318 可変減衰ダンパーを用いた高性能免震システムの開発 : (その2)振動台による性能実証実験(セミアクティブ制御ほか,構造II)
-
21317 可変減衰ダンパーを用いた高性能免震システムの開発 : (その1)装置基本特性と制御法(セミアクティブ制御ほか,構造II)
-
21421 H^∞制御理論を適用した微振動用アクティブマスダンパーの開発
-
2684 核燃料施設への免震構法適用研究 : その11. 1990年5月3日鹿島灘地震の観測記録
-
2516 核燃料施設への免震構法適用研究 : その6. 免震構造モデルの地震観測
-
2412 すべり支承を用いた免震構法 : その4 免震建屋模型の振動台実験
-
2512 岩盤上の模型基礎の振動試験 : (その4)接地圧測定結果
-
スウィ-プ加振を用いた実構造物の起振機振動実験
-
21499 ドーム屋根の減衰定数
-
2062 設計用入力地震動作成手法に関する研究 : (その4)表層地盤の非線形増幅特性の検討
-
2221 表層地盤の設計用増幅スペクトルに関する研究
-
2373 免震プール棟の地震動観測 : その2 1990年2月20日伊豆大島地震の記録とシミュレーション解析
-
2372 免震プール棟の地震動観測 : その1 1989年伊豆群発地震の記録
-
建物防振構法の効果に関する実験的,解析的研究
-
コイルスプリングと粘弾性ダンパーを用いた建物防振構法
-
緊急地震速報と現地地震計の初期微動情報を併用した地震防災システムの開発と性能評価
-
21097 緊急地震速報と現地地震計の初期微動情報を併用した地震動強さの直前予測 : 直下地震における2つの予測値の統合とその予測誤差(地震情報(1),構造II)
-
20124 地震動ばらつきの相関が建物応答に及ぼす影響(地震荷重ほか,構造I)
-
20004 地震損失指標の比較(地震リスク,構造I)
-
20279 3 次元有限要素法による地盤と杭の非線形相互作用評価 : その 1 杭頭静加力試験のシミュレーション
-
21244 地震波の入力方向が建物の応答に及ぼす影響 : その2 せん断力、変動軸力の重合性
-
21243 地震波の入力方向が建物の応答に及ぼす影響 : その1 解析方法と応答特性
-
多様化する免震構造 (特集 地震に強い地域づくり)
-
21377 スプリングとダンパーを用いた建物防振構法 : その6 滑り免震を併用した防振住宅の地震応答性状
-
21301 横浜ランドマークタワーの風・地震観測 : その10 地震動の鉛直成分の応答特性
-
21260 1995年兵庫県南部地震における被害建物の応答解析 : その2 地下階による建物の応答への影響
-
21259 1995年兵庫県南部地震における被害建物の応答解析 : その1 地下階による建物への入力の検討
-
弾性すべり支承と積層ゴム支承を併用する免震耕法の開発 : 構法概要と基本性能の検証
-
21244 地震観測記録に基づく高層建物の多次元挙動 : その2 せん断力、変動軸力の検討
-
21243 地震動観測記録に基づく高層建物の多次元挙動 : その1 対象建物の振動特性と地震動の水平2方向性の検討
-
21035 兵庫県南部地震におけるRC造中低層建物の応答特性と被害に関する検討
-
地震観測記録に基づく高層建物の多次元挙動
-
兵庫県南部地震における中低層RC造建物の応答特性と被害に関する検討
-
2409 スプリングとダンパーを用いた建物防震構法 : その3 防振建物の地震応答解析
-
2329 地震観測記録に基づく高層建物の上下方向の応答特性 : その1 増幅特性に関する検討
-
地震観測記録に基づく高層建物の上下方向の応答特性
-
2411 すべり支承を用いた免震構法 : その3 免震建屋の振動解析
-
PC版を下地とした乾式石張り外壁の振動台実験 : 構造
-
4007 高速道路高架橋に隣接する建物の制振低減対策 : その2. 解析による効果の検討
-
4006 高速道路高架橋に隣接する建物の制振装置による振動低減対策 : その1. 対策法の立案と効果の確認
-
21416 MEMS加速度センサの性能比較試験(地震情報(1):速報システム,構造II)
-
実地盤上の模型基礎・建物の振動実験 : その3・実験結果-減衰及び振動モード
-
実地盤上の模型基礎・建物の振動実験 : その2・実験結果-振幅及び共振曲線
-
40117 杭急速載荷試験時の地盤振動予測(地盤振動,環境工学I)
-
2230 RC構造物の振動減衰製の検討 : (その1)実験概要
-
2216 RC構造物の振動減衰性の検討 : (その2)実験結果の検討
-
2250 すべり方式を用いた床免震システムの振動台実験
-
建築構造物(免震レトロフィット) : 基礎免震と中間階免震による改修事例
-
21078 構造モニタリングシステムの開発に向けた基礎的検討 : 模型試験体による振動実験(振動実験とモニタリング(2),構造II)
-
21345 両面すべり支承を用いた住宅免震システム : (その2)振動台実験
-
両面すべり支承を用いた住宅免震システム
-
21530 粘性制震壁を用いた制震構造物 (その4) : 常時微動測定と人力加振
-
40173 大スパン上下連結PCa段床の振動実験と居住性能評価
-
21303 複合免震構法の高さ幅比の大きい建物への適用に関する実験的研究 : その2 シミュレーション解析
-
すべり支承方式免震建物の経年変化特性の確認実験
-
2408 スプリングとダンパーを用いた建物防震構法 : その2 構成要素の力学的特性試験
-
21294 複合支承方式による免震構造の設計法開発 : その5 適用例の検討
-
21142 振動台と試験体の動的相互作用に関する研究 : (その 2)振動台の同定実験と相互作用解析
-
調査に基づく免震建築物用すべり系支承の摩擦係数基本特性の分析, 鈴木明雄, 上田栄, 坂口達, 世良信次, 中村嶽, 村松佳孝, 室田伸夫, 山本享明, 三田村秀雄, 北村春幸, 49
-
2326 減衰増幅装置を用いた構造物の応答制御に関する研究 : その3. 実施適用建物の振動実験
-
21302 複合免震構法の高さ幅比の大きい建物への適用に関する実験的研究 : その1 振動台実験
-
21280 天然ゴム系積層ゴムアイソレータの引張特性について : その3 φ100積層ゴム縮小体試験結果
-
21279 天然ゴム系積層ゴムアイソレータの引張特性について : その2 実大積層ゴムの引張試験結果
-
21278 天然ゴム系積層ゴムアイソレータの引張特性について : その1 実験目的・実験概要
-
21290 複合支承方式による免震構造の設計法開発 : その1 構法概要と基本理論
-
2226 すべり支承を用いた免震構法 : その6 振動台実験結果の検討とシミュレーション解析
-
免震アイソレ-タの引張特性 (免震,制振,除振,防振特集)
-
2410 スプリングとダンパーを用いた建物防震構法 : その4 防振建物模型の振動大実験
-
吊り構造による大架構の制振構造の検討--SPACE-100を対象として
-
地中地震動記録からの入射波の分離 : 構造
-
実地盤上の模型基礎・建物の振動実験 : (その4)実験結果-杭歪共振曲線及び最大歪モード : 構造系
-
20504 ケーブルで面内補剛した3ヒンジ架構の減衰定数
-
免震技術の最近の動向
-
高軸力下における弾性すべり支承の繰返し耐久性試験
-
40136 微振動予測解析におけるモデル化範囲の影響
-
21141 振動台と試験体の動的相互作用に関する研究 : (その 1)振動台解析モデルと実験同定手法
-
免震構造のはじまり
-
21376 スプリングとダンパーを用いた建物防振構法 : その5 滑り免震を併用した防振構法
-
すべり免震を併用した建物防振構法
-
杭基礎構造物の振動台実験
-
杭頭に水平力を受ける杭の応力と地盤反力
-
2295 軟弱地盤上に立つ高層建物の動的相互作用解析手法の検討 : その2 質点系モデルによる検討
-
位相差入力を受ける構造物の応答に関する基礎研究
-
2294 軟弱地盤上に立つ高層建物の動的相互作用解析手法の検討 : その1 2次元FEMと軸対称FEMの比較
-
軟弱地盤に立地する高層建物の動的相互作用解析手法の検討
-
21467 生産施設向け地震防災システムの高精度化 : 中小地震における地震動強さの統計的性状(地震情報・防災(5):地震情報システム,構造II)
-
模型杭の杭頭水平静加力試験と3次元有限要素法によるシミュレーション
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク