設計基準強度1000kgf/cm2クラスの超高強度コンクリ-トの実用化研究-1-材料および調合の検討
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 電磁誘導法による鉄筋のかぶり厚さの測定精度と補正法に関する実験的検討
- 電磁誘導法による鉄筋のかぶり厚さ測定装置の基本性能に関する実験的検討
- 1278 環境配慮型CFT造に関する研究 : その22 総括(CFT(2),材料施工)
- エコセメントを用いた高強度・高流動コンクリートのポンプ圧送性と金属腐食に関する基礎的研究(材料施工)
- 1573 環境配慮型CFT造に関する研究 : その4 エコセメントを用いた高強度・高流動コンクリートの実機試験-塩化物-(CFT(2),材料施工)
- 112 CFT柱内部のコンクリートのひずみ分布(1.材料・施工)
- 1267 環境配慮型CFT造に関する研究 : その11 実験・解析計画概要(CFT(1),材料施工)
- 1570 環境配慮型CFT造に関する研究 : その1 全体計画(CFT(1),材料施工)
- 1571 環境配慮型CFT造に関する研究 : その2 エコセメントを用いた高強度・高流動コンクリートの室内試験(CFT(1),材料施工)
- 設計基準強度160N/mm^2の高強度プレキャストコンクリートの製造と施工 : 東池袋四丁目第2地区市街地再開発
- 設計基準強度1000kgf/cm2クラスの超高強度コンクリ-トの実用化研究-1-材料および調合の検討
- 1489 超高強度コンクリートの材料・調合に関する研究 : その2 コンクリートによる検討
- 1488 超高強度コンクリートの材料・調合に関する研究 : その1 モルタルによる検討
- 超高強度コンクリート供試体の載荷面の平面度と圧縮強度の関係に関する基礎的研究
- 1534 設計基準強度150N/mm^2の超高強度コンクリートの実施適用および品質管理 : その1 工事概要および現場打ちコンクリートの品質管理(高強度コンクリート(5),材料施工)
- 1535 設計基準強度150N/mm^2の超高強度コンクリートの実施適用および品質管理 : その2 温水養生供試体による品質管理(高強度コンクリート(5),材料施工)
- 1043 希釈法による超高強度コンクリートの塩化物イオン濃度試験に関する研究 : その2:希釈法とJASS5T-502の組合せによる測定(高強度コンクリート(8),材料施工)
- 1042 希釈法による超高強度コンクリートの塩化物イオン濃度測定試験に関する研究 : その1 希釈方法の検討(高強度コンクリート(8),材料施工)
- 1270 環境配慮型CFT造に関する研究 : その14 実大CFT柱の施工実験室内試し練り(CFT(1),材料施工)
- 1271 環境配慮型CFT造に関する研究 : その15 実大CFT柱の施工実験フレッシュ性状,圧縮強度(CFT(1),材料施工)
- エコセメントを用いた環境配慮型CFT造に関する基礎的研究
- コンクリートというもの
- 超高強度コンクリートの強度特性および耐久性の検討
- 1472 薄肉打込み型枠と梁構造部材の付着性状に関する実験的検討
- 1008 コンクリート用骨材の表面水調整装置に関する研究
- 1432 CFT柱に用いるコンクリートの沈降測定方法に関する実験的研究
- 3072 高温を受けた高強度コンクリートの圧縮力学特性に及ぼす供試体形状の影響(RC系構造・材料の耐火性(1),防火)
- 1476 リバウンドハンマーを用いた高強度コンクリートの強度推定に関する基礎的研究 : その2 反発度と強度の関係の補正方法の検討(高強度コンクリート(6),材料施工)
- 1475 リバウンドハンマーを用いた高強度コンクリートの強度推定に関する基礎的研究 : その1 測定精度の検討(高強度コンクリート(6),材料施工)
- 1473 錬上がり温度が異なる膨張材及び収縮低減型高性能減水剤を用いた超高強度コンクリートの性状(高強度コンクリート(5),材料施工)
- 1466 Fc150,160N/mm^2の高強度コンクリートを用いた超高層住宅の施工 : その2 Fc150N/mm^2現場打ちコンクリート(高強度コンクリート(4),材料施工)
- 1465 Fc150,160N/mm^2の高強度コンクリートを用いた超高層住宅の施工 : その1 Fc160N/mm^2プレキャストコンクリート(高強度コンクリート(4),材料施工)
- 1460 圧縮強度試験における荷重速度と強度レベルがコンクリートの強度・変形性状に及ぼす影響 : その2 変形性状(高強度コンクリート(3),材料施工)
- 1459 圧縮強度試験における荷重速度と強度レベルがコンクリートの強度・変形性状に及ぼす影響 : その1 強度性状(高強度コンクリート(3),材料施工)
- 1448 設計基準強度200N/mm^2の超高強度コンクリートの実用化に関する研究 : その3 実大部材製造に関する検討(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1447 設計基準強度200N/mm^2の超高強度コンクリートの実用化に関する研究 : その2 実製造設備による供試体レベルでの検討(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1446 設計基準強度200N/mm^2の超高強度コンクリートの実用化に関する研究 : その1 小型ミキサによる試験室実験(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1404 超高強度プレキャストコンクリート構真柱の施工 : その2 建込み状況(プレキャストコンクリート,材料施工)
- 1403 Fc150及びFc100を用いたCFTの実大施工実験 : その1:ポンプ圧送性(CFTコンクリート,材料施工)
- 1387 原子力発電所施設用高流動コンクリートに関する基礎的検討 : その3 耐久性能の検討(原子力(1),材料施工)
- 1618 電磁誘導法による鉄筋のかぶり厚さ測定に関する実験的検討 : その4 配筋された鉄筋による検討(かぶり厚さ,材料施工)
- 1616 電磁誘導法による鉄筋のかぶり厚さ測定に関する実験的検討 : その2 周辺鉄筋の干渉に関する検討(かぶり厚さ,材料施工)
- 1615 電磁誘導法による鉄筋のかぶり厚さ測定に関する実験的検討 : その1 測定装置の基本性能に関する検討(かぶり厚さ,材料施工)
- 1495 環境配慮型超高強度コンクリートに関する研究 : その2 強度推定式および二酸化炭素排出量の検討(高強度(1),材料施工)
- 1617 電磁誘導法による鉄筋のかぶり厚さ測定に関する実験的検討 : その3 かぶりコンクリートの影響に関する検討(かぶり厚さ,材料施工)
- 1398 重量グラウトの基礎物性に関する検討(原子力(3),材料施工)
- 1264 CFT造充填コンクリートの管内圧力損失に関する研究 : その1 影響因子の検討・抽出(高流動・マスコンクリート他(1),材料施工)
- 1405 CFT 柱の構造体コンクリート強度確認実験 : その 1 実験概要
- 1035 高強度混和材を用いた高強度コンクリートの生コン工場での実製造(高強度コンクリート(6),材料施工)
- 1385 原子力発電所施設用高流動コンクリートに関する基礎的検討 : その1 基本性能の検討(原子力(1),材料施工)
- 事例紹介 新川崎都市型住宅(1番館) (特集 新世紀のRC構造を探る超高層RC造の設計と技術)
- 設計基準強度1000kgf/cm2クラスの超高強度コンクリ-トの実用化研究-2-柱構造体の強度発現性状の検討
- 1501 設計基準強度200N/mm^2の超高強度コンクリートの実用化に関する研究 : その4 耐久性に関する検討(高強度(2),材料施工)
- 1494 環境配慮型超高強度コンクリートに関する研究 : その1 圧縮強度(高強度(1),材料施工)
- 1386 原子力発電所施設用高流動コンクリートに関する基礎的検討 : その2 強度特性の検討(原子力(1),材料施工)
- 1511 超高強度コンクリート供試体の載荷面の平面度と圧縮強度の関係に関する基礎的研究 : その3 平面度が圧縮強度試験結果に与える影響の検討(高強度(4),材料施工)
- 1510 超高強度コンクリート供試体の載荷面の平面度と圧縮強度の関係に関する基礎的研究 : その2 経過時間が平面度に及ぼす影響の検討(高強度(4),材料施工)
- 1509 超高強度コンクリート供試体の載荷面の平面度と圧縮強度の関係に関する基礎的研究 : その1 平面度の測定方法の検討(高強度(4),材料施工)
- フライアッシュの建築用コンクリートへの有効利用(パネルディスカッション,材料施工部門,2005年度日本建築学会大会(近畿))
- 1488 高強度コンクリートの諸物性に及ぼす混和剤種類の影響(特殊なコンクリート(1),材料施工)
- 1116 CFT構造柱の圧入施工に関する実験 : その2 ダイアフラムの有無が構造体コンクリート強度におよぼす影響について(CFT構造の施工,材料施工)
- 環境配慮型超高強度コンクリートに関する基礎的研究
- 偏心荷重が超高強度コンクリートの圧縮強度試験結果に及ぼす影響
- 3010 300N/mm^2級超高強度RC柱の耐火性能(鉄筋コンクリート系構造・材料(2),防火)
- 1182 設計基準強度200N/mm^2の超高強度コンクリートの実適用 : その3 コンクリートの圧縮強度(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1181 設計基準強度200N/mm^2の超高強度コンクリートの実適用 : その2 コンクリートのフレッシュ性状(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1180 設計基準強度200N/mm^2の超高強度コンクリートの実適用 : その1 コンクリートの製造・品質管理(高強度コンクリート(1),材料施工)
- 1107 環境配慮型超高強度コンクリートに関する研究 : その4 耐久性(環境配慮コンクリート(3),材料施工)
- 1106 環境配慮型超高強度コンクリートに関する研究 : その3 コンクリートの圧縮強度(環境配慮コンクリート(3),材料施工)
- 1272 仕上材によるコンクリートの中性化抑制効果に関する基礎的検討 : その2 促進中性化試験(中性化(1),材料施工)
- 1271 仕上材によるコンクリートの中性化抑制効果に関する基礎的検討 : その1 実験計画(中性化(1),材料施工)
- 3007 100N/mm^2級高強度コンクリートの熱間・冷間圧縮試験(鉄筋コンクリート系構造・材料(1),防火)
- 1415 電磁誘導法による鉄筋のかぶり厚さ測定に関する実験的検討 : その5 各種金物が試験結果に及ぼす影響(試験・検査法,材料施工)
- 1189 供試体の設置位置が超高強度コンクリートの圧縮強度試験結果に及ぼす影響(高強度コンクリート(2),材料施工)
- 1395 Fc100N/mm^2を超える現場打ちコンクリートの強度管理結果(高強度コンクリート(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1233 仕上材によるコンクリートの中性化抑制効果に関する基礎的検討 : その4 促進中性化試験(その2)(耐久性一般(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1422 環境配慮型超高強度コンクリートに関する研究 : その6 コンクリートの反発度と圧縮強度の関係(環境対応コンクリート(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1421 環境配慮型超高強度コンクリートに関する研究 : その5 実大柱模擬部材の検討(環境対応コンクリート(1),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 23263 超高強度コンクリートを使用した立体都市広場の設計および施工 : (その3)Fc250超高強度コンクリートを用いたPCa細柱(接合(2),骨組・構法(1),構造IV,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1391 供試体の設置位置が超高強度コンクリートの圧縮強度試験結果に及ぼす影響(その2)(高強度コンクリート(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1392 供試体の設置位置が超高強度コンクリートの圧縮強度試験結果に及ぼす影響(その3)(高強度コンクリート(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1350 保水性を有する新収縮低減剤を混和したコンクリートの実用化 : その6 製造方法の確認試験(収縮・クリープ(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 3082 圧縮強度100〜150N/mm^2級高強度コンクリートの冷間圧縮強度試験(鉄筋コンクリート系構造・材料(1),防火,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1234 仕上材によるコンクリートの中性化抑制効果に関する基礎的検討 : その5 促進中性化試験(その3)(耐久性一般(2),材料施工,2012年度大会(東海)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1134 細骨材の粒度と細骨材率がコンクリートの物性に与える影響 : その1 実験計画(フレッシュ性状(3),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1200 仕上材によるコンクリートの中性化抑制効果に関する基礎的検討 : その8 透気試験による評価-その2-(中性化(1),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1061 CFT柱の25m落し込み充填に関する検討 : その1 実大試験計画(CFT,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1228 既製コンクリート杭の化学的浸食試験 : その2 試験材齢6ヶ月における検討(耐久性(4),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1062 CFT柱の25m落し込み充填に関する検討 : その2 実大試験結果(CFT,材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1227 既製コンクリート杭の化学的浸食試験 : その1 実験概要(耐久性(4),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1135 細骨材の粒度と細骨材率がコンクリートの物性に与える影響 : (その2)スランプ試験結果(フレッシュ性状(3),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 1139 細骨材の粒度と細骨材率がコンクリートの物性に与える影響 : その6 圧縮強度試験結果(フレッシュ性状(3),材料施工,2013年度日本建築学会大会(北海道)学術講演会・建築デザイン発表会)
- 2105 高強度コンクリートの圧縮クリープ性状(乾燥収縮・クリープ)