X線回折のデ-タ-処理システムの開発
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 初期に高温履歴を受けたセメント硬化体の水和組織・組成の検討
- 1313 高ビーライト系セメントを用いた低水セメント比ペーストの水和反応と強度発現
- 1410 レーザを用いたゼオライト系モルタルの研究 : その3 レーザ照射後の諸物性
- 1409 レーザを用いたゼオライト系モルタルのセラミック化研究 : その2 レーザ照射とセラミック条件
- 1455 シリカフュームを混和した低水結合材比セメントペーストの水和反応と強度発現
- 1417 EPMAによる低水結合材比各種セメントペーストの水和組織の検討
- EPMAを用いたセメント硬化体の組成と構造の検討
- 微少量モルタルによるコンクリ-ト中のセメント量判定方法
- コンクリートにおけるアンモニアの発生機構に関する研究
- 1280 コンクリートにおけるアンモニアの発生機構 : 骨材からのアンモニアの発生機構
- 塗床のふくれの抑制に関する研究
- コンクリートにおけるアンモニアの発生機構
- 1460 塗床のふくれに及ぼす下地コンクリートの影響
- 23173 RC躯体のひび割れ補修効果確認実験
- RC躯体のひび割れ補修効果確認実験
- タイルの接着強度に及ぼすシーラーの安定性に関する研究
- 1663 EVA系シーラーの塗布量とタイルの接着強度に関する研究
- 1347 セメント中のアルカリがポリマーセメントモルタルの諸物性に与える影響
- 1177 耐熱性を有するセメントモルタルに関する研究 : その3 微視的構造について
- 1312 耐熱性を有するセメントモルタルに関する研究 : その1 調合について
- 1165 環境条件の異なる各地での屋外暴露による耐久性比較試験 : その6 防水形複層塗材の暴露6年までの結果
- 1164 環境条件の異なる各地での屋外暴露による耐久性比較試験 : その5 外装材料の暴露7年までの結果
- 3039 高熱に曝されたモルタルの性状変化に関する基礎的検討
- 1041 10年以上経過した超高層建物のシーリング材の劣化調査 : その5 劣化評価方法の検討(防水(7)/耐候性(3)/シーリング(1),材料施工)
- 1313 耐熱性を有するセメントモルタルの研究 : その2 物性について
- 2. 砂岩の汚染防止方法の研究 : 変性ポリシロキサン系樹脂処理剤による表面部分含浸
- 1408 レーザを用いたゼオライト系モルタルのセラミック化研究 : その1. セラミック化の概要
- (2) 砂岩の汚染防止方法の研究 : 変性ポリシロキサン系樹脂処理剤による表面部分含浸
- セラミックス化モルタルの開発に関する研究
- 資源循環型建設工事の現状と将来 (特集 SB05Tokyo 国内プレワークショップ) -- (サステナブル社会の構築に向けた取組み)
- 超高層ビル等の建築におけるゼロエミッションおよびグリーン調達の現状と方向 (特集 話題の超高層オフィスビルの竣工を迎えて(その2)都市再生の社会的趨勢および各大型オフィスビルの設計・施工の特徴)
- 建設廃棄物のリサイクル技術とその支援技術 (特集 建設廃棄物のリサイクル)
- ポリマ-ディスパ-ジョンによって形成されたポリマ-フィルムの耐アルカリ性に関する2,3の考察
- 1246 シリカヒューム入りスチールファイバーコンクリート
- X線回折のデ-タ-処理システムの開発
- [40] 海洋環境下のコンクリートの塩素含有量とセメント水和鉱物(コンクリート及びコンクリート構造物の耐久性I)