不整脈と除細動 (不整脈の諸問題<特集>)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 拡張型心筋症および虚血性心筋症症例の心室性不整脈に対するカルベジロールの効果
- カルベジロールがインターロイキン6および腫瘍壊死因子アルファの血漿中濃度に及ぼす影響 : 拡張型心筋症9例の検討
- カラードプラ心エコーの三次元構造 : 僧帽弁形成術前後での観察
- 心外膜原発悪性中皮腫の1剖検例
- 6) Masked Hyperthyroidismの顕在化により治療抵抗性となるも抗甲状腺療法が奏効した労作・安静狭心症の1例 : 日本循環器学会第122回関東甲信越地方会
- 75)2Dエコー法による集団検診 : 日本循環器学会第70回東海地方会
- 10)心臓カテーテル操作により完全房室ブロックを合併した1例 : 日本循環器学会第120回関東甲信越地方会
- 8)先天性僧帽弁狭窄症を認めた高齢者Lutembacher症候群の1例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- 62)抗炎症薬投与により心不全をきたしたと思われる心疾患の3症例 : 日本循環器学会第118回関東甲信越地方会
- 21)高度単純性肥満及び高血圧に伴った心不全の1例 : 日本循環器学会第117回関東甲信越地方会
- 5)左・右冠動脈と主肺動脈との間に冠動脈瘻を合併した肥大型心筋症の1例 : 日本循環器学会第116回関東甲信越地方会
- 15)大動脈炎症候群にその病理組織像と酷似する組織所見を呈した深部静脈炎を合併した1症例 : 日本循環器学会第115回関東甲信越地方会
- 24)大動脈弁逸脱症を合併した大動脈炎症候群の1症例 : 日本循環器学会第110回関東甲信越地方会
- 肺及び体循環系における血圧と血流速度の同時測定及び入力インピーダンスによる解析
- 虚血性心疾患における運動負荷中の経時的左室壁運動と心電図変化の対比検討(第2報)
- Ca拮抗薬とCa^の組織結合能について : 選択的冠動脈灌流法を用いた検討
- 咳による血管特性の変化
- 拍動流条件下における人屍大伏在静脈円柱状標本の収縮について
- ^1H-NMR imagingと^P-NMR spectroscopyの併用による心筋代謝の研究(第1報)
- 心房筋の収縮調整機構について : 収縮調節蛋白の分離
- 左室駆出血流速度による虚血性心疾患の評価
- 座長の言葉 : 心内膜下梗塞の定義と病態
- 11) DICを合併し,伝導障害の経過を観察し得たパラインフルエンザIII型ウィルスによる急性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第109回関東甲信越地方会
- 不安定狭心症におけるCK-MB蛋白濃度測定とその臨床的意義について
- 右室流出路起源の特発性心室性頻拍に対する非薬物治療の選択 : カテーテル・アブレーションの適応の限界 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 1010 虚血性心疾患を合併した本態性高血圧症における長期薬物療法の検討 : J-MIC[徐放型Ca拮抗薬]中間報告
- 0949 冠動脈疾患における長期薬物療法の検討 : J-MIC(M)〔Trapidil/Eicosapentate〕Study中間報告(Japan Multicenter Investigation for Cardiovascular Drugs/Therapies)
- 1059 プラバスタチンによる冠動脈硬化の進展抑制効果 : 定量的冠動脈造影による評価
- 0905 左室造影Center-line法による心機能解析の基準値作成と問題点
- J-MlC (Japan Multicenter Investigation for Cardiovascular Drugs/Therapies) : 循環器専門医が参加する大規模前向き研究
- P483 再灌流成功初回前壁梗塞における左室駆出率と局所壁運動の推移 : 左室造影解析からの検討
- J-MIC (Japan-Multicenter Investigation for Cardiovascular Drugs/Therapies)設立の意義について : 第58回日本循環器学会学術集会 : 循環器疾患長期薬物治療の評価の問題点
- PTCA後再狭窄に対するPravastatin(Mevalotin)の多施設試験 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 高度房室ブロック患者調査成績報告 : ペースメーカー委員会報告
- 7)細菌性心内膜炎を契機にバルサルバ洞動脈瘤の右室内破裂を来した心室中隔欠損兼大動脈弁閉鎖不全の1症例 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
- Wave intensity と TEI index と従来のドプラ指標
- 約21年の経過で肺高血圧症が自然軽快した右肺動脈大動脈起始症の1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
- 7) 完全房室ブロックと心不全を伴ない難治性心室性不整脈を呈した心サルコイドーシスの1剖検例 : 日本循環器学会第93回関東甲信越地方会
- WPW症候群に対する高周波カテーテル・アブレーション : 356例の検討
- 11)心房停止を呈したEmery-Dreifuss症候群の1剖検例 : 日本循環器学会第119回関東甲信越地方会
- 高心拍出量性疾患の運動耐容能嫌気性代謝閾値(AT)を指標として
- Late potentialからみた心筋梗塞回復期運動療法の効果と長期予後への影響 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 心血管系術後にみられる膵酵素上昇の臨床的意義 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 冠動脈疾患を合併する腹部大動脈瘤手術症例における冠血行再建術の適応と予後 : ポスター発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 心筋梗塞late potential陽性例における回復期運動療法の効果と予後への影響 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 37)急性心筋梗塞を合併, 冠動脈造影にて狭窄病変が確認されたSLEの1例 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
- 23)極めて高度のST上昇を示した心膜炎の1例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
- 心室瘤破裂による心タンポナーデ切迫状態から救命し得た1症例 : 日本循環器学会第101回関東・甲信越地方会
- Uhl 氏病の1例 : 日本循環器学会第100回関東・甲信越地方会
- 153. 線状コントラストエコーによる各種心疾患の右心機能特性の評価 : 心エコー図(II) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 8) 成人Tricuspid Atresiaの一生存例 : 第76回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 25)U wave alternansから心室細動を来たした肝硬変症の一例 : 第73回日本循環器学会関東甲信越地方会
- アンギオテンシンIIアナログに対し反応を示し手術を行った腎血管性高血圧症例 : 第40回東部連合地方会
- 動脈穿刺部止血材料(バソシール)による経皮的冠動脈形成術後の早期歩行の試み
- 26)心室中隔欠損,動脈管開存,大動脈縮窄,三尖弁狭窄を合併したIsolated ventricular inversionの1成人例 : 第80回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 1141 冠動脈硬化症の臨床像と平滑筋細胞形質 : 平滑筋ミオシンの発現からみた検討
- 31) 陳旧性下壁梗塞の体表面電位図 : 日本循環器学会第34回北陸地方会
- 左室圧,心エコー図同時記録例のコンピューター補助による左室機能解析 : 第88回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 27) 発症前後の冠動脈造影所見で有意の狭窄変化を認めなかった心筋硬塞の1例 : 第83回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 19. Pre-Atrial activityの臨床応用(続報)洞徐脈症例の洞結節自動能及び洞房伝導の検討 : 不整脈・電気生理(I) : 第44回日本循環器学会学術集会
- 201.線状コントラストエコーによる右心系血行動態の評価 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心エコー図(II)
- 16)心嚢液貯留時の右室前壁エコー運動と,心タンポナーデの予知 : 第81回日本循環器学会関東甲信越大会
- 171. 平均加算法によるPre-Activityの臨床的検討 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 不整脈・ヒス束心電図・電気生理
- 左房収縮による左室内腔伸展様式の検討 : 第78回日本循環器学誌関東甲信越地方会
- 186.大動脈インピーダンスの臨床的研究 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 心機能
- 90.心房内電極による洞結節電位記録の試みと洞房伝導時間の検討 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 不整脈
- 20.冠動脈の形態学的研究 : 冠動脈内膜面にみられる皺嚢様特殊構造 : 第41回日本循環器学会学術集会 : 虚血性心疾患
- 5* 洞結節領域電位記録とその臨床的意義
- 56) うっ血性心不全に重症不整脈を合併した修正大血管転位の1症例 : 日本循環器学会第108回関東甲信越地方会
- 2-D心エコー図が診断に有用であった感動静脈瘻の2症例 : 日本循環器学会第105回関東甲信越地方会
- 16)筋強直と心合併症を中心とした筋強直性ジストロフイー症の1例 : 日本循環器学会第97回関東甲信越地方会
- ストークス・アダムス症候群を伴なったレプトスピラ感染症の1治験例 : 第49回日本循環器学会東北地方会
- 著明な血清酵素値上昇を認めた急性心筋炎の1例 : 日本循環器学会第104回関東甲信越地方会
- 96. 心エコー図による僧帽弁運動の血行動態的意義 : 第42回日本循環器学会学術集会 : 超音波
- 梗塞前不安定狭心症の病態について
- 41)血液透析中に生じる血圧低下の検討 : 第79回日本循環器学会関東甲信越地方会
- アミオダロンによる甲状腺機能障害の臨床的検討 : 第58回日本循環器学会学術集会
- ^I-BMIPP ダイナミック SPECT を利用した心筋血流と脂肪酸の同時評価
- 9)特発性心筋症60例のベクトル心電図 : うっ血型と肥厚型の比較検討 : 第75回日本循環器学会関東甲信越地方会
- 短期ペ-シングの治療的応用--適応と問題点 (人工Pace Making--今日から明日へ)
- 急性心筋梗塞 (病態からみた内科治療) -- (循環器)
- Rheoangiometryの臨床的検討(含 討論) (新しい血流測定法)
- 狭心病の痛み
- 不整脈源性右室異形成に対するカテーテル・アブレーション後の新たなVT出現の予測因子 : 第58回日本循環器学会学術集会
- 植込み型除細動器の誤作動に関する臨床的検討
- 潜在性Kent束に対する高周波カテーテル・アブレーションの成績 : 顕在性Kent束との比較 : 口述発表 : 第57回日本循環器学会学術集会
- 不安定狭心症 (救命救急の実際) -- (主な疾患)
- 不整脈と除細動 (不整脈の諸問題)