不整脈 (図解病態生理--小児診療への応用<特集>)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
座談会 小児の不整脈治療
-
小児 Brugada 様心電図例の生活管理基準作成に関する研究委員会 : 最終報告書
-
カテコラミン誘発性多形性心室頻拍の治療,管理
-
乳び胸と突然の呼吸停止を来した Noonan 症候群の1例
-
リンパ管拡張と乳び胸を呈したNoonan症候群の1例 : 日本循環器学会第141回関東甲信越地方会
-
心室内仮性腱索と非虚血性左心室瘤を伴った非持続性心室性頻拍(NSVT)の1女児例 : 日本循環器学会第134回関東甲信越地方会
-
多彩な不整脈を呈し欠神発作を伴った急性心筋炎の3例(日本循環器学会 第138回関東甲信越地方会)
-
若年者の非持続性心室頻拍 (NSVT) の特色 : 集団心臓検診で偶然に検出されたNSVTの経過観察
-
P446 HERG遺伝子変異をもつQT延長症候群の運動負荷時RR-QaT関係
-
胸腹部結合体の1例
-
小児期より観察しえた洞機能不全とBRUGADA症候群を合併した1例 : ホルター心電図所見を中心として
-
乳児期の2 : 1房室ブロックを伴う先天性QT延長症候群におけるtorsades de pointes発生の考察
-
P413 QT延長症候群に対するβ-遮断薬のdynamic QT-RR relationと心拍変動にもたらす効果
-
QT延長症候群に対するβ-遮断薬投与前後でのdynamic QT-RR relationと心拍変動
-
予測されなかった突然死をきたした特発性非持続性心室頻拍の一症例
-
P887 先天性QT延長症候群の運動負荷によるQT dispersionの変化
-
小児期上室頻拍の予後 : カテーテルアブレーションの適応を考えて
-
24時間心電図記録による若年期運動関連性心室頻拍の発生機序の検討 -RR間隔のLorenz-Plot法による解析-
-
0613 若年肥大型心筋症患者の運動時心拍出量
-
83) 運動誘発性多形性心室性期外収縮を呈した親子例 : QT延長症候群との関連
-
不整脈源性右室異形成(ARVD)の長期観察例
-
身体活動量と心室性不整脈の発生の検討携帯型身体活動量測定計による評価法を用いて
-
0493 QT延長症候群における運動負荷中および負荷後のRR : QT間隔関係
-
P464 加算平均心電図による若年の肥大型心筋症の検討
-
運動誘発性発作を呈するQT延長症候群の運動負荷心電図の特徴について
-
カテコラミン誘発性多型性心室頻拍の治療, 管理
-
QT延長症候群における12誘導心電図のT波所見(Moss分類)とホルター心電図所見の対比
-
小児期WPW症候群の長期予後について
-
若年期の特発性非持続性心室頻拍の出現パターンによる特徴について
-
QT延長症候群と特発性無症候性QT延長に対するホルター心電図での心室筋再分極異常の評価 : QTapex-RR関係を中心に
-
P841 先天性QT延長症候群における運動負荷によるQaT dispersionの経時的変化
-
P260 先天性QT延長症候群と特発性無症候性QT延長のDIVE REFLEXによるT波の変化
-
0123 QT延長症候群におけるT波オルタナンスの検討
-
心臓悪性腫瘍の2例 : 第87回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
Waterston手術後6年遠隔例の検討 : 第78回日本循環器学誌関東甲信越地方会
-
運動誘発性心室性頻拍, Adams-Stokes発作が冠血行再建術後消失した川崎病冠動脈閉塞例 : 日本循環器学会第135回関東甲信越地方会
-
内胸動脈:冠動脈吻合術を施行した先天性冠動脈口閉鎖症の1例
-
心電図--記録時のミスと判読時の落とし穴 (知っておきたい診療上の留意点--なぜそうするのか,そうしてはいけないのか) -- (検査)
-
37)乳児期に発症した腎血管性高血圧症の1幼児例 : 日本循環器学会第107回関東甲信越地方会
-
RR二次元解析による運動関連性心室頻拍の発生機序と予後の評価
-
0840 ホルター心電図上のQT/RR関係による家族性QT延長症候群と無症候性QT延長の検討
-
61)PGl2 analog静注剤が著効を呈した原発性肺高血圧症の一乳児例(日本循環器学会第153回関東甲信越地方会)
-
学童の24時間心電図記録および運動負荷試験 : 発育期の体力に関する基礎的研究
-
不整脈を初発症状とした小児期心疾患の検討
-
25)アダムス・ストークス発作を呈した心筋炎の1幼児例 : 日本循環器学会第102回関東・甲信越地方会
-
42)積極的なステロイド,ウロキナーゼ,アスピリン3者併用療法が奏功したと思われる重症な心筋炎を伴なった MCLS の1例 : 日本循環器学会第96回関東甲信越地方会
-
0157 小児持続性心室頻拍 : 多施設検討結果
-
1)原発性高血圧症の2学童例 : 日本循環器学会第103回関東・甲信越地方会
-
24) MCLS様所見を呈し, 1年後に心筋梗塞による心停止発作を来した10才男児の1例 : 日本循環器学会第94回関東甲信越地方会
-
0158 若年者にみられるcatecholaminergic polymorphic ventricular tachycardia (CPVT)の臨床所見 : 多施設集計より
-
神奈川県下における就学前児童(5歳児)の集団心臓検診の成績と心臓検診の今後の展望について(7.心臓検診の現状と問題点)(第67回日本循環器学会学術集会)
-
QT延長症候群のスクリーニングおよび管理基準(特に運動処方基準)に関する研究
-
基礎疾患を有さない小児の心室性期外収縮
-
運動時に失神発作を生じたQT延長症小児のホルター心電図による dynamic relationship between QT interval and RR interval の検討
-
10) 正常大動脈弁および左心室形成不全を有する僧帽弁閉鎖症の2例 : 第82回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
18)総動脈幹症の1例(Collect & Edwards type 3e) : 第81回日本循環器学会関東甲信越大会
-
1)乳児期に死亡したMarfan症候群の2例 : 第79回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
学校検診で見られることの多い不整脈--運動制限の要否の問題 (症候から見た小児循環器疾患--日常の診療で遭遇する問題を中心に)
-
不整脈 (図解病態生理--小児診療への応用)
-
新生児期における不整脈--その診断と治療
-
3)大血管転位を伴う大動脈弓遮断症の2症例 : 第75回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
31)Persistent Atrial Standstillの1乳児例 : 第74回日本循環器学会関東甲信越地方会
-
59.心房早期刺激の通電面積の大小と通電部位に対する洞結節 return cycleの変化 : 第43回日本循環器学会学術集会 : 心機能
-
B52. 重症チアノーゼ性先天性心疾患の手術治療(心・大血管 (III))
-
0525 健康児童集団におけるWPW症候群検出頻度と自然歴
-
IV-P-5. 若年者における運動誘発性非持続性心室頻拍(ポスターセッション,シンポジウムIV:運動と不整脈,第4回体力医学会シンポジウム)
-
小児不整脈の特色と予後
-
小児期における有酸素運動能の指標としてのVO_2max, LT, VATに関する問題点は, trainalility 判定の条件とは
-
3) 刺激伝導系よりみた先天性心疾患児の術前術後の実態 : 表面冷却超低温法による開心術例を中心として : 先天性心疾患の自然歴と術後歴 : 特別発言 : シンポジウムII
-
2. 1 カ月未満に受診した先天性心疾患児の治療と予後について(第 4 回日本小児外科学会関東甲信越地方会)
-
小児期不整脈の特色 (シンポジウム 第58回福岡不整脈同好会)
-
抗不整脈薬:クラス1群 (小児の臨床薬理学) -- (循環器薬)
-
ATLAS SERIES 心と肺の臨床(57)健康とみなされている子供たちの心臓急死--特に不整脈死について
-
不整脈のよみかたの基礎 (特集 小児心電図のよみかた)
-
小児・学童の心電図・心音異常 (特集 健(検)診の結果の読み方・対応の仕方) -- (異常所見の読み方・対応の仕方)
-
子どものスポ-ツのためのメディカルチェック (子どものスポ-ツと健康)
-
原発性不整脈児童に対するトレッドミル運動負荷試験
-
原発性心室性頻拍児童の運動負荷試験及び24時間心電図所見--学童心臓病検診における検出例を中心として
-
A-113 1才10カ月の完全型心内膜床欠損症に対する両弁置換手術治験例
-
ホルター心電図のとり方, 読み方
-
Holter ECG in Pediatric Patients, How to Record and Analyze
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク