高圧炭酸ガスを使った新しい害虫駆除法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
- 高圧ガス保安協会の論文
- 1995-05-00
著者
関連論文
- 玄米貯蔵倉庫における貯穀害虫の季節的変動について
- (8)幻の昆虫"カシミールコクヌストモドキ"について(一般講演,日本家屋害虫学会第30回大会発表要旨)
- カシミールコクヌストモドキの謎
- (2)コクゾウムシの越冬実験 : 避難場所の効果(ポスター発表,日本家屋害虫学会第30回大会発表要旨)
- (3)米穀生産地倉庫における貯穀害虫の周年動向に関する調査(第3報) : コクゾウムシのIPMについて(一般講演,日本家屋害虫学会第30回大会発表要旨)
- コクゾウムシとの闘い
- 米穀の害虫対策と安全性
- I113 低エネルギー電子線(ソフトエレクトロン)の貯穀害虫防除への応用(防除法・害虫管理・IPM)
- 精米施設等におけるトウモロコシトガリホソガの発生とその消長
- E319 精米工場における蛾類の発生消長(ダニ・クモ・畜産・衛生・家畜害虫)
- E318 バングラデシュ産豆類のコクゾウムシに対する発育阻害効果(ダニ・クモ・畜産・衛生・家畜害虫)
- α-Cedren-14-al : オオツノコクヌストモドキ (Gnatocerus cornutus (F.)) の集合フェロモンの微量成分
- G119 オオツノコクヌストモドキ(Gnatocerus comutus(F.))の集合フェロモン : Acoradiene及びCedren-14-alの合成とその活性(生理活性物質)
- B221 ガイマイツヅリガ幼虫の中腸消化酵素について(生理学・生化学 寄主・捕食・生物的防除 家屋害虫)
- B220 コクゾウムシの周年捕獲消長と越冬前後の行動(生理学・生化学 寄主・捕食・生物的防除 家屋害虫)
- B204 精米工場における貯穀害虫の調査法と生息場所の特徴(貯穀害虫 生活史)
- B203 ガイマイツヅリガの米への加害特性について(貯穀害虫 生活史)
- B202 段階的な温度条件下におけるコクゾウムシの移動速度(貯穀害虫 生活史)
- B201 コクゾウムシとココクゾウムシの低温下での生理的特性の比較(貯穀害虫 生活史)
- 連続式二酸化炭素高圧処理による貯殺害虫の殺虫と米の品質への影響
- 貯穀害虫のもつ特殊機能
- 食料の新流通環境下における貯穀害虫問題と防除体制
- F402 オオツノコクヌストモドキ(Gnathoccrus cornutus)の集合フェロモン(生理活性物質)
- F110 コクゾウムシの発育阻害物質の探索(自然・環境保護・家屋害虫)
- B101 沖縄県における貯穀害虫相について(家屋害虫・有用昆虫・分類形態進化)
- 貯穀害虫に関する諸問題と防除の現状と今後の展望 : I. 貯穀害虫のもつ諸問題(井上嘉幸博士追悼号)
- E202 ゴミムシダマシ科貯穀害虫の18SrRNA遺伝子の部分シーケンス(分類学)
- 貯蔵食品害虫の特徴と防除 (〔食品の品質保持に関する技術〕)
- (5)米穀生産地倉庫における貯穀害虫の周年動向に関する調査(第2報) : コクゾウムシとノシメマダラメイガの発生消長(一般講演,日本家屋害虫学会第28回大会研究発表要旨)
- (1)米穀生産地倉庫における貯穀害虫の周年動向に関する調査(一般講演,日本家屋害虫学会第27回年次大会講演要旨)
- 貯穀害虫防除のイノベーション技術
- 高圧炭酸ガスによる貯蔵食品害虫の新駆除法
- 穀物くん蒸剤の毒性と残留
- 穀物くん蒸剤の毒性と残留について
- カシミ-ルコクヌストモドキの飼育密度による蛹化抑制
- 9.米穀生産地倉庫における貯穀害虫の周年動向に関する調査(第4報) : ノシメマダラメイガのモニタリング及び発生源についての解析(一般講演,日本家屋害虫学会第32回年次大会講演要旨)
- 7.出現時期の異なるコクゾウムシ成虫の越冬とその後の生存について(一般講演,日本家屋害虫学会第32回年次大会講演要旨)
- スチール製倉庫内でのコクゾウムシの越冬実験 : シェルターと水分の効果
- (7)コウチュウ目貯穀害虫3種の成虫越冬と水分の関係(一般講演,日本家屋害虫学会第31回年次大会発表要旨)
- ポストハ-ベスト農産物と農薬
- 貯穀害虫に関する諸問題と防除の現状と今後の展望 : II. 防除の現状と今後の展望
- 高圧炭酸ガスを使った新しい害虫駆除法