蚕児腸管内細菌の動態
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- カイコの光周反応(II) : "大造"の光感受性について(生理学)
- 無菌蚕にEDTAを投与した場合の蚕体内各組織器官別無機元素の分布量
- 人工飼料による無菌飼育蚕の生体内各組織器官別無機元素の分布量
- 無菌蚕に添食したコバルトの体内分布と消長〔重金属が無菌蚕に及ぼす影響-8-〕
- 重金属が無菌蚕に及ぼす影響-6-Cd単独,Cd・ZnおよびCd・EDTAを混合投与した場合の生体内各組織・器官別Cd蓄積量
- 無菌周年養蚕用蚕種の人工飼料無菌飼育による周年生産
- 人工飼料による工場周年無菌養蚕に関する研究 -原蚕の給餌法と半化蛹の発現-
- 人工飼料による工場周年無菌養蚕の収益性
- 菌体成分注射による無菌飼育カイコの血球に於けるレクチン (hemocytin) 遺伝子の発現
- 無菌カイコを宿主としたバキュロウイルスベクターによる外来遺伝子発現系
- 無菌飼育法を導入した周年養蚕特に工業的生産方法を導入する場合の無菌飼育施設および設備
- 無菌飼育法を導入した周年養蚕 - 真気空調装置による飼育 -
- 全齢3回給餌法による原蚕の飼料利用効率および飼育標準
- 全齢3回給餌法による原蚕の飼育成績および産卵成績
- イラクサキンウワバ顆粒病ウイルスのエンハンシン遺伝子を導入した, バキュロウイルスまたはタバコによるシロイチモジヨトウのウイルス感染増進
- コナガ顆粒病ウイスルのゲノム物理地図
- B64 Trichoplusia ni Granulosis Virusゲノムの物理地図(昆虫病理・微生物防除)
- カイコ絹糸腺のフィブロイン分解酵素、フィブロイナーゼ、はセリシンを分解する (第39回 日本無菌生物ノートバイオロジー学会総会)
- ブドウ糖または果糖を添加した人工飼料によって無菌飼育したカイコの5齢幼虫の中部絹糸腺のシュクラーゼ活性
- 大阪市内における人工飼料無菌周年養蚕
- 人工飼料無菌飼育蚕を用いた冬虫夏草の培養
- 空中散布農薬(NAC)を無菌蚕に投与した場合の毒性
- 1-3齢期の発育速度の異なる無菌蚕の分離
- 低温処理を施した無菌カイコへのリコンビナントバキュロウイルスの経口接種について
- オカラ含有人工飼料育蚕生系・絹系の吸湿性・染着性
- 人工飼料無菌飼育法をベースにしたわが国の新しい周年養蚕?.周年工場無菌養蚕とその経営試算
- 蚕糸生産の立場から
- 人工飼料無菌飼育法をベースにした我が国の新しい周年養蚕に関する研究 II 周年無菌養蚕の施設および設備
- ハイブリッドバキュロウイルスを用いた遺伝子導入によってカイコ蛹で生産されたニューカッスル病膜融合蛋白質不活化サブユニットワクチンの生物学的力価
- 推定培地・確認培地によるカイコ腸管内Streptococcus faecalisの検索
- 無菌周年養蚕による伝統産業の活性化と新産業の創出
- 高品質シルクとその無菌周年蚕糸生産技術
- 無菌蚕
- J12 カイコ5齢期における前胸腺刺激ホルモンの分泌時期と蛹化との相関性(生理・生化学)
- (349)レンゲ萎縮ウイルス(MDV)分離株より新たに見出された環状ssDNA(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (281) レンゲ萎縮ウイルス(MDV)分離株間に見られるRep遺伝子の変異 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (290) レンゲ萎縮ウイルス(MDV)に含まれる10種のssDNAの塩基配列
- G314 コナガから分離した顆粒病ウイルスの性状(昆虫病理学・微生物的防除)
- (305)レンゲ萎縮ウイルス(Milk vetch dwarf virus,MDV)のアブラムシ媒介特性(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (68) レンゲ萎縮ウイルス(milk vetch dwarf virus, MDV)ゲノム転写産物の解析 (関西部会講演要旨)
- カイコ培養細胞BmN4におけるAcMNPVの病毒性
- キトサン処理絹織物の抗菌性
- 新しい世紀の蚕糸科学
- J301 AcNPVの経皮接種が引き起こすカイコの変態パターンの異常(昆虫病理学 微生物的防除)
- 家蚕核多角体病ウィルスのBmN4細胞での連続無希釈継代液が示す干渉現象
- 家蚕核多角体病ウイルス温度感受性変異株の分離と性状
- 人工飼料養蚕における微生物汚染の制御(I)
- 家蚕核多角体病ウイルスの欠損グノムの生成
- Beauveria bassianaにおける染色体多型性〔英文〕
- Paecilomyces farinosusにおける染色体DNAの電気泳動法による解析〔英文〕
- E112 赤きょう病菌の形質転換(微生物防除)
- Beauveria bassianaの菌体外プロテア-ゼの精製とその性状〔英文〕
- (183) クワ枝に軟腐症を示す細菌の検索 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 最小有害濃度以下の重金属投与と核多角体病ウイルス感染抵抗性との関係
- ニッケルの蚕体内各組織・器官別分布量,排泄量および蛹中の量
- コバルトおよびニッケルが無菌蚕に及ぼす影響〔重金属が無菌蚕に及ぼす影響-7-〕
- 重金属が無菌蚕に及ぼす影響-3-無菌カイコへのカドミウム取り込みに及ぼす亜鉛,鉛の影響
- 重金属が無菌蚕に及ぼす影響-2-カドミウム毒性に及ぼす亜鉛,鉛の影響
- 602 無菌蚕に重金属(Cd,Zn,Pb)を単独および同時投与した場合の毒性および組織別蓄積量(一般講演)
- 重金属が無菌蚕に及ぼす影響-5-EDTAのCd毒性抑制効果
- 重金属が無菌蚕に及ぼす影響-4-CdおよびEDTAの毒性
- 絶食による家蚕中腸管腔内腸球菌数の激増について
- 昆虫病原性糸状菌Paecilomyces fumosoroseusのプロトプラスト融合
- 昆虫病原性糸状菌Paecilomyces fumosoroseusのプロトプラストの分離と復帰
- B63 家蚕核多角体病ウイルスゲノムに分散する相同性反復塩基配列hr4について(昆虫病理・微生物防除)
- 無菌人工飼料育産の消化・吸収 : 特に中腸組織の蔗糖分解酵素を中心にして
- 人工飼料無菌飼育法をペースにした我が国の新しい周年養蚕に関する研究 1. 低コスト人工飼料の開発
- 人工飼料による稚蚕期(1〜3齢)1回給餌育蚕のウイルス病抵抗力
- B61 PFG法による昆虫病原性糸状菌の核型解析(昆虫病理・微生物防除)
- B49 Beauveria bassianaのプロテアーゼの精製とその性状(昆虫病理・微生物防除)
- ジベレリン処理桑葉の飼料的価値の検討
- 人工飼料無菌育蚕の微生物検定用キットの試作
- 伝染性軟化病ウイルスと細菌との混合感染に及ぼす抗幼若ホルモン活性物質の影響
- 蚕における軟化病ウイルスと細菌との混合感染の動態
- 蚕児腸管内細菌の動態
- 水棲生物のGnotobiotron Cabinetの試作
- 幼若ホルモン・アナロ-グ利用による繭生産の向上
- 人工飼料無菌飼育法の養蚕への応用--蚕の揃,飼料効率労働力について
- 全齢人工飼料育蚕および桑葉育蚕の繭糸の黄変度について
- 人工飼料無菌飼育法をベ-スにしたわが国の新しい周年養蚕
- 人工飼料無菌飼育の育蚕体系への導入に関する研究-5-1〜4齢期間1回給餌
- 稚蚕期人工飼料1回給餌による各蚕期別の飼育成績
- 無菌装置による家蚕の全齢1回給餌育
- 全齢2回人工飼料給餌によるカイコの飼育
- ノ-トバイオトロンによるカイコの無菌飼育-1-光条件とカイコの発育成長および飼料利用効率
- 人工飼料無菌飼育の育蚕体系への導入に関する研究-4-稚蚕期(1〜3齢)1回給餌法
- 無菌蚕の低温および高温処理による核多角体病ウイルスに対する感染抵抗力〔無菌蚕におけるウイルス病の感染抵抗性に関する研究-3-〕
- 無菌蚕の低温処理による核多角体病ウイルス感受性の齢別差異〔無菌蚕におけるウイルス病の感染抵抗性に関する研究-2-〕
- 幼虫期1回給餌による蚕の無菌飼育
- 無菌蚕の発育時期別の核多角体病に対する経口感染抵抗力〔無菌蚕におけるウイルス病の感染抵抗性に関する研究-1-〕
- 人工飼料無菌飼育の育蚕体系への導入に関する研究-2-多回育と蚕のウイルスに対する感染抵抗力
- 人工飼料無菌飼育の育蚕体系への導入に関する研究-1-桑葉への移行時期とウイルス病抵抗力
- 無菌蚕を用いてウイルス性軟化病ウイルスの経卵伝染の可否に関する研究
- カイコの無菌継代
- 稚蚕人工飼料無菌・壮蚕条桑育した蚕の核多角体病に対する感染抵抗性
- 数種重金属およびそれら化合物が無菌蚕に及ぼす影響
- 人工飼料無菌飼育法の養蚕への応用
- 昇汞およびフォルマリンによる蚕卵処理が孵化歩合と人工飼料による無菌飼育の成績に及ぼす影響
- 無菌飼育における蚕病に関する研究-2-核多角体病感染蛾の次代蚕における発病について
- 無菌的飼育蚕における蚕病に関する研究 低温処理と多角体病誘発との関係