キトサン処理絹織物の抗菌性
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- イラクサキンウワバ顆粒病ウイルスのエンハンシン遺伝子を導入した, バキュロウイルスまたはタバコによるシロイチモジヨトウのウイルス感染増進
- コナガ顆粒病ウイスルのゲノム物理地図
- B64 Trichoplusia ni Granulosis Virusゲノムの物理地図(昆虫病理・微生物防除)
- オカラ含有人工飼料育蚕生系・絹系の吸湿性・染着性
- 推定培地・確認培地によるカイコ腸管内Streptococcus faecalisの検索
- (349)レンゲ萎縮ウイルス(MDV)分離株より新たに見出された環状ssDNA(平成15年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (281) レンゲ萎縮ウイルス(MDV)分離株間に見られるRep遺伝子の変異 (平成11年度 日本植物病理学会大会)
- (290) レンゲ萎縮ウイルス(MDV)に含まれる10種のssDNAの塩基配列
- 328 橋かけポリビニルピリジニウムハライドへのバクテリアの粘着
- キトサン処理柞蚕絹織物のウエットクリーニングによる風合いの変化
- 239 Saccharomyces cerevisiaeによるエタノール発酵に対する橋かけポリビニルピリジニウムハライドの作用
- 238 増殖促進作用を有する樹脂を利用したエタノールの連続生産
- 329 橋かけポリビニルピリジニウムハライドへの粘着によるSaccharomyces cerevisiaeの固定化
- G314 コナガから分離した顆粒病ウイルスの性状(昆虫病理学・微生物的防除)
- (305)レンゲ萎縮ウイルス(Milk vetch dwarf virus,MDV)のアブラムシ媒介特性(平成14年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (68) レンゲ萎縮ウイルス(milk vetch dwarf virus, MDV)ゲノム転写産物の解析 (関西部会講演要旨)
- カイコ培養細胞BmN4におけるAcMNPVの病毒性
- キトサン処理絹織物の抗菌性
- 新しい世紀の蚕糸科学
- J301 AcNPVの経皮接種が引き起こすカイコの変態パターンの異常(昆虫病理学 微生物的防除)
- 家蚕核多角体病ウィルスのBmN4細胞での連続無希釈継代液が示す干渉現象
- 家蚕核多角体病ウイルス温度感受性変異株の分離と性状
- 人工飼料養蚕における微生物汚染の制御(I)
- 家蚕核多角体病ウイルスの欠損グノムの生成
- Beauveria bassianaにおける染色体多型性〔英文〕
- Paecilomyces farinosusにおける染色体DNAの電気泳動法による解析〔英文〕
- E112 赤きょう病菌の形質転換(微生物防除)
- Beauveria bassianaの菌体外プロテア-ゼの精製とその性状〔英文〕
- (183) クワ枝に軟腐症を示す細菌の検索 (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- メチルメタクリレ-トグラフト加工絹識物の力学的特性と風合いの官能的評価について
- 絶食による家蚕中腸管腔内腸球菌数の激増について
- 絹織物の通気性・耐熱性に及ばすキトサン処理の影響
- グリオキザ-ル系樹脂による加工絹織物の風合いの官能特性と力学的特性
- ウェットクリ-ニング・乾燥の繰返しによるグリオキザ-ル系樹脂加工絹織物の物理的性質および風合いの変化
- キトサン処理富士絹の風合いと力学的特性について
- 昆虫病原性糸状菌Paecilomyces fumosoroseusのプロトプラスト融合
- 昆虫病原性糸状菌Paecilomyces fumosoroseusのプロトプラストの分離と復帰
- B63 家蚕核多角体病ウイルスゲノムに分散する相同性反復塩基配列hr4について(昆虫病理・微生物防除)
- オカラ含有人工飼料育絹織物の染色性
- 人工飼料による稚蚕期(1〜3齢)1回給餌育蚕のウイルス病抵抗力
- B61 PFG法による昆虫病原性糸状菌の核型解析(昆虫病理・微生物防除)
- B49 Beauveria bassianaのプロテアーゼの精製とその性状(昆虫病理・微生物防除)
- Benzopurpurine 4Bによるキトサン処理柞蚕絹織物の染着性
- キトサン/ポリビニルアルコール処理による柞蚕絹織物の性能および染着性
- 一浴精練漂白後キトサン処理した柞蚕絹織物の白度, かたさおよび染色性
- キトサン処理柞蚕絹織物の漂白による性能変化
- キトサン付着柞蚕絹織物の色調および染色堅ろう度
- キトサン付着柞蚕絹織物の吸湿, 力学性能および染着性
- 絹織物の耐光性, 保温性, 帯電性に及ぼすキトサン処理の影響
- 有機リン系防炎剤による防炎加工絹織物の性能
- 低温プラズマ処理したサク蚕糸織物の物理的性質
- グリオキザ-ル系樹脂による加工絹織物の水分特性
- メタクリルアミド/グリシジルメタクリレ-トおよびグリシジルメタクリレ-トグラフト絹織物の染色性
- メタクリルアミド/グリシジルメタクリレ-トおよびグリシジルメタクリレ-トグラフト絹織物の物理的性質
- 中性染浴で染色したキトサン処理絹布の染色堅牢度(短報)
- 染色絹布のキトサン処理
- 絹織物の物理的性質および酸性,反応染料の染色堅ろう性に及ぼすキトサン処理の影響
- 家蚕糸と柞蚕糸の染色堅ろう度
- メタクリルアミドグラフト絹織物の染色堅ろう度
- 人工飼料育蚕絹糸の染色性
- 富士絹の風合いに及ぼす各種洗浄処理の影響について
- スチレングラフト絹織物の風合いに関する研究
- 絹羽二重の性能に及ぼす人工汗液の影響
- 繰り返し伸長した絹羽二重の中性洗剤および石けん水溶液による性能変化
- 繰り返し伸長した絹平羽二重の水,パ-クロルエチレンによる性能変化
- キャリヤ-で処理したたポリエステル繊維の微細構造の変化
- スチレングラフト絹繊維の染色性に関する研究-10-分散染料に対する水/ブタノ-ル処理スチレングラフト絹繊維の染色性
- スチレングラフト絹繊維の染色性に関する研究-9-1:2型金属錯塩染料に対する染色性
- スチレングラフト絹繊維の染色性に関する研究-8-反応染料に対する染色性
- スチレングラフト絹繊維の染色性に関する研究-7-分散染料に対する高グラフト率絹繊維の染色性
- スチレングラフト絹繊維の染色性に関する研究-6-等温吸湿曲線
- スチレングラフト絹繊維の染色性に関する研究-5-塩基性染料に対する染色性
- スチレングラフト絹繊維の染色性に関する研究-3-酸性染料に対する染色性
- スチレングラフト絹繊維の染色性に関する研究-4-分散染料および酸性染料の染色速度
- スチレングラフト絹繊維の染色性に関する研究-2-直接染料に対する染色性
- 人工飼料無菌育蚕の微生物検定用キットの試作
- 伝染性軟化病ウイルスと細菌との混合感染に及ぼす抗幼若ホルモン活性物質の影響
- 蚕における軟化病ウイルスと細菌との混合感染の動態
- 稚蚕期を人工飼料で無菌飼育されたカイコの配蚕時における微生物検査成績(1979〜1982)
- 家蚕の細菌感染に対する一考察
- 人工飼料無菌飼育の育蚕体系への導入に関する研究-3-配蚕時における蚕の微生物検索
- 蚕児腸管内細菌の動態
- 水棲生物のGnotobiotron Cabinetの試作
- 稚蚕人工飼料育の養蚕体系への導入-1-稚蚕人工飼料育室の微生物汚染
- スチレングラフト絹繊維の染色性に関する研究-1-分散染料に対する染色性