炭素鋼平滑材および切欠き材のねじり疲労におけるき裂停留現象の連続観察
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- S25C焼なまし材の二段二重疲労における累積損傷の下限値について
- 104 高力 Al 合金の二段二重疲労寿命
- S 20 焼なまし材および予ひずみ材のねじり疲労 : 一定応力下および二段二重重複応力下の疲労き裂の挙動
- 時効硬化Al合金の二段二重重複回転曲げにおける疲労き裂の挙動
- S20C焼なまし材および予ひずみ材の二段二重重複回転曲げにおける疲労き裂の挙動
- 炭素鋼平滑材および切欠き材のねじり疲労におけるき裂停留現象の連続観察
- S25C焼なまし材およびポリカーボネートの疲労強度に及ぼす表面粗さの影響
- 転造ねじ継手の四段四重および四段多重疲労寿命の推定(金属組織と強度評価 OS.1)
- 高力Al合金切欠板の二段二重疲労寿命(金属組織と強度評価 OS.1)
- 転造ねじ継手の三段三重および三段多重疲労寿命の推定
- 転造ねじ継手の二段二重疲労寿命に及ぼす一次応力の影響
- 116 S45C 調質切欠材の二段多重疲労寿命消費率に及ぼす低応力振幅と応力切替え頻度の影響
- 111 S45C調質材の二段多重疲労寿命消費率に及ぼす低応力振幅と応力切替え頻度の影響(材料力学III)
- 転造ねじ継手の二段多重疲労寿命の推定
- 106 S45C調質材の疲労強度に及ぼす表面粗さの影響(O.S.1-2 疲労強度)(O.S.1 疲労破壊事故の防止 : 被害の評価と実際問題への応用)
- 619 転造ねじ継手の二段多重疲労損傷に及ぼす応力切替え頻度の影響(材料力学III)
- 60°V切欠断面上の弾塑性応力ひずみ分布の簡易推定法
- 202 各種締結ボルトの疲労特性解明に関する研究(OS2-1締結・接合部の力学と信頼性評価1(ねじ締結体の力学と信頼性))
- 216 各種締結ボルトの疲労特性解明に関する研究(機器・要素の信頼性とヒューマンファクタ,材料・機械・構造物の安全性と信頼性,オーガナイスドセッション6)
- S45C調質材の二段二重変動荷重下の回転曲げ疲労寿命評価
- 大型試験片を用いた柱状結晶氷の破壊じん性の検討
- 粗大結晶氷の破壊じん性および試験片寸法の影響
- P20 高力Al合金切欠板の二段多重疲労寿命に及ぼす頻度比の影響(疲労,ポスター講演3)
- 116 高力Al合金切欠板の二段二重疲労寿命に及ぼす一次応力の影響(G.S.疲労2,九州支部 第58期総会・講演会)
- P19 高力Al合金の二段多重疲労寿命に及ぼす頻度比の影響(疲労,ポスター講演3)
- 115 高力Al合金の二段二重疲労に及ぼす一次応力の影響(G.S.疲労2,九州支部 第58期総会・講演会)
- 脆性材料円柱の熱応力による割断
- き裂面加熱による平板中のき裂の開口
- 移動熱源による半無限き裂の応力拡大係数
- ぜい性材料の熱応力による割断加工の可能性
- 高分子材料における疲労き裂先端のクレーズの変形と応力の解析
- 純氷のAE特性に関する基礎的研究
- 低圧タービンロータ材の両振りねじり疲労における塑性せん断ひずみ繰返しの影響
- 高力アルミニウム合金切欠き板における等価応力振幅による二段二重応力下の疲労寿命評価