Botrytis cinereaによるカリン芽枯病(新称)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- (117) ナシ萎縮病の病原体探索 : (1) 2種の異なる病徴 (平成2年度大会講演要旨)
- (181) リンゴ輪状さび果病罹病樹から分離された球形ウイルスについて (昭和60年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (52) リンゴ白絹病の発生について (昭和56年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 福島県におけるナシ黒星病の発生に及ぼす気象要因解析の試み
- (16) ニホンナシ輪紋病菌に対する果実の感受性変化と罹病性 (東北部会)
- (182) モモ穿孔細菌病の発生に及ぼす要因について (昭和58年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- 日本産セイヨウナシから分離されたナシblister cankerウイロイドについて
- (288) 日本産セイヨウナシから分離されたナシblister cankerウイロイド(PBCVd)の塩基配列 (日本植物病理大会)
- (31) セイヨウナシから分離されたナシblister canker ウイロイド(PBCVd)について (東北部会)
- (279) セイヨウナシから分離したウイロイドのクローニングと塩基配列 (平成2年度大会講演要旨)
- (306) 西洋ナシのウイロイドについて (平成元年度日本植物病理学大会講演要旨)
- (146) 土壌中罹病根におけるリンゴ白紋羽病菌の生存期間 (日本植物病理学会大会)
- モモせん孔細菌病の発生予測法の考え方 (特集 果樹病害虫発生予察と対策)
- (144) リンゴ輪紋病の果実における感染好適条件 (日本植物病理大会)
- リンゴ輪紋病の発生予察法に関する研究-3-果実の感受性変化と罹病性
- (320) セイヨウナシ粗皮病病原体検定用クローン (FLF-6020) の育成について (日本植物病理学会大会)
- リンゴ輪紋病の発生予察法に関する研究-2-降雨日の気象条件および柄胞子飛散量と果実感染との関係
- リンゴ輪紋病の発生予察法に関する研究-1-柄胞子飛散に及ぼす気象要因の解析
- Botrytis cinereaによるカリン芽枯病(新称)
- モモ灰星病に対するビテルタノ-ル剤の防除効果について
- (115) 西洋ナシ輪紋病における果実発病防止への温熱利用の可能性 (昭和62年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- リンゴ輪紋病に関する研究-3-輪紋症状の腐敗果実から分離される菌株の同定
- (181) リンゴ輪紋病菌に対する果実の感受性変化 (昭和59年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- リンゴ輪紋病に関する研究-2-罹病枝からの柄胞子の飛散について
- (100) リンゴ輪紋病菌に対する新梢の時期別感受性と発病の経過 (昭和57年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (214) ウイルスによるナシ枝梢の粗皮症に関する研究 : 第3報 西洋ナシ品種の病徴発現性 (昭和55年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (220) ウイルスによるナシ枝梢の粗皮症に関する研究 第2報 : 二十世紀, 長十郎への潜在感染 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (149) リンゴ斑点落葉病に対するポリオキシン剤の使用方法と耐性菌分布の推移 (昭和54年度 日本植物病理学会大会講演要旨)
- (179) ナシ枝梢のウイルス病様粗皮症に関する研究 第1報 : 発生の経緯および再現試験 (昭和53年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (97) モモホモプシス腐敗病菌の果実への感染時期と収穫後の発病 (昭和51年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (1) モモ灰星病に関する研究 : 果実の感染時期と果実の肥大生長にともなう感受性の変化 (昭和50年度地域部会講演要旨(東北部会))
- (247) ベノミル剤およびチオファーネートメチル剤によるリンゴ白紋羽病の治療効果 (昭和49年度日本植物病理学会大会講演要旨)
- (4) 果樹類白紋羽病菌に対する防除薬剤の室内検定試験 (2) (東北部会講演要旨)
- (1) 果樹類白紋羽病菌に対する防除薬剤の室内検定試験 (1) (東北部会講演要旨)
- (54) モモ灰星病菌 (Monilinia fructicola) の越冬方法について (昭和47年度 日本植物病理学会大会)
- (8) モモ灰星病に関する研究 第1報 : 核果類に発生する灰星病菌の相互の病原性について (昭和42年度地域部会講演要旨(東北部会))
- (12) りんご斑点落葉病の初期発生に対する防除薬剤について 1) (昭和40年度地域部会講演要旨(東北部会))