金型CADシステムの機能仕様
スポンサーリンク
概要
著者
-
小島 俊雄
(独)東京都立産業技術研究センター
-
関口 博
機械技術研究所
-
井上 久仁子
安川情報システム
-
関口 博
工業技術院機械技術研究所
-
井上 久仁子
元機械技術研究所
-
井上 久仁子
安川情報システム(株)
関連論文
- XML溶接加工事例の比較による溶接加工支援
- 複雑な形状の旋削加工における最適切込み配分
- 切削仕上げ面あらさのインプロセス測定に関する研究
- 数値制御旋削における荒削り手順のプログラミングに関する研究
- 数値制御旋削における加工手順の決定 : チャッキング法と切削範囲の決定
- 旋削加工用ソフトウェアのデータ構造
- 旋削加工のためのパターン識別
- マシニングセンタ加工シーケンスの自動決定システム
- 旋削における工具寿命のオンライン制御 : 工作機械の最適化制御に関する研究
- 旋削仕上げ加工に関する資料
- (4)旋削加工の最適化制御
- 数値制御自動プログラミングの研究 : 旋削 〔長手, 荒削り〕 における切削条件の自動決定
- 数値制御自動プログラミングの研究〔旋削(長手、荒削り)における切削条件の自動決定〕
- 旋削加工の最適化制御
- XMLを用いた溶接支援アプリケーション連繋手法の提案
- 生産ソフトウエア環境に関する国際標準化活動報告(2)
- 切削工具の最近の傾向
- 530 ものづくり支援をめざす溶接データベースの研究開発
- ネットワーク型溶接施工実験システムの開発
- 416 溶接データベースシステムの開発(第5報) : 加工事例データベース化とその応用
- WWW上の加工情報の連携環境とその応用
- XMLを用いた加工事例データベースの設計
- 423 SCM440とSUS304の継手部における炭素移行について
- XMLを用いた加工支援システムのプログラム連携
- YNiCr-3ワイヤを用いたMIG溶接の能率及び高品質化について
- 459 WWW対応の溶接データベースシステム開発(4) : ニッケル合金ワイヤを用いた異材溶接事例
- WWWを利用した切削加工技術データベースシステムの基本構成
- インターネットによる溶接データベース公開と利用
- 451 溶接データベースシステムの開発(3) : 複式アーク溶接の特性評価と加工事例データベース化
- 117 溶接データベースシステムの開発(第2報) : システムの追加機能と利用状況について
- 326 溶接データベースシステムの開発
- 「極限へのアプローチ」特集号の発刊にあたって(極限へのアプローチ)
- 化学成分に基づく被削性と切削条件の推論(第1報) : 被削性に及ぼす化学成分の影響について
- カム機構のネットワーク利用設計事例
- 回転機能部品の部品展開手法に関する研究(第3報) : 組立構造に着目した部品公差の設定手法
- ダイヤフラム形流体制御素子を用いた制御システム : 自動組立機への応用その他
- 金型CAMシステムの機能仕様
- 自動寸法指定問題に関する研究
- 回転機能部品の部品展開手法に関する研究(第2報) : 組立・分解手順の生成とその規則化
- 金型CADシステムの機能仕様
- 鋳鋼および高マンガン鋳鋼の旋削作業標準 : 切削作業標準設定に関する研究(第9報)
- 回転機能部品の部品展開手法に関する研究 : 組立構造の表現法と組立・分解手順の生成への応用
- 加工用ソフトウェア(CAD/CAMを支える技術)
- NC技術の現状と将来
- MELTS--旋削加工用ソフトウェア (設計・生産の自動化(CAD/CAM))
- コンピュ-タ技術の基礎と応用-7-(講座)
- コンピュ-タ技術の基礎と応用-6-(講座)
- コンピュ-タ技術の基礎と応用-9-(講座)
- コンピュ-タ技術の基礎と応用-8-(講座)
- コンピュ-タ技術の基礎と応用-11-(講座)
- コンピュ-タ技術の基礎と応用-10-(講座)
- コンピュ-タ技術の基礎と応用-13-(講座)
- コンピュ-タ技術の基礎と応用-12-(講座)
- コンピュ-タ技術の基礎と応用-14-(講座)
- 部品形状と加工用ソフトウェア
- コンピュ-タ技術の基礎と応用-2-(講座)
- コンピュ-タ技術の基礎と応用-1-(講座)
- コンピュ-タ技術の基礎と応用-3-(講座)
- コンピュ-タ技術の基礎と応用-5-(講座)
- XMLで記述した溶接加工事例による溶接設計支援手法の研究
- 3244 アーク溶接加工事例による加工支援手法について(S38-1 機構の開発とシミュレーション(1),21世紀地球環境革命の機械工学:人・マイクロナノ・エネルギー・環境)
- 11807 溶接加工事例による加工技術習得支援(技術教育・工学教育,OS.5 技術教育・工学教育,学術講演)
- 加工技術WEBデータベースと企業プロファイルデータべースのRDFを用いた連携
- 3304 加工事例データベースに基づく加工支援手法について(OS2-4 設計における知識マネジメント・情報共有〔IV〕)
- 分散情報源の加工事例データに基づくアーク溶接加工支援手法の定式化
- XMLとは(はじめての精密工学)
- 溶接加工支援システムの開放構造化 (2003年情報学シンポジウム講演論文集--データの共有と知識の発見・創造)
- 溶接施工支援システムの開放構造化
- 旋削における工具寿命のオンライン制御 : 工作機械の最適化制御に関する研究
- 旋削加工における最適化の手法 : 工作機械の最適化制御に関する研究(第2報)
- 旋削加工における切りくず処理法 : 数値制御自動プログラミングの研究(第1報)
- FAソフトウェア開発と言語環境(FAソフトウェアの開発環境)
- 工作機械の最適化制御に関する研究 : (第1報, 工具摩耗の検出)
- 工作機械の最適化制御に関する研究 : 第1報, 工具摩耗の検出
- 第3回 MELTSの開発研究に燃焼(私の歩んできた道)
- 第2回 機械加工に魅せられるまで(私の歩んできた道)
- 「生産におけるソフトウェア環境」の発刊にあたって(生産におけるソフトウェア環境)
- 3.1.12 ソフトウェア(3. 何ができたか、できつつあるか)(3.1 精密工学 : 体系化は進んだか、残された問題は何か)
- コンピュ-タ技術の基礎と応用-4-(講座)
- 生産ソフトウェア環境に関する国際標準化活動報告(1)
- FA プログラミング言語環境
- フラッシュ蒸溜プロセスのシミュレーション・プログラム
- 2次元順送型自動設計の研究(第1報) : 形状パターンを用いた設計モデル
- 切削速度が連続的に変化する場合の工具寿命
- 正面フライス削りの仕上面あらさに関する研究
- 1110 アーク溶接加工事例解釈に基づく加工支援手法について
- J1101-1-2 研磨加工事例のXML記述と加工支援の検討([J1101-1]設計における知識マネジメント・情報共有)
- 加工事例のXML記述と加工支援の検討 (デザインシンポジウム特集論文)
- 2205 研磨加工事例に基づく加工支援手法の検討(OS10-1 設計における知識マネジメント・情報共有I,OS10 設計における知識マネジメント・情報共有)