女子短大生の被服に対する意識・行動と社会心理的特性との関連について
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 身体装飾について : 第2報 独自***求との関連
- 身体装飾について : 第1報 ファッション意識との関連
- 第5回春季セミナー報告記
- 着装によって生起する快活さ意識の構造
- 着装によって生起する恥ずかしさ意識に関する研究
- 服装における色彩調和論に関する研究 : 2色配色を中心として
- 女子学生のライフスタイル,衣生活スタイルと嗜好する服装との関係
- 服装に対する評価とその服装によって生起する多面的感情状態との関係:場面にふさわしい,あるいは着たい服装の場合
- 服装に対する評価とその服装によって生起する多面的感情状態との関係;派手/地味あるいはフォーマル/カジュアルと評価される服装の場合
- パーソナルカラーに関する研究
- 服装によって生起する多面的感情状態尺度の作成
- 奈良の四季の色
- 衣服のストライプ柄が外形的体型の視覚評価におよぼす影響
- 服装におけるイメージとデザインの関連について (第2報) : イメージによる類型化とそのデザインの特徴
- ジ-ンズのイメ-ジと評価
- 女子学生の被服行動と対人的志向性との関連
- 服装におけるイメージとデザインとの関連について(第1報) : イメージを構成する主要因子とデザインとの関連
- 女子学生の晴れ着に対する着用嗜好と評価との関連について
- 韓国女性と日本女性の衣服嗜好色に関する比較研究
- 韓国女性と日本女性の衣服嗜好色に関する比較研究 (第20回全国大会特集号)
- 服装における女らしさについて-3-女らしさが左右するデザイン要素について
- 女子短大生の被服に対する意識・行動と社会心理的特性との関連について
- ***のファッション意識・行動に関する調査 (〔日本繊維機械学会〕被服心理学研究分科会の活動)
- 中年勤労者のライフスタイルと被服行動との関連について
- 第31回全国大会報告
- 性役割意識とそれを表現する服装イメージとの関連
- 大学生の3色配色に対する嗜好とイメージの構造に関する研究 (第17回全国大会特集号)
- ***の二色配色嗜好と衣服との関係について
- ***の2色配色嗜好と衣服との関係について (第16回全国大会特集号)
- 服装デザインを支援するデータベースシステムの開発(2) : マルチメディアデータベースの応用(口頭による研究発表,第36回研究発表大会)
- 服装デザインを支援するデータベースシステムの開発(1) : 服装デザインと服装イメージのデータモデル化(口頭による研究発表,第36回研究発表大会)
- 娘が好む服装と母親が娘に着せたい服装との差異について
- 高校生の服装と被服教育に対する意識に関する一考察-3-高校における男女共学にむけての被服教育の内容について
- 高校生の服装と被服教育に対する意識に関する一考察-2-高校生の好きな服装のイメ-ジについて
- 高校生の服装と被服教育に対する意識に関する一考察-1-高校生の服装に対する態度について
- 服装における女らしさについて-1-女らしさの評価と好みの傾向
- 女子短大生の被服に対する意識・行動と社会心理的特性との関連について
- SPSSx、SAS、ANALYSTにおける因子分析プログラムの比較
- 被服心理学へのいざない
- 勤労者のライフスタイルと被服行動に関する調査研究(第1報) : 勤労者のライフスタイルと着装態度との関連について : 愛知県内の若者における調査から