低振幅6Hz棘徐波(phantom)を呈したてんかんの経過(脳波)
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
-
二種類の発作後精神障害を呈した二独立性発作起始域を有する難治性てんかんの一例 : 慢性頭蓋内脳波/ビデオ記録からの病態考察
-
P-26 独立性の二発作起始域を有する難治性てんかんの一例でみられた二種類の発作後精神障害(症例報告2,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
-
O2-45 脳炎後てんかん症例における神経心理学的経過(神経心理,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
-
O2-23 腎不全による透析導入のために薬物調整を必要としたてんかんの一例(経過・予後2,一般演題(口演),第42回日本てんかん学会)
-
P2-43 長期に坑てんかん薬を内服した患者における白血球減少症(副作用3,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
-
P1-16 てんかん患者における出産後の発作再発(経過・予後4,一般演題(ポスター),てんかん制圧:新たなステージに向けて,第41回日本てんかん学会)
-
P-11 減薬中に発作を再発した症例の長期経過(経過・予後1,一般演題(ポスター),第40回 日本てんかん学会)
-
減量開始後多くの脳波検査を経て発作発射を初記録したてんかん患者の経過(脳波・誘発電位)
-
低振幅6Hz棘徐波(phantom)を呈したてんかんの経過(脳波)
-
C-18 低振幅6Hz棘徐波(phantom)を呈したてんかんの経過
-
2A-5 医師による抗てんかん薬停薬後あるいは減量中の再発と、患者による早期停薬後の再発の比較検討
-
2B3-9 抗てんかん薬の催奇形性-第2報-
-
I-C-18 抗てんかん薬の催奇形性の研究
-
症例報告 レベチラセタムによる精神病症状が疑われた1例 (第3回JEPICCワークショップ 抗てんかん薬治療の現在と展望)
もっと見る
閉じる
スポンサーリンク