欠神発作に類似した二次性同期を伴う部分発作の1例
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
口唇の自動症, 足趾の振戦を伴う意識消失発作を示す症例の発作時脳波として, 一部に小棘波を随伴する右側頭領域中心の律動性高振幅徐波の群発(タイプA), 右側頭領域中心の律動性高振幅徐波の群発に続く全般律動性3c/sec棘徐波複合(タイプB), わずかに棘波成分が先行し基礎律動への回復の若干の遅れを認める全般律動性3c/sec棘徐波複合(タイプC)の3種類の所見を得た。発作は過呼吸でも誘発された。臨床発作像・脳波所見を詳細に検討し, タイプCの脳波を示す発作は従来の報告からは欠神発作に近い特徴を持つと考えられた。しかしタイプA・Bを示す発作の存在などから二次性同期に伴って生じた発作とするのが妥当な症例と考えた。
- 日本てんかん学会の論文
- 1988-10-31
著者
関連論文
- 1A-9 5年以上経過を観察したBECCTの検討 : 治療の要否についての一考察
- 2B2-20 小児てんかん患児の髄液ソマトスタチンsomatotropin release inhibiting factor(SRIF)の検討
- 1D-31 長期間追跡しえた熱性けいれん、無熱全般けいれん発作、欠神発作、ローランド発作の脳波学的比較
- 欠神発作に類似した二次性同期を伴う部分発作の1例
- I-B-9 AD-810(Zonisamide)による小児てんかん治療の試み
- II-C-6 欠神発作の臨床的脳波学的検討
- 1A017 熱性痙攣における発作時血清プロラチクチン動態の検討 : てんかん発作との差異について
- I-A-19 一側、一側優位発作の長期予後 : 5年以上経過観察例について
- 3年以上の発作抑制期間を経て再発したてんかん患児(者)の臨床的検討
- 成人まで追跡しえた10歳未満発症てんかんの長期予後
- I-A-4 熱性けいれん児にみられるてんかん波の経年的特徴