Exfoliative Toxin産生MRSAが増悪因子と考えられた成人アトピー性皮膚炎
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
31歳,女.第2子出産後(30歳時),顔面より紅斑が出現し,全身に拡大する.初診時,間擦部に湿潤性湿疹病変を認め,細菌感染症を伴ったアトピー性皮膚炎と診断し,セフェム系抗生剤内服,ステロイド外用にて軽快.1ヵ月後,間擦部を中心として点状びらん,痂皮を伴う湿潤局面が多発し,鼻腔,皮膚より,exfoliative toxin(ET)産生性メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)が分離された.塩酸ミノサイクリン内服に反応せず,軽快,増悪を繰り返す.MRSAが消失し,メチシリン感性黄色ブドウ球菌(MSSA)となるにつれて皮膚症状は軽快し,このMSSAはETを産生していなかった.自験例においてはMRSAによる二次感染に加えて,局所で産生されたETがアトピー性皮膚炎の悪化因子として作用していたと推測された.
- 公益社団法人 日本皮膚科学会の論文
著者
関連論文
- Linear IgA Bullous Dermatosis の2症例
- 老人の皮脂欠乏性皮膚炎とアトピー性皮膚炎に対する米発酵エキス入浴液「クアタイム^【○!R】」の効果 : 臨床症状及び保湿能測定とアミノ酸分析による解析
- 〓瘡に対する Roxithromycin (ルリッド【○!R】)の有用性 : Minocycline との比較検討
- SCIDマウスを用いた移植乾癬皮膚の経時的検討 : 乾癬型表皮肥厚の再現
- 高齢者のアナフィラクトイド紫斑
- オメプラゾールが原因と考えられたTEN型薬疹
- 好酸球性膿疱性毛嚢炎の1例と当科22例のまとめ
- 毛髪研究の動物モデル
- 各種培養ヒト気道上皮細胞に対するらい菌mce1A領域と結核菌mce1A領域との侵入活性の異同
- AIDA法を用いたらい菌mce 1A領域の組み換え発現と active sequence の同定
- 円形脱毛症患者における発毛現象への浸潤リンパ球の関与
- 水疱性類天疱瘡20例の免疫学的検討
- 限局性表在性カンジダ症と慢性粘膜皮膚カンジダ症患者のカンジダ抗原に対する宿主免疫応答の異同
- らい菌感染組織におけるCD68陽性細胞の動態
- 血管肉腫の病勢を反映する血清トロンボモジュリン値
- スポロトリコーシス病変部における局所免疫応答の解析 : Th1型サイトカインの局所発現
- 感染免疫 : 感染防御機構の進化と結核菌の防御機構への抵抗(免疫学研究の最近の進歩)
- 脱毛症の免疫応答
- Th1型T細胞の選択的活性化と皮膚疾患:皮膚感染症におけるTh1型サイトカインの役割
- 感染防御免疫
- Exfoliative Toxin産生MRSAが増悪因子と考えられた成人アトピー性皮膚炎
- アナフィラクトイド紫斑病における溶連菌抗原の検出
- 抗アミロイドモノクローナル抗体の作製,およびその免疫組織化学的検討
- 悪性血管内皮細胞腫のrIL-2 one Shot動注療法
- Transient Bullous Dermolysis of the Newbornの1例