肺癌に対するラジオ波焼灼療法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Radiofrequency ablation (RFA) is rapidly gaining popularity as a treatment of primary and secondary lung cancer. Inclusion criteria for this treatment include nonsurgical candidates, absence of coagulopathy, severe dysfunction of vital organs, uncontrollable extrapulmonary cancer, and coagulopathy. Number and size of tumors may be ≤ 3 per lung and ≥ 3cm, respectively. Techniques for lung RFA are quite similar to those of percutaneous lung biopsy. Local efficacy of lung RFA depends mainly on tumor size, but not on tumor type. Acquisition of an adequate ablative margin may be a key for local control. Local failure may be salvaged by repeating RFA. Survival rates after RFA are quite promising for patients with clinical stage I non–small cell lung cancer and pulmonary metastasis from colorectal cancer, hepatocellular carcinoma, and renal cell carcinoma. Although lung RFA is generally safe with a mortality rate of <1%, it may cause various complications. The most common complication is pneumothorax. Although most complications can be minor, the physicians should acknowledge and pay attention to rare but serious complications, which include massive hemorrhage, intractable pneumothorax, pulmonary artery pseudoaneurysm, systemic air embolism, pneumonitis, injury of the nearby tissues (e.g., brachial nerve plexus, phrenic nerve, diaphragm, and chest wall), and needle-tract seeding.
- 一般社団法人日本インターベンショナルラジオロジー学会の論文
著者
-
藤原 寛康
岡山大学医学部放射線科
-
平木 隆夫
岡山大学医学部放射線科
-
郷原 英夫
岡山大学医学部歯学部附属病院 放射線科
-
金澤 右
岡山大学医学部 放射線科
-
平木 隆夫
岡山大学医学部 放射線科
-
藤原 寛康
岡山大学医学部 放射線科
関連論文
- 肺腫瘍に対するラジオ波凝固療法:中期成績と画像上の変化
- 穿刺技術 ([日本放射線技術学会]第65回総会・合同シンポジウム 輝く放射線医療 今そして未来 人と技術のハーモニー--IVR)
- “「輝く放射線医療 今そして未来 人と技術のハーモニー」 –IVR–”
- WS6-1 画像所見によりアスベスト新法の救済認定対象となる肺癌症例の検討(ワークショップ アスベスト関連肺癌,第48回日本肺癌学会総会号)
- P-102 結腸癌肺転移に対する経皮的ラジオ波焼灼療法 : 27症例での中期成績(一般演題(ポスター) 抗癌剤の感受性・耐性,温熱療法他,第48回日本肺癌学会総会)
- WS7-3 CTガイド下肺生検は胸膜播種および癌性胸膜炎を惹起するか?(ワークショップ 癌性胸膜炎と心膜炎,第48回日本肺癌学会総会号)
- 転移性脳腫瘍に対するリニアックを用いた分割定位放射線治療成績の検討 : 定位手術的照射との比較
- 14.非小細胞肺癌術後局所再発例に対するラジオ波焼灼術の有用性について(第47回日本肺癌学会中国・四国支部会,中国・四国支部,支部活動)
- O-98 非小細胞肺癌に対する同時併用化学放射線療法後の放射線肺臓炎の発症と線量容積因子の検討(放射療法その他, 第47回日本肺癌学会総会)
- 原発性肺癌に対してラジオ波焼灼療法と放射線療法を併用した2例(9 温熱療法/ラジオ波治療/PDT, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 胸部悪性腫瘍の経皮的ラジオ波治療 : 局所制御率の中期成績(14 新たな治療の試み, 第46回 日本肺癌学会総会)
- P-455 心臓・大動脈に近接する肺腫瘍に対するラジオ凝固療法の検討(抗癌剤・薬理動態2, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-103 肝細胞癌肺転移に対するラジオ波焼灼療法 (RFA)(ラジオ波治療/PDT, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-101 DSMを用いた肺動脈塞栓後の肺ラジオ波焼灼療法 : ブタの正常肺を用いての検討(ラジオ波治療/PDT, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-67 RFA後の肺結節性病変におけるFDG-PET/CTの診断能について(FDG-PET1, 第47回日本肺癌学会総会)
- O-102 肺癌術後再発に対するラジオ波焼灼療法(放射療法その他, 第47回日本肺癌学会総会)
- 31.心臓・大動脈に近い肺腫瘍に対するラジオ波焼灼術の検討(第45回 日本肺癌学会中国・四国支部会,支部活動)
- 原発性肺癌に対する経皮的ラジオ波焼灼療法 : 2施設による中期成績(9 温熱療法/ラジオ波治療/PDT, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 肺ラジオ波焼灼術における胸膜温度測定(9 温熱療法/ラジオ波治療/PDT, 第46回 日本肺癌学会総会)
- ラジオ波焼灼療法に伴う気胸および胸水の頻度とその危険因子の検討(9 温熱療法/ラジオ波治療/PDT, 第46回 日本肺癌学会総会)
- 41.ラジオ波凝固療法後に内分泌的改善を認めた転移性肺癌によるCushing症候群の1例(第42回日本肺癌学会中国四国支部会)
- P-29 PET/CTによる肺癌RFA後の再発診断の至適時期の検討(核医学,第49回日本肺癌学会総会号)
- 非触知乳癌におけるVATSマーカーを用いたエコーガイド下マーキングの有用性
- P-270 肺悪性腫瘍の外科的治療における開胸時胸腔内洗浄細胞診 : CTガイド下肺生検との関連について(癌性胸膜炎・心膜炎, 第47回日本肺癌学会総会)
- O-96 胸膜中皮腫死亡例のレントゲン及びCT画像からの解析 : 平成15年度中皮腫死亡878例の調査からの検討(画像診断, 第47回日本肺癌学会総会)
- P-75 肺門部肺癌に対するMR Angiography
- P-74 胸部腫瘤性病変の上大静脈浸潤に対するMR Angiography
- MRIのより開通術前後の血流評価を下大静脈膜様閉塞の1例
- ラット脂肪肝モデルにおける^Tc-GSA 肝シンチグラフィの有用性の検討
- 10.糸付きフックワイヤーによる胸腔鏡下切除術肺野小結節性病変のマーキング : 2施設168結節の検討(第40回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- IVR最先端Biopsy
- 32.肺定位放射線治療の初期経験(第45回 日本肺癌学会中国・四国支部会,支部活動)
- 肺癌に対するラジオ波焼灼療法(第22回日本肺癌学会肺癌ワークショップ)
- 26. 高度肺気腫患者に発生した原発性肺癌に対してラジオ波焼灼術(RFA)が奏効した1例(第43回日本肺癌学会中国四国支部会)
- 1.大動脈浸潤の診断に血管内超音波が有用であった肺線癌の1例(第40回 日本肺癌学会中国四国支部会)
- 新幹線車両清掃労働者の健康に及ぼす連続夜勤の影響
- 255 小児股関節診断支援システムの開発(画像工学 CAD 腹部他)(一般研究発表)(第32回秋季学術大会)
- 閉寒性黄疸ラットの虚血後灌流時の肝細胞障害における^Tc-GSA 肝シンチグラフィの有用性の検討
- 術後単腎に発生した腎癌に対してラジオ波凝固療法を施行した1例
- 肝細胞癌の門脈腫瘍塞栓に対する集学的治療成績からみた放射線治療の有用性
- S2-5 末梢早期肺癌に対するラジオ波焼灼療法(早期肺癌の治療戦略と展望,第49回日本肺癌学会総会号)
- 放射性ヨード化コバルト-ブレオマイシンの合成とこの化合物の坦癌動物における体内分布
- 穿刺技術
- 肺癌に対するラジオ波焼灼療法