リング状ヘテロ三量体タンパク質を利用した人工的な酵素複合体の構築:自己充足型シトクロムP450の構築
スポンサーリンク
概要
著者
関連論文
- 酵素を用いた生細胞表層膜タンパク質のラベリング技術
- アポトーシス(細胞死)耐性能付与技術動物細胞の機能的利用に向けて
- 光照射走査型トンネル顕微鏡を用いたシトクロム-GFPの光電流測定
- 光照射STMの応用 : キメラタンパク質自己組織化単分子膜の光電流発生現象の解明
- カテコール2, 3-ジオキシゲナーゼ-プロテインGキメラ蛋白質の作製とその免疫測定への応用
- RAPD法による微生物種同定へのニューラルネットワークの応用
- 繰り返しアミノ酸配列を使った人工細胞外マトリクスの設計
- 東京大学大学院工学系研究科化学生命工学専攻 長棟研究室
- リング状ヘテロ三量体タンパク質を利用した人工的な酵素複合体の構築:自己充足型シトクロムP450の構築