上顎洞へのエアロゾル移行特性に関するCFD解析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
鼻疾患の治療方法の一つであるエアロゾル吸入法において, 様々な要因が薬液エアロゾルの鼻腔内輸送および副鼻腔への移行特性に影響を及ぼしていると考えられている。エアロゾル吸入法の治療条件 (薬液エアロゾルの供給流量および供給圧, エアロゾル粒子径等) のほか, 症例の鼻腔形状, 粘膜の肥厚・炎症の度合い, 自然口径などである。数値流体力学解析を用いた既往の鼻腔内エアロゾル輸送解析では, 上述の要因は深く考慮されず, 正常な鼻腔に着目したものがほとんどであった。そこで本研究では鼻中隔彎曲および副口を有する症例 (左鼻腔) を対象に数値流体解析を実施し, また, 鼻中隔彎曲のない鼻腔のエアロゾル輸送特性との比較検討を行った。その結果, 鼻中隔彎曲がない鼻腔において上顎洞自然口を介した鼻腔から上顎洞への薬液エアロゾルの移行は, 投入された全エアロゾルのおおよそ0.2%未満であること, その一方で, 鼻中隔彎曲, 副口を伴う症例では2%であることが明らかになった。後者は上顎洞自然口近傍に速い流れ場が形成されており, 加えて副口があることにより, 鼻腔―上顎洞の物質交換が促進されたものと考えられる。
- 耳鼻咽喉科展望会の論文
著者
-
藤澤 利行
藤田保健衛生大学 第2教育病院 耳鼻咽喉科
-
藤井 直子
藤田保健衛生大学 医学部耳鼻咽喉科
-
中田 誠一
藤田保健衛生大学坂文種報徳會病院耳鼻咽喉科
-
鈴木 賢二
藤田保健衛生大学医学部第2教育病院
-
中田 誠一
藤田保健衛生大学
-
岩田 昇
藤田保健衛生大学坂文種報德會病院耳鼻咽喉科・頭頸部外科
-
山本 高久
岐阜工業高等専門学校
関連論文
- 中耳炎 (特集 フローチャートでみる私の処方) -- (呼吸器疾患の処方)
- 320列CT装置を使用した嚥下動態検査時の線量評価(第37回秋季学術大会放射線防護・管理関連演題発表後抄録)
- 超音波エラストグラフィーによる内側腓腹筋肉肉離れの診断 : 歪み比を用いて
- 成人の睡眠呼吸障害 : 治療について
- 小児の睡眠呼吸障害 : いびき, 無呼吸
- 成人の睡眠呼吸障害 : 診断について
- 閉塞性睡眠時無呼吸症候群の病態
- ビデオカメラでの小児いびき音の音響分析とパルスオキシメーターの重症度の関係についての検討
- 外来初診時における睡眠時無呼吸状態の予測
- いびき音の音響分析 : 波形によるパターン分類
- 下垂体腺腫摘出術により改善した睡眠時無呼吸症候群の1例
- 睡眠時無呼吸症候群における肥満の関与
- 睡眠呼吸障害に対する手術治療と nasal CPAP 治療の比較, 併用治療
- 単純X線と副鼻腔CTによる片側性上顎洞陰影の検討
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対する doripenem の臨床効果と組織移行性
- 扁桃組織の加齢による変遷
- 当科における小児OSASの診断と治療
- 下鼻甲介粘膜処理用超音波ブレードの開発
- 頭蓋内手術操作を要した巨大な中耳真珠腫の1例
- 外耳道閉鎖症あるいは外耳道狭窄症に対する外耳道鼓室形成術の経験
- 小耳症兼外耳道閉鎖(狭窄)症に対する外耳道鼓室形成術の経験
- 上咽頭脂肪腫の一例
- 中咽頭前壁癌に対する経皮舌骨下アプローチの適応と限界
- 手術治療の適応、留意点、リスクについて
- 中咽頭前壁癌の対する経皮舌骨下アプローチの適応と限界
- 耳鼻咽喉科領域感染症に対する garenoxacin の臨床効果と組織移行性試験
- 睡眠時無呼吸症候群に対して舌扁桃切除術を施行した1症例
- 発育障害を認めた小児の睡眠時無呼吸症候群の一例
- レーザーにより摘出された巨大喉頭良性腫瘍
- 当科における気管支異物の統計 : 新開発の320列面検出器CTによる小児気管支異物診断を含め
- 320列面検出器CTによる耳管の動的画像の描出
- マルチスライスCTによるヒト耳管計測値の年齢変化について
- 新しい経口カルバペネム(TBPM-PI)の小児上気道感染症に対する有用性
- Tebipenem pivoxil 細粒の小児急性中耳炎に対する cefditoren pivoxil 高用量対照ランダム化二重盲検比較臨床試験(第III相試験)
- Tebipenem pivoxil 細粒の小児急性中耳炎および急性鼻副鼻腔炎を対象とした非盲検非対照臨床試験(第III相試験)
- 頸部外傷の画像診断:食道損傷・穿孔,咽頭・喉頭・気管損傷,頸部血管損傷 (特集 小児の打撲外傷における画像診断--見落としをなくすポイント)
- 超音波エラストグラフィーによる内側腓腹筋肉離れの診断
- 256列マルチスライスCT(4D-CT)による嚥下時耳管運動の画像化の試み
- 教室における最近の鼓室形成術の術式および手術成績の検討
- 最近5年間の当教室の耳科手術の統計観察
- 教室における外耳道鼓室形成術
- マルチスライスCTによるヒト耳管の立体解剖学的解析, 特に小児耳管の特徴について
- 幼小児の睡眠時無呼吸症候群に対する当科の検討
- 虚血性脳血管障害における ^Tc-HM-PAO の静注後超早期ダイナミック SPECT の臨床的有用性の検討 : 低灌流病変および高灌流病変の検出について
- マルチスライスCTによるヒト耳管の立体解剖的計測
- マルチスライスCTによるCT基準面に対する耳小骨の角度計測と高分解能多断面再構成を用いた耳小骨最適断面の作製法
- 0.5mm・4列マルチスライスCTによる耳管の計測(2) : 年齢による測定値の違い
- CT基準面に対する耳小骨の角度計測と最適な耳小骨MPR断面の作成法
- 0.5mm・4列マルチスライスCTによる耳管の計測
- レスピラトリーキノロンとしてのガレノキサシンの役割
- 耳鼻咽喉科感染症に対する sitafloxacin の有効性, 安全性および組織移行性
- 睡眠時無呼吸症候群 : 最近の知見
- 耳鼻咽喉科領域感染症の最近の動向と治療戦略 : 新規キノロン薬の位置づけ
- 専門医の立場から : 成人の場合
- 専門医の立場から(成人の場合)
- バルサルバ法を用いた高速8列マルチスライスCTによる耳管描出
- 0.5mmマルチスライスヘリカルCTのアブミ骨に対する有用性の検討
- 橋病変を合併した Hunt 症候群の1例
- 耳鼻咽喉科・頭頚部外科領域における術後感染予防についてのアンケート報告
- 耳鼻咽喉科領域におけるマルチスライスCT
- 耳鼻咽喉科領域におけるマルチスライスCT
- 476 頭部、顔面領域における0.8mmスライス厚を使用したヘリカルCTの検討
- 三次元CTと知識処理との接点 -頭頚部領域を中心に-
- アシアロ糖タンパク受容体肝シンチグラフィによる肝切除術後の残存肝予備能と肝再生の評価
- 伝染性単核球症による血球貪食症候群の1例
- 習慣性扁桃炎における嫌気性菌の検出状況
- バルサルバ法を用いた高速1mm・8列マルチスライスCTによる耳管描出
- 小児の睡眠呼吸障害 : いびきの音響分析を中心として
- 小耳症兼外耳道閉鎖(狭窄)症児に対する外耳道鼓室形成術の経験
- 日本耳鼻咽喉科感染症研究会 耳鼻咽喉科における感染症とその対策 (特集・各論 各学会研究会・各科領域の感染制御)
- 中耳炎・副鼻腔炎 (特集 上手な抗菌薬の使い方) -- (各種感染症における抗菌薬の使い方)
- 混合型睡眠呼吸障害を呈する脳性麻痺児の治療経験
- 慢性上下気道感染よりの検出菌とその治療戦略 : 副鼻腔炎を中心として
- 上気道感染症における検出菌、薬剤耐性とその治療戦略
- 小児耳鼻咽喉科領域での適応と臨床での使い方 (特集 新潮流 抗菌薬の使い方) -- (新薬 経口カルバペネム系抗菌薬の適応と使い方)
- 新興・再興感染症 : MRSA
- 閉塞型睡眠時無呼吸症候群(OSAS) 治療--手術療法 (特集 睡眠時無呼吸症候群)
- 母集団薬物動態-薬力学的解析に基づく tosufloxacin 小児用細粒の臨床推奨用量
- Tosufloxacin 細粒10%の小児急性化膿性中耳炎を対象とした非盲検非対照臨床試験
- 口蓋垂・軟口蓋・咽頭形成術のポイント
- 睡眠障害ケースカンファレンス(第18回)鼻手術にて閉塞性睡眠時無呼吸症候群がほぼ治癒に至った一例について
- 診断と定義 : これだけは知っておきたい診断のポイント
- 喉頭周辺疾患による呼吸障害に対する手術治療
- 多系統萎縮症患者における睡眠呼吸障害 : 高速MRI所見などから
- 小児睡眠時無呼吸症候群における術前後の睡眠の質の変化
- 耳鼻咽喉科領域感染症由来 Streptococcus pneumoniae に対する garenoxacin の mutant prevention concentration (MPC)
- 耳鼻咽喉科領域感染症起炎菌に対する garenoxacin の抗菌力
- 外来治療におけるシタフロキサシンの位置づけ
- Tebipenem pivoxil の成人耳鼻咽喉科領域感染症患者を対象とした臨床試験における有効性・安全性およびPK-PD解析
- 難治化する小児感染症-新薬小児用トスフロキサシン製剤の実力を検証する
- 「成人の睡眠時呼吸障害」診断について
- 耳鼻咽喉科領域主要感染症 : 薬剤耐性と治療戦略
- 小児急性中耳炎に対する faropenem 小児用製剤(ファロム^【○!R】ドライシロップ小児用10%)の有効性・安全性・服用性の検討
- A Case of Child Facial Orbital Subperiosteal Abscess Arising from Lacrimal Sac Infection
- 涙嚢炎より発症した小児眼窩顔面骨膜下膿瘍例
- 320列面検出器CTによる超低被曝側頭骨CT検査法の提案:─Schüller法に代替しうるスクリーニング検査法として─
- 23 顔面、鼻副鼻腔領域の三次元CT像の検討
- 320列面検出器CTによる超低被曝側頭骨CT検査法の提案 : Schuller 法に代替しうるスクリーニング検査法として
- KTPレーザーを用いた舌扁桃切除術および喉頭蓋嚢胞切除術症例
- 上顎洞へのエアロゾル移行特性に関するCFD解析