ヒューマンデザインテクノロジーに基づくサービスデザイン構築方法
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
ヒューマンデザインテクノロジー(HDT)は論理的、システムの観点から,検討漏れのないユーザ要求事項に立脚し,構造化コンセプトに基づくシステム・製品設計である.この方法に立脚してサービスデザインを構築する方法を検討した.サービスの構造として,お客,従業員,環境,マネージメントおよび時間軸の関係を明確にした.次に,サービスの構成要因として,(1)サービス推進組織体の方針の決定,(2)サービスコンセプトの構築,(3)サービスの効率化,(4)サービスの運営(人間とシステム),(5)サービスデザインの5層の構造を考え,そこからサービス項目を抽出した.ヒューマンデザインテクノロジーに基づいて,以下のサービスデザイン項目を使いサービスのデザインを行う.(1)サービスの構築_丸1_気配り,_丸2_適切な対応,_丸3_態度(2)サービスの効率化 _丸1_規格化,_丸2_業務範囲の限定,_丸3_機械化(3)サービスの品質_丸1_品質の安定,_丸2_品質の向上,_丸3_不良対策
- 日本デザイン学会の論文
日本デザイン学会 | 論文
- G13 陶磁器デザインにおける「スタジオプロダクト」の可能性(デザイン計画、インタフェース、デザインマネージメント、デザイン教育、その他,「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- P07 病院におけるノーマライゼーションの研究 : 筑波大学附属病院内スツールデザインを通して(心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)
- 材料計画の枠組み(学会賞)
- D18 "食"のユニバーサリティーの一考察 その2 : UD視点による重要視する食品パッケージの表示研究(ユニバーサルデザイン、その他,「想像」する「創造」〜人間とデザインの新しい関係〜,第56回春季研究発表大会)
- G05 "食"のユニバーサリティーの一考察(インタフェース、ユニバーサルデザイン,心「こころ」とデザイン,第55回春季研究発表大会)