イオンマイクロプローブによる月隕石Yamato 983885の希土類元素定量分析
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
Yamato (Y) 983885はポリミクト角礫岩の月隕石で,Mgに富む岩石片や月隕石中では初めて報告されたKREEP玄武岩など様々な種類の月地殻物質を含んでいる。本研究では,Y983885に含まれるケイ酸塩鉱物を二次イオン質量分析装置(イオンマイクロプローブ;SIMS)を用いて分析し,それらの鉱物およびその母液の希土類元素(REE)存在度を求め,さらにKREEP玄武岩との関係を考察した。
- 日本鉱物科学会の論文
日本鉱物科学会 | 論文
- シリケイトメルト中の水の拡散
- 岡山市北西部, 日近花崗閃緑岩体の岩石記載および全岩化学組成
- 高エネルギー陽子マイクロビームによる鉱物中の水素定量分析法の開発
- 日本海竹島海山(仮称)のかんらん岩捕獲岩の成因とその意義
- 高輝度 高指向 連続光・直線偏光の単結晶X線回折への恩恵