ナノダイヤモンドを用いたX線放出素子の形成
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
5nm~10nmのダイヤモンド結晶粒で構成されたナノダイヤモンド(ND)膜は真空中で電界を印加することで電子放出が発生し,1V/μm以下の電界で1mA/cm<SUP>2</SUP>という高い放出効率を持っていることが確認されている.このND膜はさまざまなデバイスへの応用が期待されているが,本研究では軟X線源へ利用したときの特性を評価した.軟X線源の一般的な動作電圧である8kV~10kVの電圧を印加して軟X線を発生させ,イオンの発生量について消費電力が等しい熱フィラメントを用いた場合と比較すると,消費電力がともに6Wなのに対してND膜によるX線源は熱フィラメントよりも約10倍のイオンが生成された.このことからND膜によって高出力な軟X線源デバイスの創生が可能であることが実証された.
- 社団法人 砥粒加工学会の論文
社団法人 砥粒加工学会 | 論文
- 3軸同時制御による大曲率光学表面の超精密切削加工
- 電気防錆加工法の開発研究 ―各地の水による防錆への影響―
- ブラスト研磨法による超硬合金の研磨機構に関する研究:第1報:研磨材投射速度と研磨時間が表面粗さに及ぼす影響
- CO2パルスレーザによるサファイアウエハの熱応力割断
- 微小引っかきによるシリコンウエハ研削現象の解析