ワルファリン至適治療域での抜歯に関する検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
The purpose of this study was to clarify whether tooth extraction in accordance with the JCS2004 guidelines has any problems. A total of 213 patients (429 teeth) who were receiving anticoagulant therapy with warfarin and required tooth extraction were examined between 2000 and 2008. The study group comprised 123 men and 90 women. The average age of the patients was 66.8 years, and a total of 429 teeth were extracted. The mean International Normalized Ratio (INR) of the patients and was 1.85 before publication of the JCS2004 guidelines and 2.15 after publication. This difference in the INR was significant (p < 0.01). Before 2004, 37 of 55 patients underwent tooth extraction after stopping warfarin, and 3 had postoperative hemorrhage. After 2004, 144 of 158 patients underwent tooth extraction while continuing warfarin. The mean INR value at the time of extraction was 2.03, significantly higher than the value of 1.48 before 2004. There was no increase in postoperative hemorrhage.Bleeding complications in association with the continuation of warfarin also did not occur. The JCS2004 guidelines recommend maintaining the INR at 1.6 to 3.0, while excluding some patients. Our results suggest that tooth extraction can be done safely in association with the continuation of warfarin therapy if the patients INR is controlled under optimal anticoagulation conditions.
- Japanese Society of Oral and Maxillofacial Surgeonsの論文
著者
-
樋口 勝規
九州大学病院口腔総合診療科
-
吉田 将律
国立病院機構九州医療センター 歯科口腔外科
-
吉川 博政
国立病院機構九州医療センター歯科・歯科口腔外科
-
樋口 崇
国立病院機構九州医療センター歯科口腔外科
-
福元 俊輔
国立病院機構九州医療センター歯科口腔外科
-
山本 千佳
国立病院機構九州医療センター歯科口腔外科
-
樋口 崇
国立病院機構九州医療センター歯科口腔外科. 国立病院機構九州医療センター臨床研究センター
-
山本 千佳
国立病院機構九州医療センター歯科口腔外科. 国立病院機構九州医療センター臨床研究センター
-
吉田 将律
国立病院機構九州医療センター歯科口腔外科. 国立病院機構九州医療センター臨床研究センター
-
吉川 博政
国立病院機構九州医療センター歯科口腔外科. 国立病院機構九州医療センター臨床研究センター
関連論文
- 内腔に硬組織塊を伴った下顎骨嚢胞
- 障害者歯科における Narrative Based Medicine に基づいた診療経験
- 臨床研修歯科医の精神健康状態について : GHQ28およびバーンアウト尺度を用いた調査
- 九州大学病院歯科医師臨床研修における卒直後教育環境評価
- 九州大学病院歯科医師臨床研修における協力型施設と研修歯科医のマッチング
- 研修歯科医のストレス対処能力と精神健康状態との関連
- 確定診断や原因の同定が困難な下顎骨の嚢胞様病変を生じた3例 : ステロイド性骨壊死が関与する可能性
- 埋伏過剰歯胚に連続して発生した先天性エプーリスの1例
- HIV感染者における歯科医療連携に関する研究
- 対談 口腔ケアの重要性
- コンポジットレジン充填の短期臨床成績に及ぼす加齢の影響
- 上顎歯肉癌の超選択的動注化学療法後に発症した下顎骨壊死の1例
- 急性白血病の化学療法中に緑膿菌感染を伴った口腔粘膜潰瘍の1例
- 口腔ケアとは (特集 実地医家に必要な口腔ケアの知識)
- 1年間の研修期間における臨床研修歯科医の精神健康状態の変化
- ワルファリン至適治療域での抜歯に関する検討
- 歯科処置ならびに口腔疾患との関連が疑われた感染性心内膜炎患者の検討
- 急性骨髄性白血病治療時の口内炎に関する研究
- 頬骨弓内側ガラス片埋入の治験例
- 剖検例無菌顎の病理組織学的研究--特に歯芽欠損部を中心として
- 急性骨髄性白血病治療時の口内炎に関する研究
- 歯科外来受診患者における睡眠時無呼吸に関する調査
- ワルファリン至適治療域での抜歯に関する検討
- 歯科処置ならびに口腔疾患との関連が疑われた感染性心内膜炎患者の検討
- P-80 九州大学病院における周術期口腔内管理の取り組み(ポスター)
- HIV患者の歯科治療と口腔ケアに関する多施設共同研究
- C型慢性肝炎の3剤併用インターフェロン療法における口腔症状の評価