バンドウイルカにおける精液一般性状および液状保存
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
本論文では,バンドウイルカ精液の一般性状を検査し,液状保存精液の比較を行った。精液は5 頭の雄から採取し,pH,精液量,精子濃度,総精子数,運動性,生存率および形態異常率を検査した。精液はBiladyl,EYC またはBF5F を用いて液状保存を行い,運動性および生存率を連日検査した。 新鮮精液一般性状において,精液量を除いて分画差はなかった。しかしながら,精子濃度と生存率との間に負の相関がみられた(r=-0.539, p<0.01)。十分に性成熟した雄または同一施設内で飼育されている高い妊孕歴をもつ雄は,精子濃度が高く,生存率は低かった。季節差はみられなかった。 運動性は,EYC およびBF5F で希釈した精液において2 日間保存された(p<0.05)。生存率は全ての希釈液において7 日間を通じて高い値を示した。加えて,精漿除去精子では,運動性は液状保存後から低下した(p<0.05)。これらの結果から,1)生存率は年齢または妊孕歴(社会的順位)に影響されること,2)飼育下バンドウイルカの精液は周年を通じて採取が可能であること,3)EYC およびBF5F がバンドウイルカ精液の短期保存に有用であること,4)精漿成分がバンドウイルカ精液の液状保存に有用であることが示唆された。
著者
-
星 信彦
神戸大学大学院自然科学研究科資源生命科学専攻
-
上野 友香
名古屋港水族館
-
木下 こづえ
神戸大学大学院農学研究科
-
楠 比呂志
神戸大学大学院農学研究科
-
柿添 裕香
名古屋港水族館
-
竹中 亜紗実
神戸大学大学院農学研究科
-
柏木 伸幸
いおワールドかごしま水族館
-
前園 優子
白浜アドベンチャーワールド
-
中尾 建子
白浜アドベンチャーワールド
関連論文
- ラット小腸パイエル板および腸絨毛のアポトーシス発現上皮細胞上における特異的な糖の発現(解剖学)
- 飼育下の雌ユキヒョウ(Uncia uncia)1頭と雌チーター(Acinonyx jubatus)1頭における性行動と糞中エストロゲン動態の関係(繁殖学)
- 雌バーラルの血中プロジエステロン濃度の動態と出産時期に基づく繁殖周期(臨床繁殖学)
- ラット小腸パイエル板濾胞被蓋上皮への常在細菌の接着に対する上皮細胞の応答に関する超微形態学的研究(解剖学)
- 我が国で飼育されていたチーター(Acinonyx jubatus)の精液性状の評価(繁殖学)
- ジャイアントパンダ(Ailuropoda melanoleuca)における人工授精と死産
- 血漿中プロジェスチンの非抽出迅速エンザイムイムノアッセイによるアジアゾウの3回の妊娠モニタリング
- P2-06 バンドウイルカにおける見本合わせの3次元物体から2次元図形への般化(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
- OC-06 バンドウイルカにおけるサインの理解 : 他者の注意の状態との関連で(日本動物心理学会第68回大会発表要旨)
- P-15 バンドウイルカにおける幾何学図形の知覚と記憶(日本動物心理学会第67回大会発表要旨)
- 我が国における動物園・水族館での保全繁殖共同研究(研究する動物園,第14回日本野生動物医学会大会シンポジウム)
- エストロゲン様内分泌攪乱物質が雄マウスの妊孕能に及ぼす重要な要因かつ用量依存性の変化は,視床下部-下垂体-生殖器系で異なる(解剖学)
- アダックスにおける糞中のプロジェステロン含量測定による発情周期,妊娠および分娩後発情回帰の非侵襲的モニタリング(繁殖学)
- 雄バーラルの精巣サイズおよび血中・糞中テストステロン濃度の周年変化(臨床繁殖学)
- 飼育下バーラル(Pseudois nayaur)における加齢に伴う精液性状の変化(繁殖学)
- ゾウでの人工授精の成功に向けて : ゾウの繁殖技術に関する2つのワークショップの参加報告
- 妊馬血清性性腺刺激ホルモンとヒト絨毛性性腺刺激ホルモンを投与した成雌チーターにおける血清プロジェステロンとエストラジオール-17β濃度の変化と腹腔鏡を用いた卵巣の観察(短報)(臨床繁殖学)
- 飼育下ボルネオオランウータン (Pongo pygmaeus) の尿中ステロイドホルモンモニタリングによる Controlled Breeding の成功2例
- ラットパイエル板の濾胞被蓋上皮におけるM細胞の分化および運命に関する超微形態学的研究(解剖学)
- 2,3,7,8-tetrachlorodibenzo-p-doxin(TCDD)雄親直接曝露は次世代性比へ影響を与えるか?(解剖学)
- 既経口感作ラットの腸絨毛におけるアポトーシス発現上皮細胞を介した抗原粒子の体循環血へのパーソープションの仕組み(解剖学)
- ラットにおける腸絨毛および濾胞被蓋上皮のアポトーシス発現上皮細胞を介した抗原分子および特異抗体の末梢血へのパーソープション(解剖学)
- ラット小腸パイエル板濾胞被蓋上皮への常在細菌の定着に呼応した上皮細胞のM細胞への分化(解剖学)
- 保存により生じるシャチ血液検体の測定値の変化
- 電気パルスによるマウス2細胞胚の割球融合ならびにマウス卵子の融合
- Induction of the acrosome reaction in goat spermatozoa by their preincubation in the isolated hamster uterus
- 市販不活化豚丹毒ワクチンを使用した飼育バンドウイルカのワクチネーション
- わが国の飼育環境下にあるチーター (Acinonyx jubatus) 集団における遺伝的多様性と血縁関係の解析
- シャチにおける視覚器の形態学的特徴
- 角膜内皮細胞研究のための新たな実験動物としてのフェレット
- バンドウイルカにおける精液一般性状および液状保存
- 老化卵子救済のための第二成熟分裂中期(M-II)染色体置換における電気融合を使用しない染色体 (直接) 注入の臨床応用について
- バンドウイルカにおける精液一般性状および液状保存