身体活動基準をより短時間で充足するための新しい歩行方法の検討
スポンサーリンク
概要
- 論文の詳細を見る
This study aimed to examine a new walking method to fulfill the Physical Activity Reference for Health Promotion in Japan in a shorter time, which can be performed as a non-exercise activity (NEA) such as walking during commuting. Eleven healthy subjects performed normal walking (NW) and knee-up walking (KU) for eight minutes without load (0%) and with loads of 5, 10, and 20% of body mass in a backpack carried on the back (NW-0, 5, 10, and 20; KU-0, 5, 10, and 20) on a treadmill at a speed of 5 km/h at 0% tilt. Oxygen uptake, blood lactate levels, and ratings of perceived exertion (RPE) were measured in the last two minutes of each walking stage. Metabolic equivalents (METs) were also calculated from the resultant oxygen uptake. METs in NW-20 and all weight conditions of KUs were significantly greater (P < 0.01) than those in NW-0 (3.8 ± 0.1 METs). RPE in both KU-10 and KU-20 was above 15 (i.e., indicating Hard). Blood lactate levels in the KU-20 (4.5 ± 0.7 mmol/L) were above the Onset of Blood Lactate Accumulation. On the other hand, NW-20, KU-0, and KU-5 were physical activity level of moderate- to vigorous- intensity that could be performed as a NEA. These data suggest that our new walking methods such as NW-20, KU-0, and KU-5 can satisfy the Physical Activity Reference in a shorter time rather than normal walking, and could be continuously performed in daily life.
- 日本体力医学会の論文
著者
-
西脇 雅人
熊本県立大学環境共生学部
-
西脇 雅人
熊本県立大学
-
松本 直幸
熊本県立大学
-
松本 直幸
熊本県立大学環境共生学部
-
宮路 茜
九州大学大学院人間環境学府
-
濵田 有香
九州大学大学院人間環境学府
関連論文
- 閉経後女性の動脈スティフネスと最大下運動時における血圧応答の関係
- 159. 閉経後女性における動脈スティフネスと運動時の血圧応答の関係(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 162. 低圧環境下でのトレーニングが閉経後女性における反応性充血時の血管径および心血管応答に与える影響(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 304. 低圧トレーニングが中年者の反応性充血時の血管径及び心血管応答に与える影響(環境,第62回日本体力医学大会)
- 299. 低圧トレーニングが閉経後女性の生活習慣病危険因子に与える影響(環境,第62回日本体力医学大会)
- 298. 異なる低圧環境下における運動トレーニングが反応性充血時の血管径および心血管応答に与える影響(環境,第62回日本体力医学大会)
- 140. 負荷と収縮頻度の組み合わせが最高血流量の発現条件に及ぼす影響(呼吸・循環,第62回日本体力医学会大会)
- 359. 異なる低圧低酸素環境下における水中運動が心血管応答に及ぼす影響(環境, 第61回 日本体力医学会大会)
- 358. 異なる低圧低酸素環境下における水中運動が糖処理能および血中脂質に及ぼす影響(環境, 第61回 日本体力医学会大会)
- 148. 高強度運動トレーニングが間欠的運動時の運動パフォーマンスおよび代謝循環応答に及ぼす影響(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)
- 146. 高強度運動トレーニングが持続的運動パフォーマンス及び代謝循環応答に及ぼす影響(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)
- 145. 高強度間欠的運動時の心拍出量(呼吸・循環, 第61回 日本体力医学会大会)
- 04-18-S401-05 低圧環境下での水中運動が心血管応答に与える効果(04 運動生理学,一般研究発表抄録)
- 04-5-GYM-14 低圧環境下における水中運動が中年者の心血管応答に及ぼす影響(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 04-7-K202-13 女子エリート競泳選手の競泳成績と代謝的・力学的指標との関係(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 138. 正弦波歩行運動時の動作パターンと換気応答動態(呼吸・循環,一般口演,第63回日本体力医学会大会)
- 一流競泳選手における泳パフォーマンスの限定要因に関する検討
- 04生-26-口-19 ゲーム機能付き活動量計を用いた生活介入が日常身体活動量、および身体組成に与える影響(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- 04生-26-口-23 低圧環境下における競泳スプリントトレーニングがエネルギー供給能力および最大推進パワーに与える効果(04.運動生理学,一般研究発表抄録)
- ゲーム機能付き活動量計を用いた生活介入が身体活動量に与える影響 : 無作為割り付けクロスオーバー試験
- 新しいゲーム機能付き活動量計で得られる日常生活時の歩数と身体活動量に関する検討
- 異なるレベルの低酸素環境における小筋群のレジスタンス運動に対するホルモン応答
- 活動量計とTwitterを併用した生活介入が身体活動量に与える影響 −無作為割り付け介入試験−
- 身体活動基準をより短時間で充足するための新しい歩行方法の検討
- 活動量計と Twitter を併用した生活介入が身体活動量に与える影響 : 無作為割り付け介入試験
- 身体活動基準をより短時間で充足するための新しい歩行方法の検討